こんにちは、広報室の望月です! 先日、LIGの技術顧問・まつもとゆきひろさんによる勉強会が開催されました。第3回となる今回のテーマは「リスペクト(尊重)されるエンジニアになるには」。 本テーマの背景には、まつもとさんのこんな経験が影響しています。 「日本では、エンジニアは『IT奴隷』、『仕事がきつそう』、『一日中働いている』、『融通が利かない』などネガティブな声を耳にすることもあります。しかし海外では、エンジニアが周囲からリスペクトされている姿をよく見かけるんですよ。この違いは、エンジニアが周囲と適切な関係が築けているか否か、が要因だと思います」 新しい環境で働くときはもちろん、既存の仕事環境でも自分と周囲の関係性を考えることがあると思います。エンジニアは組織や周囲の人とどのような関係を構築し、自分の価値を見出していくべきか。本勉強会を通じて、たくさんのヒントをいただきました! Rubyア