八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081 RT インドネシアでは違法な森林伐採によって豪雨被害が増した。森林の公益的機能への配慮がないとこのようなことが起きる。 日本の森も同じ。企業がバイオマス発電用木材チップを欲している中で、公益的機能への配慮ができるのか。森林経営は100年で行うもの。 mainichi.jp/articles/20190… リンク 毎日新聞 インドネシアで洪水、80人以上死亡 「違法な森林伐採で被害拡大」の指摘も - 毎日新聞 【ジャカルタ武内彩】インドネシア東部パプア州で16日夜に豪雨による洪水が発生し、これまでに80人以上が死亡した。国家防災庁が18日に発表した。70人以上が負傷し、40人以上の行方が分かっていないという。 八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081 2013/12/10 特に高額で買い取られるのが、「未利用木材」と呼ばれる山間部に捨てら
