Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

screenに関するphareのブックマーク (7)

  • vim と screen で快適日本語化 - 私の二次記憶

    15年くらい前の快適(?)な環境が帰ってきました。Unix (NetBSD だけど)上で vi 使って、日語ファイルの編集できます。ちょっとまとめてみます。 なお、これはあくまでもアンチョコです。あまり詳細は理解していないので応用利きません。NetBSD 上のファイルが EUC で、端末エミュレータは SJIS で…、とかいう質問は禁止です。 以下、いろいろ情報を提供いただいている皆様、どうもありがとうございます。勝手に引用させて頂いてます。 まず Cygwin の rxvt 日語が通る端末エミュレータです。 http://iwa.ath.cx/software/cygwin/rxvt.html (← 万が一見つからなくなったら、Google で "ja patched rxvt" とか検索してください) .Xdefaults に Rxvt.font: msgothic-14 Rxvt

    vim と screen で快適日本語化 - 私の二次記憶
  • GNU screen でlessやvimの終了後に画面クリアをしない方法 - t9mdの日記

    FedoraCore9を使用していて、screen上でmanやlessやvimの終了後に、画面がクリアされてしまう。 この動作を変更するには screenを起動し, infocmpで現在のteminfoをファイルにdumpし、 dumpされたterminfoのrmcup、smcupを削除して ticでコンパイルして~/.terminfo に書き出す。 ※ ~/.terminfo は/usr/share/terminfo/よりも優先される。 infocmp > screen.terminfo vi screen.terminfo rmcup、smcupを削除 tic -o ~/.terminfo screen.terminfo rm -f screen.terminfo

    GNU screen でlessやvimの終了後に画面クリアをしない方法 - t9mdの日記
    phare
    phare 2010/09/20
  • screenコマンド一覧

    仮想端末マネージャのscreenについて記述してあります。 screenコマンド一覧 3.9.13対応 screenのコマンドは全て、コマンド文字を入力した後に 何らかのキーを入力することで実行されます。 デフォルトのコマンド文字は「Ctrl + A」です(以降^Aと表記します)。 以下にコマンドの一覧を示します。 「コマンド名、関連したキーバインド(括弧内)、コマンドの説明」の順に表記してあります。 例えば help コマンド ならばキーバインドは「^A?」となります。 デフォルトのコマンド文字を変更している場合は「^T?」のように変わります。 help (?) キー割り当てのヘルプを表示します。 ウィンドウ操作 screen (c) 新しいウィンドウとシェルを生成します。 next (n) 次のウィンドウに切替えます。 prev (p) 前のウィンドウに切替えます。 other (^A

    phare
    phare 2009/05/12
  • GNU screen の使い方 - WDF

    Terminalでの作業が多くなってきたのでscreenを使ってみる。 .screenrc ファイル defencoding utf8 hardstatus alwayslastline "[%02c] %`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w" escape ^z^z startup_message off autodetach on 新規仮想画面の追加 ^z c 次の仮想画面への移動 ^z n 前の仮想画面への移動 ^z p 指定番号の仮想画面に移動 ^z [0-9] 仮想画面のタイトルを変更 ^z A バックスクロール(コピーモード)モードに移行 ^z [ESC] バックスクロール(コピーモード)を抜ける [ESC] コピー コピーモードに入り(^z [ESC]) [SPC] もう一度[SPC]でバッファに保存される ペースト ^z ] デタッチ ^z d セッションリスト

    GNU screen の使い方 - WDF
  • もっとscreenを便利に使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ

    screenを初めて使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ の記事が意外と好評だったのでさらに書いてみます。 前回書いた内容は、Screenの基的な操作を説明する内容でしたが今回はもうちょっとすすんだScreenならでは!な機能について書きたいと思います。 今回もチュートリアル形式で書きます。screenを立ち上げてください。 suspend/atach まずは個人的にscreenでもっとも便利と思っている機能、suspend/atachについて説明します。 図のようにscreenをあげているとします。 この状態で、以下のキー入力を行ってください。 CTRL + J のあと、z下記の表示がでれば成功です。 # screen [4]+ Stopped screenこれは今あげているscreenの状態を保ったまま、一度shellからぬけたような状態です。 それでは戻ってみましょう。

    もっとscreenを便利に使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ
    phare
    phare 2008/01/19
  • http://www.machu.jp/posts/20070310/

    http://www.machu.jp/posts/20070310/
  • :: LifeHacks 「sg-live picasa」で自分を管理し作業に集中!

    :: LifeHacks 「sg-live picasa」で自分を管理し作業に集中!
    phare
    phare 2007/03/01
    よさそう
  • 1