Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (196)

タグの絞り込みを解除

教育に関するp_wizのブックマーク (176)

  • 偏差値34高校の入試問題来たぞww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360409922/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 20:38:42.99 ID:1XNvlp5P0 思ったより普通だった 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 20:39:29.61 ID:NH7eA1YW0 みんな満点やな 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 20:48:42.16 ID:zN9QTenX0 やっべぇわかんねぇ… 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 20:39:35.80 ID:GEaPzVJu0 四則wwww小学校の入試ですか?      9 名前:以下、名無し

    偏差値34高校の入試問題来たぞww
    p_wiz
    p_wiz 2013/02/11
    あまりに問題が簡単だと「こんな単純な答えで良い筈が無い」と裏読みしてしまいそう^^;
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/22200464.html

    p_wiz
    p_wiz 2013/01/12
    お前が言うなと全方位から総突っ込み^^; >教育を政治に利用
  • ヒーロー戦隊に暴力はよくないから話し合いさせようとするPTA : 育児板拾い読み

    2011年10月06日 カテゴリ育児 ヒーロー戦隊に暴力はよくないから話し合いさせようとするPTA ヒーロー戦隊に暴力はよくないから話し合いさせようとするPTA 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 10:04:47.11 ID:Srh4BTO30頭おかしいとしか思えん 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 10:05:16.19 ID:TsudW2uT0マジソース全力 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 10:07:01.75 ID:Srh4BTO30>>2 嫁の代理でPTAの会合にいってきたんだけど、議題がプリキュアとかヒーロー戦隊に話し合いさせるようにしてもらうという意見書をだそうという話し合いだった 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    p_wiz
    p_wiz 2012/11/11
    「怒れる12人の男」でも見てろと言いたくなったけど、これを見たら見たで「女性が陪審員にいないなんて女性蔑視だ」とか言い出しそう
  • 田中真紀子文科相、一転して「3校は認可する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    田中真紀子文科相、一転して「3校は認可する」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/11/07(水) 17:33:22.37 ID:???0 田中真紀子文部科学相が秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設を不認可とした問題で、田中文科相は7日、衆院文部科学委員会で「委員会での審議や諸般の事情もかんがみ、現行制度にのっとり適切に対応する」と述べ、一転して新設を認可する考えを表明した。3校側の反発や訴訟リスクのほか、野党だけでなく与党からも即時撤回を求める声が強まったことから判断を覆した。 田中文科相の不認可判断は、3校側や受験生らに加え、文科行政に大きな混乱を招いており、野党側は政治責任を厳しく追及していくとみられる。ほかの2校は、札幌保健医療大(札幌市)と岡崎女子大(愛知県岡崎市)。 田中文科相は2日、「大学設置認可の在り方を抜的に見直

    田中真紀子文科相、一転して「3校は認可する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2012/11/07
    田中真紀子という名前の大変高性能な「自爆ボタン」ですねwww
  • 疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記

    EMが全国各地で教育現場に導入され、定着していることが大いに懸念されています。これに関連して、タイトルに記した「疑似科学が教育現場に入り込む理由」について実感したことを述べます。 先日、とある学会の大会に参加しました。よくある名前ばかりのインチキ学会ではなく、日学術会議に登録し、数千人の会員を有する歴史と権威を持つ学会です。英語と日語2種類の学会誌を発行しており、インパクトファクターも取得しています。 早い話がまともな学会です。 その大会で、疑似科学に傾倒していると思われる研究者の講演がありました。 事前に大会の公式サイトではタイトルしかわからなかったのですが、タイトルだけでも私の脳内の「トンデモセンサー」が反応したので、是非とも聞きに行こうと思っていました。 実際に聞いてみると、予想より酷い内容でした。仮にも学会の大会という場でこのような講演が行われたことは極めて残念です。 私ならび

    疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記
    p_wiz
    p_wiz 2012/09/26
    「無能な働き者」は「無能な怠け者」よりも更に害が多く、被害の拡大を食い止めるには殺すしかないという話
  • ワタミ会長 いじめ発覚なら担任教師の給料下げるべきと提案│NEWSポストセブン

    大津いじめ自殺事件で見えた教育システムの荒廃は、学校だけでなく、この国全体を蝕むものだ。今こそ硬直化した戦後60年の教育システムを変えなくてはならない、と指摘するのは神奈川県の教育委員を9年務め、郁文館夢学園の理事長でもあるワタミ会長の渡 大津いじめ自殺事件で見えた教育システムの荒廃は、学校だけでなく、この国全体を蝕むものだ。今こそ硬直化した戦後60年の教育システムを変えなくてはならない、と指摘するのは神奈川県の教育委員を9年務め、郁文館夢学園の理事長でもあるワタミ会長の渡邉美樹氏である。 * * * この問題を解決するには、教師には成果主義、学校には競争原理を持ち込むしかない。 極端に言えば、例えばいじめが起きたクラスの担任教師は給与を下げる。いじめにいたるまでには芽の段階があるのだから、事前に芽を摘み取っておくべきで、それができなかったのは教師の能力が足りなかったか、やる気が足りなかっ

    p_wiz
    p_wiz 2012/08/16
    いじめは無くならないけど、いじめの発覚がなくなるだけでしょ^^;
  • 【大津いじめ自殺】 学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到で : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大津いじめ自殺】 学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到で 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/07/22(日) 12:52:33.90 ID:???0 大津市で市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、男子生徒が通っていた中学で、学校側の対応を批判する電話が殺到したため、関係者専用に電話回線を増設し、1週間ごとにその番号を変更して利用する対応を余儀なくされている。週替わりの電話番号は非公表で、毎回、生徒や保護者に連絡網やメールで知らせている。 中学への批判の電話は、男子生徒が「自殺の練習をさせられていた」とする全校アンケート回答の 非公表が発覚した今月4日以降に急増。「いじめに気付かないのはおかしい」「調査がいいかげんだ」 など、学校の対応を非難する内容が大半だった。市教委はこうした電話の件数を把握していないが、 担当者は「保護者などからの必要な電話がつながらなくなり、業務

    【大津いじめ自殺】 学校が週ごとに電話番号変更 批判殺到で : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2012/07/22
    校内で行われた犯罪行為をスルーするという形で業務を行わなかった人達が、更に業務スルーを拡大するという^^;
  • 追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市立中学2年の男子生徒の自殺後、市教委が全校生徒を対象に実施した2回のアンケートのうち2回目の追加実施分を公表しなかった問題で、生徒の父親(47)がこのアンケートを公表するよう市教委に求めたにもかかわらず、市教委側が「現時点では公表するかどうか、答えられない」と断っていたことがわかった。 市教委が追加アンケートを初めて明らかにした10日の記者会見も、父親には事前に知らせていなかった。父親は11日に市教委から連絡を受けたが、「来は遺族への報告が先で、物事には順序があるはずだ」と話している。 父親によると、昨年11月の追加アンケートについては市教委から実施約1週間後に「新しい事実はなかった」と報告を受けただけで、1回目のアンケートの際に受け取ったような報告書は渡されなかったという。 追加アンケートの公表は、越直美市長が9日に「葬式ごっこをした」「『自殺の練習』と言って首を絞めた」などの内

    p_wiz
    p_wiz 2012/07/12
    組織ぐるみで完全に隠蔽にまわっていますね
  • 【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント

    大津いじめ自殺事件について、いじめ研究の第一人者である社会学者の内藤朝雄さんのコメントをまとめました。 内藤朝雄(ないとう あさお)さんプロフィール 社会学者。1962年東京都生まれ。愛知県立東郷高等学校中退、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程を経て、現在、明治大学准教授。著書に、『いじめの講造:なぜ人が怪物になるのか』(講談社現代新書)、『いじめの社会理論』(柏書房)、『〈いじめ学〉の時代』(柏書房)、『いじめと現代社会』(双風舎)、共著に『いじめの直し方』(朝日新聞出版)、『学校が自由になる日』(雲母書房)、『「ニート」って言うな!』(光文社新書)。

    【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント
    p_wiz
    p_wiz 2012/07/08
    「なぶり殺しの“なぶり”=遊び」という説明の経緯は非常にわかりやすいです
  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    p_wiz
    p_wiz 2012/07/08
    良いこと言っているように聞こえるけど、この手の論調はいじめ解決の為のミスリードにしかならないです。寛容さを身につけましょうという事自体は良くても、それでいじめを無くしたり、うまく対処できたりはしません
  • 万引で免職 元教諭に府が1800万円支払 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120516-951818.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック スーパーで計766円の料品を万引し、窃盗容疑で現行犯逮捕されたとして、懲戒免職処分を受けた大

    p_wiz
    p_wiz 2012/05/16
    教員=特権階級のクソ集団というソースのひとつとなっちゃいますね
  • 利益誘導教育の蹉跌 - 内田樹の研究室

    「世界に通用する人材育成」をめざして橋下徹大阪市長が府知事時代に始めた「TOEFL上位校に破格の助成金を与える施策」が行き詰まっている(朝日新聞5月11日朝刊)。 府は50校分5億円の助成金を準備したが、参加校はわずか8校。基準点をクリアできたのは4校。すべて私立だった。 一位の関西学院千里国際高等部は私も入試部長時代に営業に行ったことがあるが、帰国子女が多く、ほとんどアメリカのハイスクールみたいな雰囲気の学校だった。 授業を英語でやる学校とふつうの公立高校が英語のスコアを競っても勝負にならない。 助成金1800万円を受け取った千里国際は、生徒全員にiPadを配付したそうである。 でも、受け取った側もあまり浮かない顔をしている。 英語で授業をやっている学校がハイスコアを取るのは当たり前で、「現実に通用する英語教育大阪全体で実現する」という政策の成否とはあまり関係ないのですが・・・という教

    p_wiz
    p_wiz 2012/05/12
    金儲けができる人間とは「自分の為に上手く金を動かす事ができる人間(資本家)」であって「金のために自分を動かす人間(従業員・労働者)」っていうのは金儲けというスタンスとは一番遠くにいる人種だったりします
  • ねとろむ!!

    p_wiz
    p_wiz 2012/05/02
    普通と言う事は多分クサヤが大好き
  • 外人 「なぜ日本では生徒に掃除させるの?利用される子供達が可哀想」 : 【2ch】コピペ情報局

    の小学生の清掃風景を見た外国人の反応!   動画 ・アメリカ あぁアメリカの学校でもこれを取り入れられたら良いのにって思う。 自分の通ってた小学校は当に退屈だったんだよね・・・ただ勉強して家に帰るだけだったよ。 ・アメリカ アメリカと比べると日の学校のシステムは当に素晴らしいと感じる! ・カナダ この学校には管理人がいないのか?なぜ生徒達に掃除をさせてるんだ? ・フィジー共和国 なるほど子供達をいいように利用・搾取してる訳か。 ・アメリカ フィジー共和国の人、 これはね子供達を搾取してる訳ではないんだよ。 自分達が利用してる教室なんだから自分達で責任を持って綺麗にしようという責任感を教える教育でもあるんだよ。 これはアメリカでも早急に取り入れるべきだと思う。 こういう教育の元で育った子供は物を大切に使う子、思いやりのある子になるだろうしね。 ・アメ

    p_wiz
    p_wiz 2012/04/10
    便所ホッケーが超エキサイティング^^;
  • 小6担任、女児の胸に触る・着替え中に入室図る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎市内の小学校で、6年生の担任の男性教諭(40歳代)が女子児童の体を触るなどのセクハラ行為を繰り返していたとして、同市教委が口頭で指導していたことがわかった。 市教委によると、男性教諭は昨年4~11月、児童の肩をたたいた際に胸に触れたり、体育の授業の際に着替えをしている部屋に入ろうとしたりした。このほか、同9月の修学旅行では宿泊先で着替えをしていた児童の部屋にノックをせずに入ろうとしたという。

    p_wiz
    p_wiz 2012/03/15
    犯罪は大人、懲罰は子供
  • 大阪教育基本条例はアメリカで破たんした落ちこぼれゼロ法とそっくりと指摘したMBS報道番組VOICEに逆上する橋下氏 | Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    p_wiz
    p_wiz 2012/02/18
    改革を訴えた人間が当選したのだから「改革せず現状維持」はそもそも選択肢に入らないでしょ^^; そもそもの前提がすっ飛ばされちゃっているのはなんとも・・・
  • 徳島市の給食メニューでおかずがウインナー1本だけだった件

    ■編集元:痛いニュース+板より「徳島市の給メニューでおかずがウインナー1だけだった件」 1 ケツすべりφ ★ :2012/01/29(日) 00:18:29.77 0 砂糖と油は控え、カロリーをコントロール。べ合わせも考え、栄養バランスに気を配る ――健康レシピをいくら家庭で実践したところで、給に問題があれば元も子もない。 そう懸念せざるをえない現状を指摘するのは、『変な給』『もっと変な給』(ブックマン社)を上梓した栄養士の幕内秀夫氏。日々、全国の学校献立に目を通す幕内氏が再現した「変な給」のひとつとして、徳島県徳島市の給を紹介する。 メニューはボイルウインナー、揚げパン、コーンスープ、牛乳。つまり、おかずは小さなウインナー1にコーンスープのみ。見るからにわびしい給だが、これには徳島県ならではの“事情”がある。幕内氏が解説する。 「徳島では、普通のパンよりコ

  • 「通学代、バイトで稼げ」 橋下大阪市長が暴言…しんぶん赤旗 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「通学代、バイトで稼げ」 橋下大阪市長が暴言…しんぶん赤旗 1 名前:うしうしタイフーンφ ★:2012/01/28(土) 16:05:08.33 ID:???0 「通学代、バイトで稼げ」 橋下大阪市長が暴言 橋下徹大阪市長は27日、記者会見し、大阪市と大阪府で制定を狙う「教育条例案」に盛り込むとしている3年連続定員割れの府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」と強弁しました。 橋下市長は「生徒が集まらない学校をずっと置いておいても仕方がない」とし、 「当にそういう事情があるなら電車代を助成しますよ」と発言。一方で、 「当に家庭の事情で苦しいというなら通学定期代くらいバイトして稼ぎゃあいい。 授業料までただにしてるんですから。通学代が出せないから地元に高校を といけ残さないないなんて、そんな理屈は通らない」と述べ

    「通学代、バイトで稼げ」 橋下大阪市長が暴言…しんぶん赤旗 : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2012/01/30
    「高校を統廃合する」のと、「廃止した高校の全生徒に毎月1万円の交通費助成を行う」ので、どっちが安いか計算してみた ⇒ http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20120130/p1
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    p_wiz
    p_wiz 2012/01/18
    記事内容がおかしいので検証してみた ⇒ http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20120118 (この記事どおりに計算すると毎年中学生が84人柔道で死んでいるのに28年間で39人しか死んでいない事になります)
  • asahi.com(朝日新聞社):「市職員や教員の子、私立小中の割合調査」橋下市長要請 - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は11日の市議会会議で、市長選の公約に掲げた学校選択制の導入を目指すにあたり、私立小・中学校に子どもを通わせている市職員や教員の割合を調べるよう市教委事務局に求めたことを明らかにした。  市教委事務局はこれまで「地域と学校の関係が希薄になる」などとして学校選択制に慎重な姿勢を取ってきた。これに対し、橋下市長は「選択制はダメだというが、金のある人は(私立へ行く)選択をしている。地域コミュニティーを大事にというのなら私立を禁止にしないと。金持ちの人だけ選択できるのはおかしい」などと述べた。  議会後、市長は「職員らが子どもを私立に通わせることは否定しない」とする一方で、「自分の子どもは(私立を)選択しておいて他人の子どもに選択させないのはとんでもない」と批判。調査結果を学校選択制導入に向けた議論の参考にする考えを示した。(阪輝昭) 朝日新聞デジタ

    p_wiz
    p_wiz 2012/01/13
    反対意見がこれだけ多いとなると、実際に調査したら、かなり面白いデータがでそうです^^; 「みんな平等に」と言いながら実際は自分達だけ特別扱いというのはそっち寄りの人たちの特徴だからねえ