iPhoneおすすめアプリGoogleアナリティクスを1日に何度も見る人向けのiPhoneアプリ「AnalyticsPM」2014年6月25日93 @JUNP_Nです。GoogleAnalytics(アナリティクス)を確認するアプリはたくさんありますが、珍しく日本製のアプリが登場。デザインもシンプルで、グラフ表示が見やすいのが特徴。しかも無料。リアルタイムのアクセス数表示にも対応しています!

スライド大量公開&高橋氏のコメントを掲載 D2C Rが定期的に開催しているセミナーにおいて、“『ブレイブフロンティア』成功までの軌跡と今後の展開について”と題した講演が行われた。講演者は、本作のプロデューサーであり、エイリムの代表取締役社長を務める高橋英士氏。講演で使われたスライドには、『ブレイブフロンティア』のキャラクターが登場してフキダシが出るなど非常に凝ったもので、話の内容も相当ぶっちゃけたものに。今回は、講演中に出されたスライドと併せて、高橋氏のコメントを紹介。注目の発言をピックアップ! エイリムの代表取締役社長 『ブレイブフロンティア』プロデューサー 高橋英士氏 高橋「”エイリムはどういう会社なんだ”と聞かれることが多いのですが、国光(宏尚gumi代表取締役)さんの会社ではありません(笑)。フジ・スタートアップ・ベンチャーズ様とgumi ventures様、B Dash Vent
http://hbfav.bloghackers.net/ 1年以上前に HBFav という、はてなブックマークの「お気に入り」を読むための iOS アプリを作ってリリースしましたが、今回一から実装し直してバージョン 2.0 という形で先ほどリリースしました。App Store からダウンロード可能です。 HBFav って? HBFav は、はてなブックマークで「お気に入り」に追加している、すなわちフォローしているユーザーのブックマークやコメントをタイムラインのようにして閲覧するアプリです。個人的にはてなブックマークで最も重宝しているのがお気に入り機能で、そのユースケースを中心にしたアプリが欲しくて作ったというのが元々の動機でした。 なんで作り直したの? バージョン 1.0 はあまり時間の無い中コンセプト優先で作ったということもあってお世辞にも品質が良いとは言えない代物でした。重たいし、落
Case: Snapshot for iPhone 日本代表を含む世界各地のサッカーチームのスポンサーを務めるアディダスが、世界中のサッカーファンのためにリリースしたiPhoneアプリ「adidas SnapShot」。 サッカーボールを蹴った様子を友人などにiPhoneで撮影してもらうことで、その蹴ったボールの飛距離やスピード、角度などを測定できるという世界初のアプリです。 使い方を、イギリス プレミアリーグで活躍するガレス・ベイル選手のキャプチャ画像と共に見ていきましょう。 まずはボールをセットして… 思いっきり蹴る! すると画面に今蹴ったボールの飛距離、スピード、角度が表示されます。 さらにFacebookやYouTubeなどで、その動画を世界中の人にシェアすることも可能。友達と比べたり、世界の強者たちと記録を競うことができます。 このアプリは言語(18言語対応)、スピードの単位(キ
園山タカスケ @T_SONOYAMA ロボットデザインとかやってる「何でもデザイン屋」話の九割はヨタとヲタでできています。HRP-4とNEXTAGEをデザインしました。 Multi-purpose Designer. Most of my topics are made by Geek. I designed HRP-4 and NEXTAGE. t-d-f.jp
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く