Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

開発に関するp_wizのブックマーク (20)

  • メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される

    by mod as hell 寒いところから温かい室内に入った時、はたまたアツアツのラーメンをすすろうとしたその瞬間、メガネが真っ白にくもってしまって居心地の悪い思いをした経験のある人は多いのではないでしょうか。 そんなメガネ愛好家の悩みを解決する、永久に効果が持続するくもり止めが開発されました。一度かけると永久的に効果は持続し、メガネ以外にも車のフロントガラスやカメラのレンズなど、さまざまな物に対応しているそうです。 永久に持続するくもり止めの詳細は以下から。'First-ever' permanent anti-fog coating developed カナダ・ケベック州にあるLaval大学で、永久に効果が持続するくもり止めが開発されました。これで、メガネがくもって何となく恥ずかしい思いをすることはなくなるかもしれません。 今回発明されたくもり止めは、メガネの他にも車のフロントガラス

    メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される
    p_wiz
    p_wiz 2011/03/26
    本当に曇らなければ嬉しいけど半信半疑という感じ。今眼鏡屋でやっているプラスチックレンズの傷防止コーティングなんかも、結局傷はつくからなあ
  • 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に。71歳社長、殺菌技術で特許+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛乳なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。年内の実用化を目指し乳業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い品の輸出機会が拡大するなどの効果が期待できそうだ。 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電

    p_wiz
    p_wiz 2011/02/28
    これは開封したらどうせ持たない既存の食品の殺菌に使うより、個々の家庭に簡易な殺菌装置を置けるという事を主眼に商品開発した方が良いのではないでしょうか?例えば冷蔵庫に簡易殺菌機能のある容器を付属するとか
  • 近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発2011.02.23 22:305,876 桁違いに消費電力の低いコンピュータが実現!? NTTが板バネを振動させるだけで複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算手法を開発したそうです。従来のコンピュータでは簡単な計算にも複数のトランジスタが必要でしたが、この度開発された技術は1個の微細バネで20個以上のトランジスタを連結した回路と同等の演算機能を実現するというもの。1個の基素子のみで論理回路を構成できる可能性のある世界初の技術です。 この技術を用いれば、トランジスタを用いたものに比べ100分の1以下の消費電力で演算できるコンピュータをつくれる可能性があります。 複数のデジタル情報を異なる周波数で板バネに入力すると、新たな周波数の振動が出力されることを利用して演算するんだとか。とり

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発
    p_wiz
    p_wiz 2011/02/25
    こういうので振動って言われると水晶クォーツの方を思い浮かべるなあ。クリスタル・コンピューターとかも作れる?
  • 今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ

    明けましておめでとうございます! 近年、個人でWebサービスを開発するのが流行っていますね。「今年こそは俺もWebサービスを作ってモテモテになるぜ!」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人のために、Webサービスを開発・運営するにあたっての心構えやノウハウ、体験談などの書かれたエントリーを集めてみました。 ▼誠 Biz.ID:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 個人でWebサービスを開発している人たちのインタビュー集。ヒットしたサービスを手がけた個人開発者達のバックグランドや考え方を垣間見ることができ、モチベーションアップにもなります。恥ずかしながら、私のインタビューも載っています。 ▼Web2.0ナビ: 個人サービスを作るコツ 個人がWebサービスを作るための、実践的な8つのコツが書かれています。 ▼個人でネットサービスを運営するための5つのコツ(momose版):

    今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ
  • 100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行う新しいトランジスタを開発 | NIMS

    独立行政法人物質・材料研究機構 独立行政法人 科学技術振興機構 国立大学法人 大阪大学 国立大学法人 東京大学 NIMS国際ナノアーキテクトニクス拠点は、大阪大学、ならびに東京大学の研究グループと共同で、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことが可能な新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功した。 独立行政法人物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝) 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (拠点長 : 青野 正和) の 長谷川 剛 主任研究者らのグループは、大阪大学大学院理学研究科の小川 琢治教授、ならびに東京大学大学院工学系研究科の山口 周教授らの研究グループと共同で、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことが可能な新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功した。状態を保持できる (記憶する) 演算素子は、起動時間ゼロのPC (パーソ

    100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行う新しいトランジスタを開発 | NIMS
    p_wiz
    p_wiz 2010/12/25
    発熱とかもなくなりそうだから、それに伴うコストも抑えられて、コンピューター関連の電力使用事情が一変しそうですね
  • 慶大、iPhoneの画面に「棒を挿入」できる感覚が味わえるデバイスを開発(動画)

    慶大、iPhoneの画面に「棒を挿入」できる感覚が味わえるデバイスを開発(動画)2010.11.18 17:005,443 KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)のロボティックライフプロジェクトチームが開発した「ImpAct」は、iPhoneなどのタッチパネル付きディスプレイに表示された物体を直接的に操作し、フィードバックを得ることのできるペン型デバイスです。 ユーザにあたかもペンが画面を突き抜けたかのように感じさせることも出来ます。例えば障子に穴を空けるあの感覚をiPhoneでも味わえるのです。これなら無性に障子へ穴を開けたい衝動に駆られても、障子の張り替えを気にせずとってもエコに欲求を満たせますね。 僕のような浅はか者には「棒を挿したり抜いたりする感覚」を味わえるとなれば、エロ利用しか思いつきませんけれども、アイデア次第で色々と面白いことが出来そうです。 バーチャルな世界に

    慶大、iPhoneの画面に「棒を挿入」できる感覚が味わえるデバイスを開発(動画)
    p_wiz
    p_wiz 2010/11/19
    もういっその事iPhoneに実際に穴を開けてシリコンコーティングをしてオry・・・
  • 国民IDのシステム開発に6100億円

    政府のIT戦略が具体化に向け動き始めた。IT戦略部(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部)は2010年6月22日、IT戦略の工程表を公表した。6月29日には内閣官房国家戦略室が、「国民ID制度に必要なシステム開発コストは最大6100億円」との試算結果を発表した。具体的なスケジュ ールやコストが見えてきたことで、7月11日の参議院選挙明けにも、各省庁は予算措置や法改正に向けた作業に入る。 工程表は、5月に発表したIT戦略を具体的な作業内容に落とし込み、図表上にスケジュールとともに示したものだ。「国民ID関連法案を2012年度末に提出する」「内閣官房と総務省が2011年度に政府CIO体制を整備」「総務省が2011年度に政府・自治体のクラウド調達基準を策定する」といったことが、ひと目で分かるようになった。 このIT戦略のなかでも核になりそうなのが、民主党がこれまでマニフェストでも明記してき

    国民IDのシステム開発に6100億円
    p_wiz
    p_wiz 2010/07/09
    100分の1の価格でもできそうです。99%の金額は中間に入った下請け丸投げ企業に盗られていく予感
  • 時事ドットコム:有人宇宙船「日本はやらないの?」=鳩山首相、山崎さんに質問

    有人宇宙船「日はやらないの?」=鳩山首相、山崎さんに質問 有人宇宙船「日はやらないの?」=鳩山首相、山崎さんに質問 鳩山由紀夫首相は20日、首相官邸で宇宙飛行士の山崎直子さんの表敬を受けた。首相は、国際宇宙ステーション(ISS)に約2週間滞在した山崎さんに「ミッションを達成しておめでとう」と声を掛け、有人宇宙船を飛ばしたのは米国、ロシア中国だけであることに話題が及ぶと、「日は(有人宇宙船の開発を)やらないのか?」。どこか人ごとのような口ぶりで質問していた。(2010/05/20-18:46)

    p_wiz
    p_wiz 2010/05/21
    山崎さんに何発かぶったたかれても許されるレベル
  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄の観光収入、コロナ前より47%増の1855億円に 1人当たり消費額は10万超える 2023年10~12月期

    47NEWS(よんななニュース)
    p_wiz
    p_wiz 2010/04/20
    なんだか昔の漫画で見たような、曲線を多用する「未来カー」のビジョンが脳裏に浮かびました^^;
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    p_wiz
    p_wiz 2010/03/31
    なんかエロい^^;
  • asahi.com(朝日新聞社):「1枚に2億匹」ミドリムシクッキー 科学未来館で人気 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    出雲充さんとミドリムシの培養タンク=文京区郷7丁目の東大郷キャンパス  日科学未来館(東京都江東区青海2丁目)で22日まで開かれている「“おいしく、べる”の科学展」で、東京大学発のベンチャー企業がお土産用に開発した菓子「ミドリムシクッキー」が人気だ。地域振興も視野に入れ、石垣島に培養装置をつくって大量生産しているクッキーで、1枚に2億匹のミドリムシが入っている。味もさることながら、「健康と環境にいい未来の品」として注目されているようだ。  「ミドリムシクッキー」は、ベンチャー企業「ユーグレナ」(文京区)と日科学未来館が共同開発。昨年11月から同館で5枚入りの箱(450円)を販売している。1日平均約120箱と、同館の定番「宇宙」を上回る売れ筋商品だという。  ミドリムシは、中学の教科書でも習う「光合成」を行う生物。光合成を行う植物の性質と鞭毛(べんもう)で運動する動物の性質をあ

    p_wiz
    p_wiz 2010/03/22
    「え!? 芋虫食べるの?」とか思ってしまった^^;
  • デスマーチカフェをオープンしたいのだが:アルファルファモザイク

    非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 10:05:47 仕様変更の嵐で誰も正しい仕様が分からない珈琲 Nobody Knows 3 非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 10:54:15 ハンバグ付きスパゲティナポリタン 4 非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 11:01:16 BGMは、松山千春「長い夜」 5 非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 11:37:57 開発に集中してリリース後の運用の準備が出来てない生煮えパスタ。 6 非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 12:10:04 照明は徹夜明けの朝日の色 7 非決定性名無しさん :2009/01/31(土) 13:12:12 絶望 プライスレス 9 非決定性名無しさん :2009/02/01(日) 00:05:36

    p_wiz
    p_wiz 2010/03/15
    「申し訳ございません。今お客様がお召し上がりになった食事に虫(バグ)が入っていることがわかりました」とかありそう。 他にも「料理に塩が入っていませんでした」とかで差分で塩だけ渡されるとか^^;
  • 浅田真央はソニー製でキムヨナがLG電子製なんだなと思ったと同時に日本のメーカーがiPodを作れなかったことを思い出した。 :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティ

    国内のネットのオリンピックの審査結果の評判を聞いているとこんな感じだ。 ・キムヨナは採点基準を追求した点取り型の演技で技術的には浅田真央の方がレベルが高い。 ・浅田真央は世界初のトリプルアクセルを成立させたが、採点基準の上では低くなる。 なんだか、いつもヘンな技術にこだわってスカタンをする日のメーカーみたいで笑ってしまった。 ここでも言われているように、日以外の国では、韓国のデジタル家電の方が日製品よりメジャーなモノが多い。価格も安いし、ユーザーのニーズに沿った製品を作ってくる。ヘンな機能を追及したりしていないからだ。 浅田真央のように、日のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。 たとえば、ソニーがビデオのベータマックスを出したとき、なぜか「カセットの大きさ」にこだわっていた。彼らは、文庫サイズにこだわった。おかげで初代ベータは1時間しか録画できなかった。そこはこだわるべき

    p_wiz
    p_wiz 2010/03/02
    無理矢理感があります。個々の事実がその通りだったとしても適切な例え話には見えないです
  • 新素材:98%水…医療などで利用期待 東大チームが開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    強い力で伸縮しても元に戻り、大半が水でできたゲル状の新素材を、相田卓三東京大教授(超分子化学)らが開発した。硬さはこんにゃくの500倍といい、石油由来のプラスチックに代わる素材として医療や環境分野での利用が期待できる。21日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 新素材は「アクアマテリアル」と命名した。 研究チームは、水に、化粧品や歯磨き粉の吸着剤に使う市販の粘土鉱物を入れ、紙おむつの吸湿剤「ポリアクリル酸ソーダ」を添加。その上で医療用の高分子有機物を改良した物質「G3バインダー」を加えると、数秒で透明なゲルができた。ポリアクリル酸ソーダとG3バインダーが、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の粒子でできた粘土をつなぎ直すことで固まるという。 成分は98%が水、粘土2%弱、新開発の化合物0.2%以下で、グミキャンディーのような手触りがある。強度は美容整形に使われる既存のシリコンゴム程度で、粘土

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/22
    ちなみに人間の胎児も体重の90%は水だったり。毎日新聞は似非科学も平気で報道するから、偽科学的タイトルはどうもいただけない。(これは偽科学とはちがうだろうけど)
  • 痛いニュース(ノ∀`):世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス

    世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス 1 名前: ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 20:11:09.50 ID:YvYunT2d ?PLT 世界初「セックスロボット」が登場、米ラスベガス 【1月10日 AFP】「歓楽都市(シンシティ)」として知られる米ラスベガス(Las Vegas)で9日、「セックスロボット」Roxxxy(ロクシー)のお披露目会が開かれた。 Roxxxyは、人工合成皮膚でできた肌を持ち、人工知能を備えた世界初の等身大ガールフレンド・ロボット。 ラスベガスで開催中の世界最大のアダルト展示会「AVNアダルト・エンターテインメント ・エキスポ(AVN Adult Entertainment Expo)」で、ファンたちの前に登場した。 Roxxxyを開発したトゥルー・コンパニオン(TrueCompanion)社のダグラス・ハインズ

    p_wiz
    p_wiz 2010/01/11
    元は軍事技術。これを敵国にばら撒く事によって・・・えーと何するんだっけ?
  • あらゆるポーズが可能な"素体"フィギュア 可動部分は80カ所 | WIRED VISION

    あらゆるポーズが可能な“素体”フィギュア 可動部分は80カ所 2009年12月 2日 Infostand さまざまなポーズをとれる可動フィギュアはマニアの間で人気だが、関節の曲がりに限界があって、思うようなポーズにならないことも多い。少女型素体フィギュア『S.F.B.T-1』は、この点を改善し、80カ所もの可動部分で人体の自然な動きを忠実に再現した。そして実になまめかしい、あやしい魅力を持っている。 「S.F.B.T-1(サフビット1)」は「Special Fullaction Body Type-1」の略で、6分の1スケールのデッサン用“可動素体”人形だ。人体の動きの流れを美しく表現することを追求し、従来のデッサン用素体(ポーズ人形)やアクションフィギュア、球体関節人形(カスタマイズドール)のいずれとも異なる。 全身206ものパーツをハンドメイドで組み上げた精巧な作りで、屈伸や胴体のひね

  • 痛いニュース(ノ∀`):世界初の人工食肉を作ることに成功 CO2削減やベジタリアンに期待 

    世界初の人工肉を作ることに成功 CO2削減やベジタリアンに期待  1 名前: げんのう(愛知県):2009/12/02(水) 14:48:22.58 ID:UrPSsj9t ?PLT オランダの研究チームが世界で初めて人工肉を作ることに成功したそうだ(家/.)。英テレグラフ紙の報道によると、この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。誰もまだこの人工肉を味見してはいないとのことだが、現段階では「ベシャっとした豚肉」といった感じだそうだ。 研究者らによると、この組織を運動させることができれば早ければ5年以内にソーセージなどの加工用肉製造を実用化できると考えているという。実現すれば 1頭の家畜から100万頭分以上の肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス 削減にも効果があるとのこと。 屠殺を伴わないため「倫理的な反論は

    p_wiz
    p_wiz 2009/12/03
    これが廉価で実用化された暁には不用になった牛や豚や鶏はみんな“殺され”ます^^;
  • ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」

    「事業仕分け結果は、科学技術に関わる人材を枯渇させ、取り返しのつかない状態を引き起こす」――利根川進氏らノーベル賞を受賞した科学者など6人が11月25日、政府・行政刷新会議による事業仕分け結果を批判する緊急声明を発表した。6人は東京・郷の東京大学で記者会見を開き、慎重な議論と科学技術の重要性を訴えた。 6人は利根川氏と江崎玲於奈氏、小林誠氏、野依良治氏、フィールズ賞受賞者の森重文氏、発起人で東大名誉教授の石井紫郎氏(法制史)。益川敏英氏も賛同している。 事業仕分けでは、次世代スーパーコンピュータ開発や大型放射光施設「SPring-8」、研究への補助金、国立大学法人の運営費など、科学技術・学術関連予算の多くが削減・凍結と判定された。 声明は、仕分け結果が「現政権が目指す科学技術立国とは逆の方向を向いている」と強く批判し、若者の科学技術離れや研究者の海外流出を懸念。仕分け結果をそのまま予算に

    ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」
    p_wiz
    p_wiz 2009/11/26
    税収35兆円と言われている中で60兆円にも及ぶという非常識な公務員の人件費を何とかすれば10億円だの100億円だのはいじる必要もないぐらいだと思うけどね。ざっくり3割減で大抵の予算を賄えちゃうよ
  • asahi.com(朝日新聞社):電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 - ビジネス・経済

    NECエレクトロニクスと音力発電が開発した電池いらずのリモコン。近い将来の実用化が期待されている  半導体大手のNECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)は、乾電池を使わないリモコンの試作機を共同開発した。指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電する仕組みだ。すでにメーカーからの引き合いもあるといい、近い将来の実用化を目指している。  音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術に強い音力と、NECエレが06年12月から開発してきた。まず、リモコン操作でできる振動を、音力の部品で微少な電気に変える。これをNECエレのマイコンで制御し、データをテレビに飛ばす。電源のオンオフ、チャンネルや音量の切り替えが、乾電池を使わずにできるという。  試作機のサイズは、横約7センチ▽縦約15センチ▽厚さ約3.5センチ。一般的なテレビのリモコンより、一回りほど大きいのが課題だ

    p_wiz
    p_wiz 2009/11/17
    自動巻きの腕時計と比べるとどっちがスゴイ?
  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    だいぶ前の話になりますけど、「新人にデータ移行ツールのコーディングを任せるので、面倒をみてやってくれ」と頼まれたことがありました。 その新人はやたらとGoogle検索に頼る人で、とにかくわからないことがあると、わたしに聞かずにGoogle先生に尋ねるんですね。 検索サイトにはわたしもかなりお世話になっていますし、昔に比べるととても使い勝手がよくなっていますけれど、その人の技術レベルに対応して検索結果を出してくれるほど高機能なわけではありません。 そのため新人の書いてくるコードは、つぎはぎというかちぐはぐというか、身についてない知識に振り回されてる感が満載でした。 そういう弊害を気にしつつも、自分で調べようとする気持ちは尊重するべきなのかなあ、と思ってとりあえず黙認していたんですが、あるとき「ちょっと考えが甘かった」と思い知らされるトラブルが発生しました。 その新人が「Windowsのレジス

    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    p_wiz
    p_wiz 2009/11/14
    「“新人教育が充実”と聞いて入社したら本を数冊渡されてわからなかったら聞けと言われたでござる」みたいなのを連想した
  • 1