Android:Androidのキーボードを非表示にさせたい場合、実はあまり知られていないショートカットが使えます。そのショートカットとは、キーボードの上部から下部に向かってスワイプすること。 通常の場合であれば、戻るボタンを押すことでキーボード画面から抜け出すことは簡単にできるのですが、ここだけの話、戻るボタンは頼りにならないボタンです。作りのよくないテキストボックスを装備したアプリの場合、キーボード画面からなかなか抜け出せないことも頻繁にあります。そんな時にはこのスワイプジェスチャーが便利。 最初のトライでは上手くいかないかも知れませんが、大抵の人が最初は上手くできないみたいですのでご心配なく。Tのキーを一瞬押し、スペースバーの下まで指を一気にドラッグすると、キーボード画面から抜け出せます。 このショートカットは、FroyoおよびGingerbread用のデフォルトキーボードで使用可能
