弁理士の和泉 聡先生が、 先日の「特許検索競技大会」で、 NRIの概念検索も使われた感想も含めて、 特許検索の価値のデフレーション http://akira-izumi.cocolog-nifty.com/patent/2009/09/post-f2db.html?cid=38728199#comment-38728199 というエントリを書かれてます。 ※本ブログでは、こちらの記事に関連します~。 データ/サービスの価値 http://ameblo.jp/sakaimisato/entry-10325246170.html 以下、すこし長めですが、引用させて頂きます。 先日の特許検索競技大会では、NRIサイバーパテントの概念検索機能でパイロット検索したとき、わずか5分ほどで最終回答に辿り付けました。これは特許検索競技大会というコンテストの意義を根本から揺るがすような事態だとおもいます。1