Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

災害に関するp_wizのブックマーク (56)

  • 福島原発事故:「日本は終わりかと考えた」陸自前司令官 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で、東京電力福島第1原発事故の対応を指揮した陸上自衛隊中央即応集団の宮島俊信・前司令官(58)が、毎日新聞の単独インタビューに応じた。深刻さを増す原発、見えない放射線の恐怖の中で、「最悪の事態を想定し、避難区域を原発から100~200キロに広げるシミュレーションを重ねた。状況によっては関東も汚染されるので、日は終わりかと考えたこともあった」と緊迫した状況を明かした。 自衛隊が警察や消防などの関係機関を指揮下に置いて任務に当たったのは自衛隊史上初めて。しかし、自衛隊に暴走する原子炉を止める能力はない。宮島さんは「ヘリコプターによる原発への放水は、格的な冷却装置ができるまでの時間稼ぎにすぎなかった。高濃度の放射能などへの不安はあったが、我々がここまでしなくてはいけなくなったというのは、かなり危険性があるという裏返しだった」と語る。 その上で、「危険に立ち向かってでも事故を抑える

    p_wiz
    p_wiz 2012/01/01
    『我々は「想定外」という言葉を使わない。すべて最悪の事態を考え、想定内に納めておかないと対処できませんから』・・・一方民主党政権にとっては原発事故に限らず「想定内」のモノがほとんど無かったようで^^;
  • プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる:ハムスター速報

    プルトニウムが大気中へ飛散している事を経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙。東京の人は1日10個吸い込んでる Tweet カテゴリ東日大震災 1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2011/10/05(水) 21:33:42.45 ID:???0 プルトニウム(Pu)が飛散している。Puの半減期は2万4000年で「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」超猛毒物質。 半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。 こちらhttp://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf 経産省は8月26日、大気中への放射性物質の核種などをホームページ上で発表。こっそりと、できるだけ国民にバレないように公表しているようだ。大手マスコミもこれを報道しない。 経産省のHPによると、福島第一原子力発電所から放出され

  • asahi.com(朝日新聞社):セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力汚染マップ  文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。  両県とも9月8〜12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルにのぼった。他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。  文科省によると、千葉県では、原発から放出された放射性物質を含んだ雲がいったん太平洋に流れ、再び茨城県の霞ケ浦付近を通り、埼玉県境まで

    p_wiz
    p_wiz 2011/09/30
    ちょうど群馬・栃木の北部にある山脈に沿って放射性物質がたまっちゃっている感じですね。福島県西部の会津の方は逆に山のおかげで汚染が少なくなっている感じですか。しかし東京を測定してないのは、どんな意図?
  • 東電賠償請求書に経産相「あぜん」、改善要求へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償請求手続きについて、「分厚い書類でひんしゅくをかっている。私もあぜんとした。東電を厳しく指導したい」と述べ、東電に請求方法の改善を求める考えを示した。福島復興の要望で経産省を訪れた東北経済連合会の高橋宏明会長との会談で述べた。 東電は今月、被害者向けに請求書類一式を発送し、社員による説明会も始めた。ただ、東電の賠償請求書は60ページで、記入方法を説明した「補償金ご請求のご案内」は156ページに及ぶ。過去の給与明細やホテルの領収書などの添付も必要で、請求書以外にも「同意書」などの必要書類が複数ある。専門用語も多く、高齢者などから戸惑いや不満の声があがっている。

    p_wiz
    p_wiz 2011/09/21
    東京電力「賠償する気が無いって事だよ!・・・言わせんな恥ずかしい・・・」
  • 菅直人の訓示の全文です。(自分の携帯カメラの写真でスミマセン)... on Twitpic

    @bcxxx 菅直人の訓示の全文です。(自分の携帯カメラの写真でスミマセン)

    菅直人の訓示の全文です。(自分の携帯カメラの写真でスミマセン)... on Twitpic
    p_wiz
    p_wiz 2011/09/10
    「良いことを言う⇒だからこの人は良い人だ」という安直な思考(詐欺師万歳思考)は、いい加減やめませんか? 言った事は本当にできるの?そして実際にやれたの? さて、現実を振り返って考えて見ましょうか
  • 「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる
    p_wiz
    p_wiz 2011/09/05
    そもそも政府が信じられてないから不安を煽るのも簡単ですよねえ。現政権与党の政治家達が先進国政治家の国際基準値をはるかに下回っているからry
  • 【画像】 三重県紀宝町、台風の影響で水没 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 三重県紀宝町、台風の影響で水没 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 18:08:15.63 ID:yBpyEfgS0 ?PLT 83 名前:椎茸吾郎[] 投稿日:2011/09/03(土) 17:29:21.80 ID:u3YtuUuf 道路標識が溺れてる! NHK総合を常に実況し続けるスレ 68922 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1315033898/83 2 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 18:08:35.49 ID:IEnR3R060 マジか 7 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 18:09:11.43 ID:cbMIYotO0 津波かよw 18 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 18:

    【画像】 三重県紀宝町、台風の影響で水没 : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2011/09/03
    菅直人「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
  • asahi.com(朝日新聞社):送り火用被災松からセシウム 一転使用中止 京都市発表 - 社会

    印刷  京都の「五山送り火」で、東日大震災の津波になぎ倒された岩手県陸前高田市の松でできた薪(まき)を燃やす計画で、京都市は12日、市が取り寄せた薪500について放射能検査をした結果、放射性セシウムが検出されたと発表した。市は記者会見で「科学的根拠に基づき、誠に残念だが断念せざるを得ない」と説明。16日の五山送り火で燃やすことを中止するという。  市によると、薪の表皮から1キログラムあたりセシウム137が588ベクレル、セシウム134が542ベクレルの放射性セシウムがそれぞれ検出されたという。  この問題では、放射能への不安の声が一部の市民から寄せられ、大文字保存会が被災松の受け入れをいったん中止。そこで市が別の薪を取り寄せ、大文字をはじめとする五山の各保存会が送り火で燃やすことを了承していた。 関連リンク送り火、消えない怒り 京都市長は「決着」に安堵(8/12)被災松、五山そろって送

    p_wiz
    p_wiz 2011/08/12
    こんな数値じゃ、さらに批判受けそう。数値出すんじゃなくて「枝野官房長官がフルアーマーでも近寄れない程度の放射線量を測定した」とか言ってれば良かったのに^^;
  • 地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生から明日で5カ月。マグニチュード(M)9.0の巨大地震は東日の地殻にかかる力を変え、首都圏を含む一部の地域や活断層で地震を起こしやすい状態が続いている。専門家が懸念するのは、阪神大震災(M7.3)以上の被害が想定される首都直下地震への影響だ。発生の可能性はどの程度高まっているのか。【八田浩輔、比嘉洋】 中央防災会議は、東京近郊を震源とする首都直下地震について、M7級の18の地震を想定している。なかでも東京湾北部地震(M7.3)では、最悪のケースで死者1万1000人、全壊全焼の建物は85万棟と想定。関東大震災(1923年、M7.9)のようなM8級の地震より規模は小さいが、大きな被害が懸念されている。 大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市~東京都府中市)だ。政府の地震調査委員会は7月までに、国内106の主要活断層のうち、同断層帯を含む四つの活断層で地

    p_wiz
    p_wiz 2011/08/11
    東京@関東圏に限らず直下型地震が起こる可能性のある断層なんて日本各地にどこでもあるんじゃないの?
  • 【閲覧注意】 登山家の野口健、福島原発20キロ圏内を視察 グロすぎる

    ■編集元:ニュース速報板より「登山家の野口健、福島原発20キロ圏内を視察 グロすぎる」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/31(日) 12:01:23.99 ID:0lfOLljw0 ?PLT(12001) ポイント特典 http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/f/ef4fe997.jpg http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/b/3bbea06e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/6/f6096ab1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/1/21237769.jpg http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/2/

    p_wiz
    p_wiz 2011/07/31
    避難してない人もいるだろうし、今後20km圏内をさらに探したら、餓死している人間とかも見つかりそうな予感・・・
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満 「稼いでる割に少ない」 - ライブドアブログ

    和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満 「稼いでる割に少ない」 1 名前:禿の月φ ★:2011/06/27(月) 06:18:16.00 ID:???P 額に不満?アッコ ガガの震災寄付金「少ない」 歌手の和田アキ子(61)が26日放送のTBS「アッコにおまかせ!」 (日曜前11・45)で発言した内容がインターネット上で物議を醸している。 番組では米歌姫レディー・ガガ(25)を特集。東日大震災の被災地復興のためにポケットマネーを含む約2億4000万円を寄付したことを紹介した際に、 和田が「(年収72億円ともいわれる)ガガにしては少ないと思うんだけど」とポツリ。 この放送直後、簡易投稿サイト「ツイッター」では「発言に気をつけて」 「お金をくれただけでうれしいと思う、普通は」など反発する意見が数多く投稿された。 http://www.sponichi.co.jp/enter

    p_wiz
    p_wiz 2011/06/27
    寄付金の金額が少ないからと謝罪と賠償を求めるわけですね。完全に斜め上の国の人達の発想だなあ^^;
  • 「大正大震災大火災」(大正12年刊)って本を買ってきたのでうp : TRTR(・Д・;)

    「大正大震災大火災」(大正12年刊)ってを買ってきたのでうp Tweet 16 1 代行 2011/06/25(土) 22:17:02.95 ID:2hECBS7z0 表紙は横山大観 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/25(土) 22:26:35.15 ID:vo9kXvCC0 代行サンクス 全部はうpしきれないので、目ぼしいところをうpしていきます。 目次 事前に打ち込んだのをとりあえず貼っていきますが、 読みたいところあったらリクエストしてください。 3 代行 2011/06/25(土) 22:18:29.79 ID:uHVJpPmh0 古書店相場は800円から1000円の代物だな >>3 1500円で買ったwww 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/06/25(土) 22:32:23.36 ID:vo9kXvCC0 災害

    p_wiz
    p_wiz 2011/06/26
    現状を見ると「地震災害から経済失策(増税・緊縮財政)による大恐慌、そして戦乱動乱へ」と、過去に来た道をそのまま再度辿りそうな按配です。過去に学ばずこの情勢下で増税する民主党政権がバカすぎるのですよ
  • 【上限撤廃】 福島第一原発で働く作業員の年間被曝量、ついに上限撤廃を決める :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/30(月) 07:19:59.34 ID:AV2epuFj0● ?2BP(2) 福島第1原発:作業員被ばく線量 「年50ミリ」上限撤廃 厚生労働省が、東京電力福島第1原発事故の復旧作業に携わる作業員に限り、年間50ミリシーベルトとしている被ばく線量の上限を撤廃することを決め、日労働組合総連合会(連合)に文書で示していたことが分かった。 定期検査時など通常の被ばく線量と合算し5年間で100ミリシーベルトの上限は維持する。 現行のままでは、福島で作業後に他の原発の定検作業ができない可能性があるためだが、専門家からは作業員の安全を懸念する声も出ている。 厚労省は、積算で100ミリシーベルトとしていた緊急時の被ばく線量の上限を、福島の復旧作業に限り250ミリシーベルトに引き上げた。 一方、通常時の被ばく線量は年間50ミリシーベルト、5年間で1

    p_wiz
    p_wiz 2011/05/30
    次の段階は50年間で1シーベルトを超えなければOKって感じですかね。それとも1000年間で20シーベルトぐらいまでいっとく?
  • 警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 このことについて、まだ、医学的な確認が取れていませんが、確認がとれるのをまっていたら、事態がさらに進行する危険を感じ始めたため、先に書いておきます。きのう、百人が参加した、松戸の講演会でも、この話が出ました。東葛地区でとくに最近、喉の痛みや、リンパの異常などを訴える子どもたちが多くなっていると言う話です。身体がだるくなる、元気が出ない、風邪でもないのに咳が出る、など。口の中に金属っぽい感覚がすると言う話や、乾燥していないのに顔の皮膚がひりつくという話が出ています。ふだん全く鼻血を出した事のない子どもが、鼻血を出すと言う話も。医療機関に相談するケースが増えていると聞きました。言うまでもなく、おきているのは子どもだけでなく、大人にも同様の症状が起きているという話ですが、子どもの方

    警告:東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    p_wiz
    p_wiz 2011/05/30
    昔テレビでやってた超能力番組(笑)でこんな反応を見た記憶があります
  • 注水継続の吉田所長、処分も検討…東電副社長 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の武藤栄副社長は26日午後の記者会見で、福島第一原子力発電所1号機の海水注入の一時中断を見送った吉田昌郎所長の処分について、「それも含めて検討する」と述べた。 武藤副社長は、海水注入を継続したことについては「原子炉を冷やすうえで大変正しい判断をした」としたが、「報告の在り方やその後の対処について、これで良かったか検討する必要がある」と述べた。処分の内容、時期については「慎重に考えたい」とした。

    p_wiz
    p_wiz 2011/05/28
    「大変正しい判断をした」人間は処分を検討するのに「大変正しくない指示をした」人間は処分を検討しないのですか?^^;
  • 菅首相「国民に言ったことが違っていた」と陳謝 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は20日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所で起きたメルトダウン(炉心溶融)が約2か月後に判明したことについて、「私が国民に言ったことが根的に違っていた。東電の推測が違うことに政府も対応できなかったという意味では大変申し訳ない」と陳謝した。 また、東日大震災の格復興に向け野党が今国会提出を求めている2011年度第2次補正予算案について、「緊急に必要ということであれば、国会を開く中で進めたい」と語り、今国会提出の可能性を示唆した。与野党内に首相退陣を求める声があることについては、「大震災(の復興)という中で責任を放棄するわけにはいかない」と強調した。 韓国の国会議員が北方領土の国後島訪問を計画していることに関し、「事実関係を確認中だ。確認された場合にはきちっとした対応を取る」と述べ、事実が確認され次第、抗議する考えを明らかにした。

    p_wiz
    p_wiz 2011/05/21
    メルトダウンの可能性は原発事故当初から指摘があり、それについて発言した人間を菅直人@民主党は更迭したりしているわけです。どうみても“間違い”ではなく意図的な嘘です
  • 原子力安全委会議の報酬が高すぎてTwitter民マジギレ 会議一分5000円、座ってるだけで25万円 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月25日13:53 一般ニュース 社会 コメント( 0 ) 原子力安全委会議の報酬が高すぎてTwitter民マジギレ 会議一分5000円、座ってるだけで25万円 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:05:39.55 ID:iPcMMZgp0● 原子力安全委会議の報酬についてTwitterで書く人多数 22日にJBpressに掲載された伊東乾氏による「原発の安全性は、週1回48分の会議で決まった何も発言せずに年間1600万円報酬のやれやれ・・・」という記事がツイッターで話題となっている。 同氏は原子力安全委員会の議事録を読んだ上でこう書いた。 “「会議」は48分で終了、週1回の勤務で「常勤扱い」月給90万何がし、年収1600万ということは、やや下品な計算ですが1回の会議が20万円以上に相当するわけで、席に座っていれば1分当

    p_wiz
    p_wiz 2011/04/26
    それに見合った仕事をしているのなら20万が2000万だってかまわないけどね。それに見合った仕事をしているのなら・・・
  • 【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】

    平成20年10月22日、平成20度原子力総合防災訓練が行われた。訓練は、福島第一原子力発電所3号機において原子炉へ給水する設備の故障が発生し、その後非常用炉心冷却設備等の故障により原子炉の冷却機能が喪失し、放射性物質が外部に放出される事態を想定して、国、自治体、その他関係事業者などと合同で実施された。 ●今回の事故では政府、保安院、東電の責任逃れの言動が多々見られるが、現場の様子はどうだったのか?この訓練を生かして各所の連携は取られていたのか?検証の意味でも再度見直してはいかがだろうか? http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/10/22gensiryoku.html ●この訓練の9日後には宮城県沖地震への対処を目的とする東北方面隊による「みちのくアラート2008」演習が行われている。→ sm14204827

    【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
    p_wiz
    p_wiz 2011/04/21
    原発事故対策マニュアルは民主党の政治主導によって事業仕分けされました^^;
  • 災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    美化することなく、英雄扱いすることなく、感謝も、慰労も求めておりません。ただただ、被災者の安心と被災地の復興のために必要な装備と、活動に対するご理解をいだたきたくて、国民の皆様にお伝え致します。 1.被災地の実情 多くの被災者は、想像を絶する悲しみや心身の苦痛を伴いながらもなお、冷静さを保って不自由な生活に辛抱されておられます。 しかしながら、被災地の現実は、きれいごとや美談ばかりではありません。 被災地では、地震および津波発生以来、避難者の自宅への不法侵入による窃盗や、ドラッグストアやスーパーからの商品窃盗、銀行その他のATMや金庫の破壊および盗難、車両の給油口をバールでこじ開けてのガソリン窃盗なども発生しています。 被災者に生活物資を法外な値段で売りつける輩 また、地元住民ではない人たちが自警団の目や警察の巡回をかいくぐって窃盗行為を行ったり、東京ナンバーの車両が、避難所周辺でロウソク

    災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)
    p_wiz
    p_wiz 2011/04/15
    自衛隊の上層部がちゃんと伝えないからという意見がでそうだけど、多分現政権だとちゃんと伝えていても動けるような能力自体が無さそう。そして自衛隊の最終的な責任者が菅直人である以上、報告は行っているでしょ
  • 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/13(水) 20:23:50.91 ID:qLCTwcI00 ?2BP 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、川崎市民らから「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが13日、市への取材で分かった。担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。 川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理した実績がある。今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が桁違いに多く単独で処理できないため「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)
    p_wiz
    p_wiz 2011/04/14
    別に放射能汚染ゴミをそのまま持ってくるとはなってないじゃん