Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pluginとrefに関するopparaのブックマーク (1)

  • ref.vimを入れてみた - hamacoの日記

    最近php.netを見ると英語で表示されるようになってしまったり、一々ブラウザにフォーカス当てたり、一度入力した関数名をもう一度入力するのが面倒になってきたのでref.vimを導入してみました。 ref.vimのインストール http://github.com/thinca/vim-refにあるので、DownloadsページからDLするかgitコマンドで取ってくるだけですぐに使えます。 今回は特に理由はないですが、gitコマンドで取ってきます。 % git clone http://github.com/thinca/vim-ref.git 取ってきたら、後は$HOME/.vimディレクトリに中身を放り込めばref.vimが動くようになります。 phpmanualのDL&設定 これだけだとref.vimは動きますが、PHPのマニュアルを見ることができないのでその設定もします。 phpman

    ref.vimを入れてみた - hamacoの日記
  • 1