Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

pbncのブックマーク (9,779)

  • イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス

    を少しする イケメン(近所のおばちゃんたちにモテモテ)の俺の意見だが、参考になりそうなら取り入れてくれ - 1. 相手を友達友達だと思え お前と相手に共通の友達がいる~くらいのテンション感で話しかけろ 喫煙所で隣になった人のテンションでも良い 「今日はよろしくお願いします。最近どうですか~?」くらいのノリでいい 間違っても「あっ……マスダと申します……。あっ……あのさんって言うんですね……」みたいな距離感で話しかけるな 2. プロフカードを見るな あれは罠だ。お前が友達と話す時にわざわざプロフカードを用意するか?その場のノリで無限に話せるだろ? まずは共通項を相手の外見から探し出してそれを深堀りしろ 間違っても「職業は……あっ……看護師なんですね……。えっと……出身は……あっ……神奈川……はい……」みたいに一個ずつ読み上げるな - 3. 話を横に広げるな。縦に広げろ プロフカードなんても

    イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス
  • 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書

    今年(2024年)おもしろかったを一気に紹介していこうかと。今年は特に8月以降はバタバタしていてあまりブログが更新できなかったのが心残りだけれども、それはそれとして良いがSFでもノンフィクションでもたくさん刊行された年だった。年末年始も寒くなりそうなので、よかったらここで紹介したをお供にしてください。 国内SFを紹介する 藤井太洋『マン・カインド』 春暮康一『一億年のテレスコープ』 宮西建礼『銀河風帆走』 田中空『未来経過観測員』 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』 市川春子『宝石の国海外SFを紹介する 韓松『無限病院』 P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』 ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』 ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』 まずサイエンスノンフィクション以外のノンフィクションを紹介する。 ハリー・パーカー『ハイブリッド・ヒューマンたち』 V林田

    2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書
  • 加速するハリウッドの地盤沈下、エンタメの「首都」空洞化に危機感

    「アベンジャーズ」や「イコライザー」などの映画作品に撮影現場スタッフとして携わったディエゴ・マリスカルさんは、苦境にある業界関係者を支援するグループ「クルー・ストリーズ」をフェイスブック上で立ち上げた。 約10万人のグループメンバーにとって、耳にするのは厳しいものばかりだ。投稿の3件に1件は、長らくエンターテインメント業界の「首都」だったロサンゼルスから仕事が流出していると嘆く内容だ。マリスカルさんは一緒に仕事をした人の約2割が業界を去り、他の分野でのリスキリング(学び直し)を求めているとインタビューで語った。 これは米国の多くの地域で共通する現象だ。ニューヨーク、ジョージア、イリノイなど米映画製作会社が拠点を置く多くの州で、映画テレビ関係の仕事が2021-22年の水準を下回っており、業界の低迷が続く。カナダ、オーストラリア、英国などは一段と速いペースで回復しており、米国内では製作現場が

    加速するハリウッドの地盤沈下、エンタメの「首都」空洞化に危機感
  • 令和ロマン「M-1グランプリ2024」優勝、史上初の連覇(写真34枚)

    M-1グランプリ2024」ファイナルステージ審査結果中川家・礼二:バッテリィズ 海原ともこ:令和ロマン アンタッチャブル柴田:令和ロマン かまいたち山内:令和ロマン NON STYLE石田:令和ロマン オードリー若林:バッテリィズ 笑い飯・哲夫:バッテリィズ ナイツ塙:真空ジェシカ 博多大吉:令和ロマン 最終順位1位:令和ロマン(最終決戦5票 / 850点) 2位:バッテリィズ(最終決戦3票 / 861点) 3位:真空ジェシカ(最終決戦1票 / 849点) 4位:エバース(848点) 5位:ヤーレンズ(825点) 6位:トム・ブラウン(823点) 7位:ダイタク(820点) 7位:マユリカ(820点) 9位:ジョックロック(819点) 10位:ママタルト(812点) ファーストラウンド得点令和ロマン 850点(中川家・礼二 93点 / 海原ともこ 97点 / アンタッチャブル柴田 95点

    令和ロマン「M-1グランプリ2024」優勝、史上初の連覇(写真34枚)
    pbnc
    pbnc 2024/12/23
    今回も面白かったです。令和ロマンの連覇には納得。真空ジェシカ惜しかった。
  • うちのパパは60中盤で「俺の土地の上に勝手に飛行機を飛ばすな」って役所に電話するようになったからマジで労働はやった方がいいよ→「労働お前だったのか正気を保ってくれてたのは…」

    西川 @nishikawaguchih 【空1】人類に好意を抱く魔族。地主の次男。ツイートは全てフィクションです。RT・いいねは賛同の意思をしるすものではありません。

    うちのパパは60中盤で「俺の土地の上に勝手に飛行機を飛ばすな」って役所に電話するようになったからマジで労働はやった方がいいよ→「労働お前だったのか正気を保ってくれてたのは…」
    pbnc
    pbnc 2024/12/21
    40男は仕事か推しか家族がいないと…ってこの中で仕事だけあれば大丈夫なんて人いるの?お金の話は別として。
  • 托卵ドラマ「わたしの宝物」、托卵した妻を許す優しい夫エンドに日本国民全員が感動の涙😭

    https://www.oricon.co.jp/news/2360015/full/ 年が明け、預かっていた離婚届を提出しようとしていた美羽のもとに宏樹が駆けつける。宏樹は「俺が美羽を苦しめたこと、美羽がしたことは消えないし。だからこの先、苦しむこともあるかもしれない。でも美羽と一緒にいたいんだ。俺は栞が大きくなっていくのをみたい。美羽と栞の成長を一緒に見守っていたい」と涙の訴え。 いつか栞に実の父親のことを話さないといけないときは「俺も一緒に話したい。美羽と一緒に栞を育てたいんだ」。なおも自分を責める美羽に「俺にも一緒に背負わせてくれなかな」と願う。ようやく美羽は「私も宏樹と一緒にいたい。はなれたくない、一緒に栞を幸せにしたい」と泣きながら応じ、固く抱き合い、美羽と宏樹は離婚を辞め、栞とともに3人で生きていくラストとなった。 美羽と宏樹、冬月の決断とその後が描かれた最終話。SNSでは「

    托卵ドラマ「わたしの宝物」、托卵した妻を許す優しい夫エンドに日本国民全員が感動の涙😭
    pbnc
    pbnc 2024/12/21
    托卵と言ってるけど、これ同じ木曜10時にやってた「ミセスシンデレラ」とほぼ同じ話じゃないの?覚えてる?ミセスシンデレラ。薬師丸ひろ子と内野聖陽の。杉本哲太が夫役。
  • 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる

    品質さん @chokyori_tsukin 上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。当たり前だが、完璧な部下などいない。実力がないくせに口だけ立派な奴だって大勢いる。結局のところ、出世すればするほど相対的に不優秀な人間を部下に抱えることになる。その不完全性を理解して認めることが大切。 2024-12-18 19:44:47

    上に出世すればするほど、『どれだけ人を許せるか』というゲームに変わっていく。完璧な部下などいない話→共感の声が集まる
    pbnc
    pbnc 2024/12/20
    ごちゃごちゃうるせぇ、仕事しろ
  • 日本に来た外国人「アメリカの文化的影響を見ていません」→今の日本は「昔ほど米国の映画はヒットしないしインフルエンサーなんて知られていない」のでは?

    Bruno Maçães @MacaesBruno Been in Japan two weeks, have yet to see a single sign of American cultural influence. A situation not seen in maybe a century 2024-12-17 09:06:06

    日本に来た外国人「アメリカの文化的影響を見ていません」→今の日本は「昔ほど米国の映画はヒットしないしインフルエンサーなんて知られていない」のでは?
    pbnc
    pbnc 2024/12/20
    ハリウッドは壊滅的でしょ
  • 若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ

    最近になって気づいた、年を取ってから一番の絶望を教えてやる。 それは「意欲がなくなる」ことだよ。 何をするにも面倒くさくて、ちょっとでも気に入らないことがあると死ぬほどストレスが貯まるようになる。 年寄りが文句ばっかり言ってるのは、理性が劣化していくからだと思ってたけど違ったよ。 自分で考えたくなくて完全に受け身になるから、ちょっとでも気に入らないことがあると全部大きなストレスになるんだよ。 いつの間にそんなふうになってしまったのか、何が自分の中で変わったのかって考えたら、一番のピンときた理由が「意欲がない」ってことだったんだよ。 べ物も「えりゃいい」になるし性欲も「抜けりゃいい」になる。 そうなってくるともともと何も期待してないから、気に入らない事があるととことん気に入らなくなる。 「余計なことすんじゃねーよ!」って怒りに変わるんだよ。 で、実はそれが一番わがままだってこと。 世の中

    若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
    pbnc
    pbnc 2024/12/20
    中身はともかくタイトルはその通りよ
  • 渡辺恒雄さん死去 98歳 球界や政界などから悼む声 | NHK

    読売新聞グループ社の代表取締役主筆で、政界やプロスポーツ界にも影響を与えた渡辺恒雄さんが19日未明、都内の病院で亡くなりました。98歳でした。 目次 渡辺恒雄さんとプロ野球 《球界からは》 渡辺さんは大正15年に東京で生まれ、昭和25年に読売新聞社に入社し、政治部の記者として自民党の大野伴睦初代副総裁や中曽根康弘元総理大臣などの取材を長く担当し、政治部長や論説委員長も務めました。 平成3年に社長に就任し、その後、読売新聞社が持ち株会社制に移行したのに伴いグループ社の社長となり、平成16年からは12年余りにわたって会長を務めました。平成11年から4年間は日新聞協会の会長にも就いています。 スポーツの分野でも影響力を持ち、平成8年にはプロ野球・巨人のオーナーに就任し、平成13年から2年間、大相撲の横綱審議委員会の委員長を務めました。 平成20年には旭日大綬章を受章しています。 読売新聞に

    渡辺恒雄さん死去 98歳 球界や政界などから悼む声 | NHK
  • 渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が死去、98歳(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞グループ社代表取締役主筆の渡辺恒雄(わたなべ・つねお)氏が19日午前2時、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳。葬儀は近親者のみで営まれる。喪主は長男、睦(むつみ)氏。後日、お別れの会が開かれる予定。 【写真】激励会で渡辺恒雄氏と語り合う三浦知良選手と後にとなる設楽りさ子さん=1993年5月 渡辺氏は11月末まで定期的に出社し、役員会や社論会議に出席して大所高所から社の経営や社論を総覧していた。今月に入って体調を崩し、病院で治療を受けていたが、亡くなる数日前にも社説の原稿に目を通して点検するなど、最後まで主筆として執務を続けた。 渡辺氏は東京都出身。東京大学を卒業後、1950年、読売新聞社に入社し、ワシントン支局長、編集局総務兼政治部長、専務取締役主筆兼論説委員長などを経て、91年に代表取締役社長・主筆に就任した。2002年の持ち株会社制移行に伴い、グループ社代表取締役

    渡辺恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が死去、98歳(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ブラタモリ:来年4月から1年ぶりにレギュラー放送復活 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    タレントのタモリさんがさまざまな街を訪ね歩くNHKの人気バラエティー番組「ブラタモリ」が2025年4月からレギュラー番組として復活することが明らかになった。今年3月のレギュラー放送終了後も11月に3夜連続でスペシャルを放送したが、レギュラーとしての復活は1年ぶりとなる。

    pbnc
    pbnc 2024/12/19
    私も月1新作あとは再放送でプロジェクトX終了に1票。
  • とある先生が「今の学生は、忠臣蔵も知らない」と仰っていたので自分の学生に聞いてみたら確かに知らなかった→「昔はドラマでよくやってたけどね…」

    図書館でボドゲやる人 @libgame_saitama 昨日のシンポジウムで、とある先生が今の学生は、忠臣蔵も知らないし、お岩さんとお菊さんの区別もつかないので、話をするとき全部一から説明をしなくてはいけないという話をされていて、今日、学生に聞いてみた。 流石に忠臣蔵ぐらいは知っているだろうと聞いたのだが、ガチで知らなかった…(続く) 2024-12-16 18:49:20 図書館でボドゲやる人 @libgame_saitama (続き) 学生らは、忠臣蔵のドラマ・映画を見たことがなく、赤穂浪士も吉良上野介も何も知らないと言うし、我々の一般常識・一般教養は今の学生に通用していなくなっていることに驚愕する。 年末の風物詩「忠臣蔵」は、この先、歴史や文学を学ぶ人しかしらない専門知識となっていくのだろうか。 2024-12-16 18:50:57

    とある先生が「今の学生は、忠臣蔵も知らない」と仰っていたので自分の学生に聞いてみたら確かに知らなかった→「昔はドラマでよくやってたけどね…」
    pbnc
    pbnc 2024/12/19
    〇〇忠臣蔵じゃないベタな忠臣蔵はドラマも映画も久しく作られてないんじゃないかな。詳しくは春日太一氏の著作とか読んでいただくといいかと。
  • 2024年に読んで良かった5冊の本

    2024年は54冊読みました。 ブロガーとかがやっているピックアップ記事を自分もやってみたかったので書きます。 大賞 『最高の集い方――記憶に残る体験をデザインする』集まりのデザインがわかる。 正直、集まりは嫌いだ。生産性が無いというか、実りがない。 行ったところで事をして、言いたくもないことを話して、キャラじゃないことをやらされる。 そんな感じだった。 しかし、書を読んで、やはりそういったイベントが微妙に思えるのは当然のことだったと思えた。 実りのある集まりをする上で、必要なことが書かれていて、 会合はそもそも最初は何らかの問題を解決するため。特殊性 集まりのターゲットが狭いこと。独自性 ほかと違う。いつもと違う。賛否がわかれるものがいい。目的はゲストもありがたい。自然体は主催者として無責任。イベントは「知った瞬間」始まる。など。 集まりとは多くのことに繋がると思う。 日常生活で店

    2024年に読んで良かった5冊の本
  • 彼氏がキッチンでおしっこしてた

    お互い一人暮らしなんだけど、彼氏の家の鍵を私がもらってて半同棲みたいな感じ。 いつものように彼氏の家に帰ったら、キッチンで何か作りながらシンクにおしっこしてた。 最初はめっちゃびっくりして、シコシコしてるのをお母さんに見つかった男子みたいな反応してたんだけど、 私がマジ汚い。あり得ないって責めてたら逆ギレしてきた シンクでおしっこしたって、その後しばらく水流すからおしっこ成分は残らない トイレで水を流すより水の使用量は少ないから経済的 火を使ってるときにおしっこ行きたくなったんだからしょうがない 歯磨き中におしっこ行きたくなったら洗面にすることもある いつもしているわけじゃない けど、わざわざトイレに行くより楽 風呂でする人もいるんだからたいして変わらないだろう と屁理屈ばかり 今までずっとキッチンや洗面所でおしっこしてたんだろうか もう彼氏の家のキッチンも洗面も使いたくない 絶対やってな

    彼氏がキッチンでおしっこしてた
    pbnc
    pbnc 2024/12/14
    考えられない。警察に突き出したいレベル。即別れるどころか人間関係も切りたい。ていうか創作じゃないの?
  • 24年の映画興収「年間トップ10」示すヒットの傾向

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    24年の映画興収「年間トップ10」示すヒットの傾向
    pbnc
    pbnc 2024/12/14
    いまだに「変な家」の大ヒットは本当なのか?と疑ってるところがある。
  • 小5の頃、ほんの少しのあいだ特別支援学級にいた

    交通事故で膝の骨が粉々になり、半年くらい車椅子の生活を強いられていたことがある。俺はその間、一時的に「ひまわり学級」いわゆる特別支援学級に登校することになった。もといた教室までの階段を登れなかったし、エレベーターもなく、車椅子が入れるフラットなトイレも1階にしかなかったのが理由だ。 でもひまわり学級は身体障害者向けと言うよりは少し知能や精神に問題のある児童のためのものだった。3〜6年生のそういう児童が集められて、各自の進行度に合わせたプリントを進めたり、先生が一対一で教科書を読んで説明したりする。先生は二人いて、一人は児童の勉強を見て回り、もうひとりは大人しくしていられない子どもを落ち着かせたり指導をする、という感じだった。 俺は車椅子用に広めのスペースを開けてもらった教室の右後方からそれを眺めながら「こりゃヤバいところに来たな」と純粋に焦った。常に奇声が上がっているし、自閉症やダウン症の

    小5の頃、ほんの少しのあいだ特別支援学級にいた
  • 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ

    半年くらい前に車で家の近く走ってたら超デカい犬とおばあちゃんがうずくまってて、犬がそうしたいからそうしてんのかな〜と思ったが何か違うような気がして話しかけたところ、散歩中にいきなり犬が痛がって歩かなくなっちゃったとのこと。 来だったら専用のカゴに入れてタクシー呼んで獣医連れてくんだけど取りに行くには離れなきゃいけないし…と大変困っていそうだったので、じゃあってことで自分の車に乗せて(このときジムニーのトランクに困り顔の犬がミチミチに詰まっているのが面白かった)獣医さんまで送って行った。結石ができていて早めに連れて行かないと結構危ない状態だったらしい。 しばらく後に無事退院したというので頂いていた連絡先に犬を見に行ったら、まあ犬のほうは元気そうにしていて良かった。が、今度はおばあちゃんのほうがだいぶ落ち込んでいて、2年ほど前までは旦那さんがいて車も出してくれていたけど今はそれもできないし、

    犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ
  • すべての「県民手帳」をレビューして勝手に「県民手帳大賞2024」を決める

    かねてより(私が個人的に)収集していた、県民手帳。 先日、福井県民手帳が自宅に届きこれをもってついに2025年版を発行している県民手帳36種が手元に揃ったので、満を持して全県民手帳レビューを行いたいと思います。 そして、私の主観で勝手に「県民手帳大賞2024」を決めます。 県民手帳とは? 一応、ねんのため、県民手帳とは? ということを簡単に解説しておきます。 詳しくは前の記事『現存する県民手帳をほぼ全部買って調べた「県民手帳あるある」』をご覧いただきたいのですが、各県の統計協会などが直接または間接的に編集、監修などをして毎年発行している手帳を「県民手帳」といいます。 東京、大阪、京都、兵庫は「県民手帳」を発行したことがないとされています。 また、民間の業者が発行するご当地手帳(福島、京都、沖縄ほか)などもあるようですが、今回このご当地手帳は含みません。 県民手帳のある県、ない県、最新版 ​

    すべての「県民手帳」をレビューして勝手に「県民手帳大賞2024」を決める
  • うまかっちゃんを知らない民へ「外食でラーメン食べるたびにこう思うので食べないほうがいい」

    すけきよ @tuun45104711 うまかっちゃんを知らない民へ うまかっちゃんはべない方がいい これから外ラーメンべる度に高確率で「これなら家でうまかっちゃんべた方がコスパいいな」ってなる 2024-12-11 21:07:19 リンク housefoods.jp うまかっちゃん | ブランドサイト | ハウス品 ハウス品ブランドサイトうまかっちゃんページ。うまかっちゃんの商品情報やレシピなどをご紹介します。 1 user 633

    うまかっちゃんを知らない民へ「外食でラーメン食べるたびにこう思うので食べないほうがいい」
    pbnc
    pbnc 2024/12/13
    「これなら家でうまかっちゃん…」もそこまで本気で言ってるわけでもないやろうから、聞き流しゃいいんじゃないですかw 私も他にないから昼に食うかくらいなもんで。