Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ロボットに関するp_wizのブックマーク (6)

  • 新型アシモが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型アシモが凄すぎると話題に 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/08(火) 21:00:22.49 ID:nkZeJItEP ホンダは、二足歩行のロボット「ASIMO(アシモ)」の最新型を4年ぶりに発表しました。今度のASIMOも走るんですが、とっても速いんです。 蹴る、ジャンプする、そして、走る。あの「ASIMO」が、フルモデルチェンジしてさらに人間に近づきました。これまでできなかった片足や両足でのジャンプや、でこぼこ道も歩けるように。そして、体重を6キロ軽くしたことで、走る速度もこれまでの時速6キロから9キロへと格段に速くなりました。 さらに、3人から同時に受けた注文もそれぞれを認識してきちんと聞き分けます。そして、自在に動く手先を使ってポットの蓋を開け、飲み物をコップに注ぎます。 また、歩いてくる人をよけて先に進むこともできるほかにも、サッカーボールを蹴ったり、

    新型アシモが凄すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2011/11/09
    ディズニーあたりが出資して、ドロッセルお嬢様タイプとか作らないかな^^;
  • “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 日立建機が開発した“ガンダム建機”には、主腕(第1の腕)と副腕(第2の腕)の動作範囲を制御しながら、干渉を防止する装置が付いている(写真上)/東北の被災地で活躍した“ガンダム建機”。破砕や切断といったメインの作業を行う主腕には、10~13トン級の油圧ショベルを装着することができる。一方で、副腕には、4トン級のアタッチメントを装着することができる。大きさも役割も異なる2の腕を同時に動かして作業できる(写真下) Photo:(c)日立建機 世の“メカニック愛好家”のお父さんたちばかりでなく、職のライバル・メーカーの設計担当者たちからも、熱い視線を一身に集める重機(土木・建築工事などに使う大型の動力機械)がある。 建設

    “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル
    p_wiz
    p_wiz 2011/10/12
    いっそのこと車体を丸くして、とりあえず“ボール”を目指すのはどうだろうか^^;
  • 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「5000万年前の昆虫」700種以上を発見 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) 2010年10月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Video:Vimeo.com/John Amend 指は無いのに、どのような形でもつかむことができるうえ、水を注ぐ、ペンで書くなどの動作もできるロボットが発表された。全く新しい発想で作られている。 動画にあるシンプルなロボットは、コーヒーかすと電気掃除機で作られているが、コーヒーかすに限らず、クスクス[小麦粉から作る粒状の粉]や砂といった他の粒子も利用できると、研究チームの一員であるシカゴ大学のEric Brown氏は述べる。研究論文は、オンライン版の『Proceedings of the National Academy of Sci

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    やっぱりドラえもんを思いつくよなあ^^;
  • 痛いニュース(ノ∀`):世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス

    世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス 1 名前: ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 20:11:09.50 ID:YvYunT2d ?PLT 世界初「セックスロボット」が登場、米ラスベガス 【1月10日 AFP】「歓楽都市(シンシティ)」として知られる米ラスベガス(Las Vegas)で9日、「セックスロボット」Roxxxy(ロクシー)のお披露目会が開かれた。 Roxxxyは、人工合成皮膚でできた肌を持ち、人工知能を備えた世界初の等身大ガールフレンド・ロボット。 ラスベガスで開催中の世界最大のアダルト展示会「AVNアダルト・エンターテインメント ・エキスポ(AVN Adult Entertainment Expo)」で、ファンたちの前に登場した。 Roxxxyを開発したトゥルー・コンパニオン(TrueCompanion)社のダグラス・ハインズ

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/11
    元は軍事技術。これを敵国にばら撒く事によって・・・えーと何するんだっけ?
  • お台場の実物大ガンダム、静岡に移設され新幹線の車窓からも見られるように

    今年の夏、お台場に高さ18mという実物大のガンダムが展示されて大好評を博したのは記憶に新しいところです。これはGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトの一環として行われたもので、8月31日のイベント終了後は撤去されていて惜しむ声も多かったのですが、なんとこのガンダムが2010年7月に静岡に移設され再び組み立てられる予定であることが明らかになりました。 詳細は以下から。 等身大ガンダム 静岡で再び大地に立つ - MSN産経ニュース 産経新聞がバンダイ関係者に取材したところによると、「機動戦士ガンダム」放送30周年を記念して、お台場に展示されていた等身大ガンダムを静岡市葵区にあるJR東静岡駅前に移設することになったそうです。 これは、市内にバンダイホビーセンターを有し、日最大のプラモデル生産地となっている静岡市がバンダイに働きかけたことで実現したものだそうで、組み立ては2010年7月を予

    お台場の実物大ガンダム、静岡に移設され新幹線の車窓からも見られるように
    p_wiz
    p_wiz 2009/12/23
    そのうち海外遠征もしたりして^^;
  • 「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開:CEATEC JAPAN 2009 「伊藤さん! リクエストありがとう~! ワールドイズマイン、歌います!」――ヤマハは「CEATEC JAPAN 2009」(千葉・幕張メッセ、10月6~10日)で、女性型ロボットがVOCALOID技術を利用して歌ったり話したりするデモを披露した。自動演奏するピアノをバックに観客に話しかけ、歌を歌う。 歌声と呼びかけも、韻律(イントネーションと音の高さ)データをPCでリアルタイムに処理して合成。ロボットは音に合わせて口を動かしたり、曲のリズムに合わせて首を振ったり、声量が必要なところでは力むなど、リアルに動く。「VOCALOIDの可能性を示したかった」と、同社でVOCALOID開発を担当する剣持秀紀さんは出展の狙いを話す。 ミク、めぐぽの姿でデモ 新VOCALOIDも VOC

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開
    p_wiz
    p_wiz 2009/10/07
    顔を見たら、なんだか“おばさん”のコスプレみたいに見えた^^;
  • 1