Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

国会に関するp_wizのブックマーク (24)

  • 【画像】国会に和服集団が出現! 三原じゅん子参院議員は白と黒の絵柄  : 【2ch】コピペ情報局

    p_wiz
    p_wiz 2013/01/30
    海外発信したら話題になりそうですね
  • 麻生太郎元首相いわく、「国会の会期を決めるのは立法府ですよ。与党・政府じゃないんだ」: 極東ブログ

    野田首相の訪米で開店休業の国会というのはしかたがないが、どうやら今国会会期の再延長はなく、9月の30日で閉めるとのことだ。どじょう内閣は泥にまみれて仕事をするんじゃなかったのか。しかも、国会の運営って行政府が決めることなのか? 報道の確認から。23日時事「国会再延長せず=民主国対委員長」(参照)より。 民主党の平野博文国対委員長は23日午後、自民党の逢沢一郎国対委員長が今国会会期の再延長を求めていることについて、「30日で閉めさせていただきたい」と述べ、応じない考えを明らかにした。同時に「今は2011年度第3次補正予算案の政党間協議を進めることに最大限のエネルギーを注くべきだ」として、格的な震災復興策を盛り込む3次補正の編成に向け、自民、公明両党との早期の協議入りに期待を示した。和歌山市内で記者団の質問に答えた。(2011/09/23-21:02) かくして、与野党が通常国会で、次期臨時

    p_wiz
    p_wiz 2011/09/25
    「民主党は法律より偉い」と思っている人たちですから、法で決められてあっても、自分達に都合が悪ければ平気で破るでしょ。だから野党との約束なんて「鼻ホジホジ、あ~聞こえんな~」レベルなんじゃないですかね
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国国会議員が日本人を「倭人」と発言、ネットでは「痛快」が多数 - ライブドアブログ

    韓国国会議員が日人を「倭人」と発言、ネットでは「痛快」が多数 1 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/20(土) 17:00:06.32 ID:kIIRMCnb0 ?PLT 韓国の国会で議員が日人のことを、日人を侮辱する意味で使われる「倭人(わじん)」と発言したことが話題となっている。韓国メディアは「政治家の悪い口」と批判的に伝えたが、韓国ヤフーの投票では62.4%が「痛快な発言」と回答した。 「倭人」発言をしたのは民主党のチョ・ギョンテ議員。17日に国会知識経済委員会が開いた「大企業の社会的責任強化に対する公庁会」で、チョ議員から「私は日が好きではないので『倭人』と呼ぶ」との発言が出たため、キム・ヨンファン委員長が慌てて引き留める場面があったという。 キム委員長は「独島問題を含め、感情は理解できるが、ここは大韓民国の国会の場」とし、チョ議員の発言が不適切だった

    p_wiz
    p_wiz 2011/08/20
    日本人を怒らせたいなら「お前、韓国人(朝鮮人でも可)だろ」って言うのが一番だと思うよ・・・とタイトルだけ見て書いたら、スレに既にあった^^;
  • 【緊急】菅首相が行方不明です。繰り返します菅首相が行方不明です…記者団の前にも国会にも現れず

    ■編集元:ニュース速報板より「【緊急】菅首相が行方不明です。繰り返します菅首相が行方不明です…記者団の前にも国会にも現れず」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/23(水) 20:16:30.14 ID:8QsjI5/D0 ?PLT(18000) ポイント特典 異例・姿見えぬ菅首相、関係者から不満の声 東日巨大地震の発生後、菅首相がメディアの取材や国会答弁など表舞台に姿を現さない状態が続いている。 東京電力福島第一原子力発電所の事故に専念するのが理由とされるが、首相のリーダーシップが見えない現状に、関係者から不満の声も出ている。 枝野官房長官は23日の記者会見で、「(首相は)慌ただしく過ごしている。表に見える形で動くことがリーダーシップとして効果的な場合もあるが、 多くの場合は、必ずしも目に見えるものではない」と首相の仕事ぶりを説明した。 首相は18

    p_wiz
    p_wiz 2011/03/23
    アンドリュー・フォーク准将みたいに、てんかん性ヒステリーでも起こしたかい^^;
  • 政府、「国会での虚偽答弁容認」の答弁書撤回せず - MSN産経ニュース

    政府は4日の閣議で、国会で閣僚が虚偽答弁を行っても、内容次第で必ずしも政治的・道義的責任は生じないとした昨年12月の政府答弁書について「(政府や国会議員に対する)国民からの信頼を損ねるとの指摘は当たらず、撤回する必要はない」とする答弁書を決定した。 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。 政府は昨年12月10日の閣議で、閣僚の虚偽答弁で政治的・道義的責任が生じるかと問うた自民党の森まさこ参院議員の質問主意書に対し、「答弁の内容いかんによる」とする答弁書を決定していた。

    p_wiz
    p_wiz 2011/02/05
    「俺たちの言う嘘はOK」by民主党
  • 陰の総理が「表の総理」に 「産経はキャバクラ広告載せるのでは」と放言 - MSN産経ニュース

    衆院内閣委員会の開会を待つ仙谷由人官房長官は大あくび。左は岡崎トミ子国家公安委員長・消費者・少子化担当相=29日午前、国会・衆院第13委員室(酒巻俊介撮影) 仙谷由人官房長官は29日、外遊中の菅直人首相の首相臨時代理として閣議に臨んだ。「陰の総理」が表の主役となった形で、閣議開始前の写真撮影ではいつもは菅首相が座る中央のいすに腰を下ろした。ちょっと落ち着かない様子だったが、ほおはゆるみがちだった。 また、この日の衆院内閣委員会では、首相不在で気が緩んだのか、自民党など野党側のボイコットで質疑が止まっていた最中の雑談で、新聞広告にまで口を出した。 自身の慰安婦問題に関する発言を報じた29日付の産経新聞朝刊の記事のコピーを手にした岡崎トミ子国家公安委員長に、仙谷氏はこう話しかけた。 「産経新聞はそういう書き方をするんですよ。近ごろは健康品の広告ばかり。そのうち、キャバクラの広告を載せるのでは

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/30
    産経新聞がキャバクラの広告を載せるとしたら仙谷官房長官特集の隣に「これぞ真の柳腰!」というキャッチコピーで掲載されると思うな^^;
  • 仙谷長官が造反官僚「どう喝」 その瞬間「凍り付くような感じした」

    「凍り付くような感じがしました」。国会の委員会での発言に対し仙谷由人官房長官から「将来を傷つける」「大変残念だ」と、パワハラもどきの「どう喝」をされたキャリア官僚がテレビに出演し、その瞬間の「恐怖」を語った。 2010年10月20日の情報番組「スーパーモーニング」(テレビ朝日系)で、公務員改革問題で政権を批判する大胆な告白・提言をしたのは、経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏。50代半ばの「改革派官僚」とはいえ、将来を保証されたキャリア官僚の「造反」は極めて珍しい。 「はなはだ彼の将来を傷つけると思います」 古賀氏は09年12月まで国家公務員制度改革推進部事務局の審議官(ナンバー4にあたる)だった。以降、「待命ポスト(ポスト待ち)」の官房付で異例の10か月を「勉強しながら」(古賀氏)過ごしており、いわば「干されている」状態だ。 問題の場面は、10月15日の参院予算委員会だ。古賀氏は、政府参考

    仙谷長官が造反官僚「どう喝」 その瞬間「凍り付くような感じした」
    p_wiz
    p_wiz 2010/10/22
    そのうち「わたしって柳腰でしょ」なセクハラもやりだしたり^^;
  • 菅首相「足の引っ張り合いだけでは」 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は16日、ねじれ国会への対応に関連し、戦前の二大政党による政党政治を引き合いに「足を引っ張り合うばかりで政治の機能を果たせなくなるのか。与野党を超えた政党政治が問われている」と述べ、野党を牽制(けんせい)した。首相官邸で記者団に語った。 首相は、昭和初期の政友会と民政党による政党政治が五・一五事件によって終焉(しゅうえん)した歴史をひもとき、「当時も民主主義が定着するかという期待もあったが、2つの政党がスキャンダル合戦とか、軍部をひきこむようなことをやって自己崩壊した」と指摘。野党からは「かつての民主党の姿勢を棚上げしている」との批判も上がりそうだ。

    p_wiz
    p_wiz 2010/08/18
    戦前を持ち出す必要ないでしょ。去年とか1昨年とか^^;
  • 立命館大教授加地伸行「民主党の連中って揃いも揃って悪人顔だよね、政権担当能力ないし(´・ω・)」

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279996808/ 1 映画監督(dion軍) [ (。・-・)] Date:2010/07/25(日) 03:40:08.48 ID:Fq5X4h45 Be:829521195-PLT(12001) 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 「悪相」ぞろいの民主党 今月の参院選のとき、どういう風の吹き回しか知らないが、私のところに民主党候補者推薦のはがきが舞いこんできた。もちろん、支持つまりは投票を求める文面であるが、その結びに至って、「伏して」お願いしますというところを「臥(ふ)して」ときた。気は確かか。これでは「寝ころがって」のお願いですよ。 こういうのでも国会議員になろうというのであるから、ま、近ごろ風に言えば、立候補は就活(就職活動)の一つぐらいのつもりなのかもしれない。事実、その主張から見て、識

    立命館大教授加地伸行「民主党の連中って揃いも揃って悪人顔だよね、政権担当能力ないし(´・ω・)」
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/25
    「お前も悪よのう」という台詞が似合う政治家ランキングでも作るか^^;
  • 「郵政改革法案」強行採決国会で浮上した大塚副大臣の「虚偽答弁」疑惑(髙橋 洋一) @gendai_biz

    普天間問題で、鳩山政権が醜態をさらしている。さらに問題なのは、その大きなデタラメの中で、その他の大きなデタラメが見えなくなっていることだ。 普天間問題で大揺れの5月28日、与党は重要法案と位置づけていた郵政改革法案について、衆議院総務委員会は1日審議しただけで委員会採決を強行した。審議時間は6時間。小泉政権の時、郵政民営化法の衆議院での審議に109時間、大臣答弁850回とは比べようもない。 その背景は単純だ。23日、小沢一郎幹事長が全国郵便局長会(全特)総会に出席し郵政改革法案について「今国会での成立をこの場で約束する」といったからである。それを受けて、衆議院総務委員会は与野党で修正協議中だった放送法の審議を打ち切り、強行採決した。そして郵政も一日で強行採決だった。鳩山政権による国会の強行採決は10回目だ。 郵政改革法案では、強行採決の中、政府による疑惑発言もあった。柿澤未途衆院議員(みん

    「郵政改革法案」強行採決国会で浮上した大塚副大臣の「虚偽答弁」疑惑(髙橋 洋一) @gendai_biz
    p_wiz
    p_wiz 2010/06/01
    今の、このルーピー政権だったら、どんな嘘ついてもOKって思っているんじゃね?
  • 河野太郎公式サイト | 強行採決と民主主義の危機

    普天間問題の陰で、郵政法案が強行採決された。 もともと小泉内閣の時に、莫大な審議時間をかけ、解散、総選挙までやって決めた改革をわずか数時間の採決でひっくり返した。 数日前までは、与野党の国対間で、この法案はこの国会ではやらないということになっていた。とても審議時間が足りないからできないという認識は一致していた。 ところが小沢一郎幹事長が郵便局長さんを相手に一言言ったとたんに、民主党はしゃにむに強行採決だ。 僕がまだ、当選一回の時、やはり強行採決があった。委員会の控え室に一回生が動員されて詰めかけると、当時の野党の先輩議員が、控え室で、ほら自民党の若いのが先に並ばなきゃ、君たちが先に出ていって委員長を守る、マイクも守れよ、野党は後ろから、声はいくらでも大声出していいけれど、ケガしたり、ケガさせたりということがないようにやるんだよ、エキサイトしてたたいたり、蹴ったりしちゃいかんぞ、と事細かに注

    p_wiz
    p_wiz 2010/05/30
    選挙に勝ちさえすれば脱税しても収賄してもOKという政権ですから、野党のバックにも国民がいるという事をまったく無視した強行採決ぐらい朝飯前でしょう
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【普天間】 「5月末までに、政府の考え方を決定する!」…平野官房長官、後退発言

    1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/23(金) 11:33:50 ID:???0 ★5月末までに「政府の考え方決定」普天間移設、官房長官が後退発言 ・平野博文官房長官は23日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について「5月末に向け、政府としての考え方を決定する」と述べ、5月末までに米国と移設先の地元の了解を得て最終決着を目指すとしていた従来の政府の立場を後退させた。 平野氏はすでに決着の定義について「(米側、地元双方と)この候補地でもっと具体的に詰めようという土俵ができること」と述べており、5月末決着が絶望的な中、さらにハードルを下げた形だ。 一方、平野氏は沖縄県で25日に開催される県内移設反対の県民大会に仲井真弘多知事が出席することについて、「知事の判断であり、私がどうのこうのという立場にない。いろんな意見があることを承知しながら、政府として(

    p_wiz
    p_wiz 2010/04/23
    鳩山由紀夫や平野博文にとっての腹案とは「腹が考えているだけであって、頭を使うのはこれからだ」
  • 小沢氏、自身への批判に参った? 「人のせいにするな」と訓示  - MSN産経ニュース

    民主一回生議員(国対委員会第5組)の申し入れを受け、笑顔の小沢一郎幹事長=3月26日、国会(酒巻俊介撮影) 民主党の小沢一郎幹事長は26日、党所属国会議員の事務所で研修していた大学生らのインターンシップ(就業体験)修了式であいさつし、「何するのもいいが、自分の行動に責任を持って(ほしい)。人のせいにしてはいけない。社会が悪いから、政治が悪いからこうなんだ(と非難する)、そんな人間は当の意味で民主主義社会の一員ではない」と訓示した。

    p_wiz
    p_wiz 2010/03/27
    小沢一郎「ひしょ・・・じゃない・・・ひとのせいにするな!」
  • 北教組逆ギレ?国会追及の議員を呼び捨て批判 日高支部内で文書配布 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政治資金規正法違反容疑で組合部の幹部が逮捕された北海道教職員組合(北教組)のうち日高郡などを管轄する北教組日高支部で学校の卒業式・入学式での国歌・国旗の適切な取り扱いをさせない「闘争マニュアル」を作成したり勤務時間中に組合文書が学校間でやりとりされていた問題で、この問題を国会で取り上げた議員らを批判する組合文書が学校に配布されていたことが17日わかった。事件を機に強まる批判に北教組側が危機感を強めた格好で、この問題は今後の国会審議でも取り上げられそうだ。 この文書は3月4日付で支部内の学校に配布された「提出物確認と自民党などからの組織攻撃を許さない当面のとりくみについて(連絡)」と題する文書。冒頭に「※重要!!」と記され、「いま自民党は手に入れた『FAX送信票』『支部日の丸・君が代方針案』を“物証”として示しながら、国会での馳浩、義家らによる追及など、北教組攻撃を一挙に強めてきています」

    p_wiz
    p_wiz 2010/03/18
    そろそろ火炎瓶の用意でもするんですかね? 現法相は火炎瓶に寛容そうですし^^;
  • 前原国交相、自民・町村氏に逆ギレ「さっきから聞いていたが…」 - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で自民党の町村信孝筆頭理事(手前)の発言に答弁を求めて立つ前原誠司国交相=25日午後、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 25日の衆院予算委員会で前原誠司国土交通相が、自民党の町村信孝元官房長官の質問に“逆ギレ”する一幕があった。 地方の疲弊ぶりを訴える町村氏に対し、前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。 鹿野道彦委員長は「時間なので」と制止に入ったが、怒りの収まらない前原氏は「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」と主張。町村氏が「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」と議論を打ち切ると、前原氏は「一言だけ、委員長!」となおもい下がっていた。

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/26
    自己責任論が何かと攻撃の槍玉に挙がる昨今ですけど「自分は悪くない悪いのは他人だ!」という精神構造の持ち主か物事を改善できる可能性は非常に低いといわざるを得ないです。それが政治家の場合は特にそう
  • 民主党、大丈夫?川端文科相、松岡元農相と同じで事務所費を… - 政治・社会 - ZAKZAK

    川端達夫文部科学相(滋賀1区)の政治団体「達友会」が2008年までの22年間に、川端氏の出身母体「東レ労働組合」の幹部や公設秘書らの自宅を「主たる事務所の所在地」として届け出ていたにもかかわらず、政治資金収支報告書に計約6672万円の事務所経費を計上していたことが12日、明らかになった。読売新聞が報じた。  同紙によると、達友会は設立翌年の1987年から08年までの間に、家賃などにあたる事務所費だけで計約3735万円、備品・消耗品費計約1935万円、人件費計約1001万円を支出していた。  しかし、歴代の会計責任者や代表者らの自宅を事務所として届け出ており、99年から約8年間は横浜市や都内の東レの社宅、05年以降の収支報告書には、事務担当者として川端氏の公設第2秘書の氏名と議員会館事務所の電話番号が記載されていた。  事務所経費をめぐっては、07年3月、自民党の松岡利勝元農水相の資金管理団

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/13
    民主党さんに特大ブーメランのお年玉
  • <民主党>議員166人が「小沢詣で」…上機嫌の新年会(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「ここ一番という時に自分たちの手で政策を決定し、国会で法案を成立させる力を持つことが非常に大事だ」。民主党の小沢一郎幹事長は元日、東京都世田谷区の私邸に党所属国会議員を集めた新年会のあいさつで、今年最大の政治決戦となる参院選での単独過半数獲得を目指す強い決意を表明した。 小沢邸付近は元日午後、異様な雰囲気に包まれた。永住外国人への地方参政権付与に反対する数十人が新年会の時間に合わせて集まり、推進派の小沢氏を大声で批判。警視庁の警護官(SP)らが厳重な警備を敷く中、政権交代後初となる「小沢詣で」に訪れた参加者の公用車やハイヤーであふれ返った。 毎年恒例の新年会だが、昨年は衆院選を控え、小沢氏が「元旦から神社前に立て」と指示し中止。2年ぶりの今回は、衆院選で初当選した新人議員を中心とする「第1部」と、ベテラン議員らによる「第2部」に分けて開かれ、党所属議員全体の約4割にあたる計166人が駆

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/03
    「政治家は寡黙が一番だ」・・・「オレの最近の発言を見れば良くわかるだろう?」と続くわけですね^^;
  • 民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から「憲法解釈権」剥奪 - MSN産経ニュース

    民主党政治改革推進部(部長・小沢一郎幹事長)が作成した官僚答弁の禁止など国会改革の詳細を記した内部資料が9日、明らかになった。資料は国会法など国会審議活性化関連法案の骨子と想定問答集。想定問答集は、内閣法制局長官について「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、自民党政権下で内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。 さらに「内閣の付属機関である内閣法制局長官が憲法解釈を含む政府統一見解を示してきたことが問題で、来権限のある内閣が行えるよう整備するのが目的」と明記した。法制局長官の国会答弁を認めないことを通じ、憲法の解釈権は国会議員の閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する方針を示したものだ。 ただし「憲法解釈の変更を目的にして、今回の改正があるわけではない」と、憲法9条の解釈変更への道を開くとして警戒する社民党への配慮も示した。 

    p_wiz
    p_wiz 2009/12/10
    外国人参政権などトンデモ法案への布石ですか。今のままだと違憲だといわれちゃいますからね。どんどんと独裁色を強めています
  • 民主党:国会での理由の分からない審議拒否は議員としての資質を問う 平田参院国対委員長

    平田健二参議院国会対策委員長は27日午後、国会内で定例記者会見を行い、国会情勢について記者団に語った。 平田国対委員長は、衆議院から送付され、日参議院の委員会で審議・採決された法案を30日の会議で成立させることを報告した。 国会が正常に動いていないとして野党が審議を拒否している点については、「衆議院では全ての委員会に出席し採決までし、参議院に送付された法案を参議院では委員会に出席しないというのは理由が分からない」との見解を示した。 そのうえで、議会は自分たちが気に入る法案だろうが、気にいらない法案だろうが、参加をして、議論を尽くして、賛成、反対をはっきりあきらかにするべきであり、「議会で委員会の審議、会議の審議に応じないというのは、議員としての資質を問う」と苦言を呈した。

    p_wiz
    p_wiz 2009/11/29
    自民党政権時代は最低でも2週間近くとっていた審議時間を2時間で済ませて即採決なんて事をしてれば、そりゃ審議拒否も起るでしょwww
  • とてつもなく日本 : モラトリアム法案強行採決までの流れとその混乱

    【垂直落下式】鳩山民主党研究第258弾【経済】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258629503/ 8 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 20:24:58 ID:A2vKT6e1 モラトリアム法案強行採決までの流れ ・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束 ・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問 ・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党 ・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。 ・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった 自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決 自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決 民社新  :話し

    p_wiz
    p_wiz 2009/11/21
    とてつもなくブーメランが飛び交いすぎている件