Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

流行語大賞とTwitterに関するpikayanのブックマーク (2)

  • 「なう」が新語・流行語大賞トップ10入り

    「ユーキャン新語・流行語大賞」が12月1日発表され、トップ10に「~なう。」が入った。年間大賞は「ゲゲゲの~」が選ばれた。 事前に公表された60のワードから審査員らが選んだ。「~なう。」については「簡単な外来語だが、『NOW』でもなく、また『ナウ』でもなく、ひらがなの『なう』だからこそ、Twitterの上を浮遊するいまの時代の気分が表現しやすいのかもしれない」と説明している。「受賞者」は、「デジタルネイティブ」な高校生として知られる「うめけん」(@umeken)こと梅崎健理さん。 新語流行語大賞に選ばれたのは以下の通り。 トップ10年間大賞 ゲゲゲの~ トップ10

    「なう」が新語・流行語大賞トップ10入り
  • 今年の「Twitter流行語大賞」は?

    ネット流行語大賞は「※ただしイケメンに限る」、ケータイは「盛る/盛れる」、ではTwitterは?――今年Twitter上で最も流行した言葉を選ぼうという「Twitter流行語大賞2009」の募集を、1人のTwitterユーザーが個人的に始めた。Google Spreadsheetsで投票を受け付けている。 ノミネート語は、「TL」「RT」「tsudaる」「ドロリッチ」「バルス」「ヒウィッヒヒー」「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。」など15語。投票は11月29日まで受け付け、30日に大賞を発表する。 Twitterユーザーの@lO_olx_xlo_Olさんが、「個人的にTwitter流行語大賞をとってみようかな」と突然思いついて始めたという。ノミネート語は、「Twitter流行語なら○○なのでは?」というつぶやきや、Twitter上でよく書かれている単語をピックアップするサービス「buzzt

    今年の「Twitter流行語大賞」は?
  • 1