Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Opinionに関するpiquohのブックマーク (15)

  • 岩政大樹『日本のサッカー』

    岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba 岩政大樹オフィシャルブログ「No Pain No Gain」Powered by Ameba 日本代表のブラジルW杯が終わりました。まずはザッケローニ監督以下、スタッフの皆さんと、選手のみんなが作ってきたこのチームの歩みに拍手を送りたい気持ちです。日サッカーの可能性を示してくれたこの4年間は素直に評価されるべきものだったと思います。同時にこの世界では毎年のことですが、少しはこのチームに関わらせていただいた一人として、作り上げた一つのチームが解散するのはとても寂しい気持ちになります。 終わってから、いろんなことを言うのは簡単です。大会前、いつも以上に期待した者の一人として、今回の結果をどう受け止めたらいいか、冷静に考える必要があると思っています。ただ、W杯が紙一重の大会で、ほとんどのチームがベスト

    岩政大樹『日本のサッカー』
  • 朝日新聞デジタル:東京五輪、決まったからには 招致反対の立場から注文 - 社会

    小田嶋隆さん内田樹さん大宅映子さんやくみつるさん津田大介さん想田和弘さん  【松川敦志】2020年東京五輪を招致する過程では、幅広い賛否の声があった。「防災の街づくりを」「被災地の復興に意識を」――。開催が決まり、反対を唱えてきた人たちは提言する。 特集:2020東京オリンピック  「日人なら立場に関係なく祝うべきだ」「喜んでないのは非国民」。東京開催決定後、ネット上にこんな書き込みが目立っている。  「なぜ水をかけるんだっていう同調圧力がある。反論しにくくならないか心配してます」。9日、東京都内のイベントでコラムニストの小田嶋隆さん(56)は言った。  「経済効果の期待を、復興や夢という言葉に包んだ違和感」を招致活動に抱いてきたという小田嶋さん。五輪開催に招致委員会は3兆円の経済効果を見込むが、競技施設整備に約4500億円かかる計画が示されている。「お金がどう使われるのか目を光らせたい

    piquoh
    piquoh 2013/09/12
    ブコメは厳しいけど、世界と約束したのだから建設的な意見を出しあうべき。早々に課題を揚げるという意味で良いと思う。現在は条件付き承認のステータス。7年かけて解決しようというオピニオンとして読むべき記事。
  • 運動が苦手な子にとって、体育の授業は虐待だと思う - 下痢腹わた子の毒吐きブログ

    2013-08-04 運動が苦手な子にとって、体育の授業は虐待だと思う 学生時代 問題提起 最近、たまたま高校野球がテレビでやっていた。 それを観て私は思った。 「こんな炎天下の中で野球やらせるなんてひどい!やめろ!やめさせろ!」 まあ彼らは野球が好きで、仲間が好きで、カイエン青山a.k.a斉藤佑樹が大好きで野球を続けているんだと思う。 それに対して「おい顧問、こんな真夏に野球をやらせるなんて拷問だろ、虐待だろ」なんて言えたもんじゃない。 高校生か...。 甘酸っぱい青春時代を送っているんだろうなー。 私の高校時代なんて黒歴史ばかりだ。 色々思い出して、何だか知らないけれど、あの夏の体育の授業のことを思い出した。 当時95キロほどあった私は、周りの50キロ前後の女子達と同じメニューで走らされた。 虐待だ! 当時の私は息をゼーゼーさせながら思っていた。 というか今でも思っている。体育は虐待だ

    piquoh
    piquoh 2013/08/05
    体育の競争は未成年のフラストレーション解消に必要だと思うけどな。競争を取り上げられて溜まったイライラの行き場がいじめやネットでの非行につながってるわけで。順位と通知表を切り離すなどで配慮の余地はある。
  • 「ネットを使ったニュース批評を事業化したい」 仮釈放の堀江貴文氏、次の事業の展望は

    堀江氏。出所して初めてべた“シャバ”の事はマクドナルドの「てりたまセット」だったが、「おいしかったけど、刑務所の薄味に慣れていたので味か濃かった」という 「IT仕事はもう、おなかいっぱいと思っていたが……」――旧ライブドア事件で旧証券取引法違反の罪に問われて服役し、3月27日に仮釈放された堀江貴文氏が同日夜、都内で会見し、今後の事業の展望などについて語った。事業に対する意欲は強く、Webを使った情報発信やロケット開発などの事業に積極的に関わっていきたいという。 堀江氏はライブドア社長退任時、「IT仕事はもうおなかいっぱいと思っていた」が、「PCやスマホ、ネットと切り離された1年9カ月を送ると、そろそろやってもいいかなという気持ちになってきた」という。当時よりもモバイルの環境が良くなり、ユーザーのネットリテラシーも上がるなど、「事業環境はやりやすくなった」とみる。 新事業として、以前

    「ネットを使ったニュース批評を事業化したい」 仮釈放の堀江貴文氏、次の事業の展望は
    piquoh
    piquoh 2013/03/28
    事業化がどう展開されるか楽しみだけど、批評→ツッコミ→風評被害に拡散しないよう、あらかじめネットリテラシーについて啓蒙活動がなされるといいなと思う。社会貢献にも触れていることだし。
  • 朝日新聞デジタル:(インタビュー)15人の告発 筑波大大学院准教授、元世界王者・山口香さん - ニュース

    紙面で読む山口香さん=矢木隆晴撮影  選手15人が女子日本代表監督らの暴力・ハラスメント行為を告発し、混乱が続く柔道界。筑波大大学院准教授の山口香さんは、悩める選手たちの相談役となり、訴えに出る行動を後押しした。なぜ、こんな事態を招いたのか。日の女子柔道の創生期をリードした「女三四郎」が、告発の背景や柔道界が抱える課題を率直に語っ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事全柔連の吉村強化担当理事が辞任 徳野コーチも(2/5)柔道指導陣の一新を要求 選手側会見「誇り汚された」(2/4)(声)指導者は暴力なき指導 研究を(2/2)「私の指導力不足が一番の原因」園田監督会見の一問一答(1/31)柔道女子の園田監督が辞意表

    piquoh
    piquoh 2013/02/09
    高校の部活からナショナルチームにまで幅広く存在するスポーツ指導の根本的な問題点を指摘できる数少ない人。JUDOに後ろ向きな態度も見せず、今後のビジョンを持った未来志向な指導者。五輪全体の問題も内包してる。
  • 金曜の東京

    piquoh
    piquoh 2012/07/12
    タイトルだけ見てリンクを辿って、サントリーオールドの広告を見るつもりで鼻歌まじりに読み進めたらオザケンだった。批評のようで詩だなあ。ウイスキー片手に、デモは遠い国の花火ではない、みたいな。笑
  • TBS「南極大陸」視聴率1ケタ間近? 「キムタク神話」は完全に崩壊した

    TBSの開局60周年記念ドラマ「南極大陸」の視聴率が下げ止まらない。初回放送は22.2%と好調だったが、2011年11月13日放送の第5回は13.2%だった。「視聴者から見捨てられた落ち方だ」と見る専門家もいて、視聴率が1ケタ台になる可能性もあるという。 「南極大陸」は北村泰一著の「南極越冬隊 タロジロの真実」を原作として制作。木村拓哉さん(39)主演で、香川照之さん、堺雅人さん、緒形直人さんらが脇を固め、南極に行った人々の帰りを待つ女優の綾瀬はるかさん、子役の芦田愛菜さんなどそうそうたるメンバーが出演している。 ドラマの TBS歴史的大惨敗となる可能性 初回の視聴率は22.2%と今年放送されたドラマで2番目に高い数字を記録したが、2話は19.0%、3話16.9%、4話15.8%と落ち続け、5話は13.2%となった(関東地区=ビデオリサーチ調べ)。ネットではこの結果に、 「下がりすぎだろw

    TBS「南極大陸」視聴率1ケタ間近? 「キムタク神話」は完全に崩壊した
    piquoh
    piquoh 2011/11/15
    "「キムタク神話」は完全に崩壊した" ってフレーズは今更な感じで紋切り型とも言える。でもTLを眺めてると、見てないのに批判してる人も多いよね。どちらにしても、イジラれながら1クール高視聴率はもはや長いのかも。
  • 今朝の朝日新聞コラムの自殺相談への回答がヤバイwww:ハムスター速報

    今朝の朝日新聞コラムの自殺相談への回答がヤバイwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 19:10:50.86ID:wDMLnr+t0 朝日新聞be(青)の「悩みのるつぼ」ってコラムだ お前らちょっと読んでみろwww 2:1:2011/06/11(土) 19:11:48.95ID:6Vjv1ocQ0      *      *   *     +  うそでした      n ∧_∧ n  + (ヨ(* ´∀`)E)       Y     Y    * 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 19:12:38.92ID:XjBWdX3z0 なんだ嘘か 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/11(土) 19:13:08.76ID:a8wB7fc

    piquoh
    piquoh 2011/06/12
    朝日に変えたばかりなので、大喜利100本ノック的な面白コーナーだと分かって良かった。縦書きの活字で読むと異物感がスゴイ。テレビでウケそうな偏向キャラだけど一発屋としてすり減らされて消えていきそう。
  • 新聞は読まない、いらない、記者はくず、という人にも新聞のことを説明する理由 - ガ島通信

    2010年11月24-25日のツイートを再編集、参考に執筆しています。私の視点でまとめてありますので詳細は各関係者のツイートをご覧ください。 きっかけは、記者クラブ加盟某新聞社の記者だという(@kishapoppo033)のツイート『「最近、大学の先生と話す機会が多いのだが「もはや新聞読めとか言えないよ。学生に読める知識がない。読む前に朝日だから左翼、産経だから愛国とか言って、内容を理解しないで批判する学生が多い」という趣旨のことをよく聞く。いろんな意味で当に心配だ』でした。その後のツイートを抜粋すると… @kishapoppo033 じゃ、ネットで読んでください(笑) RT @napo_san 新聞はもはや中高年・老人向けメディアだけどね。若者に読んでもらえるように変わるべきは新聞 もっと新聞を知って、読んでもらう努力をするという話に何故ならないんだろう RT @kishapoppo0

    piquoh
    piquoh 2010/11/25
    ブコメやRTで「マスコミvsネット」の構図で意見が交わされてるけど、元のpostはむしろそういう二極視点への問題提起では?ネットの台頭が招いたのは、マスコミの陳腐化ではなく情報を得る手段の拡大だと思うのだけど。
  • サヨナナ: 友人がTwitterで捕まった

    友人Twitterで捕まった 友人が逮捕されて、自分も巻き込まれそうになってるんでちょっと相談に乗ってください。 平たく言うと売春なんですけど。友人が売春の斡旋をやっておりまして、暇な主婦から女子高生まで、希望されるお客さまに情報を提供するってのをTwitterを使ってやってたんですよ。これが評判良くって。友人のやることだし、俺もリツイートして手伝ったりしたんですよ。 そんで友人が売春禁止法違反で捕まった後、友人が「リツイートしてたお前も同罪だろ」って言い出したわけですよ。セックスしてお金を儲けたい人がいて、俺の友人がその情報をネットに出して、それを見た人が勝手に自由恋愛して、勝手に金品の授受を行なって、たまたま情報の斡旋をした友人に謝礼を渡してるって構図なわけですけど、その情報をネットに流すってのが犯罪なら、リツイートしたお前(俺ね)も犯罪じゃねえか、とまあこういうわけです。俺は金も受

    piquoh
    piquoh 2010/10/23
    素晴らしい作文力w行為自体は確かに人間的に健康な証拠。しかし法律は金銭が挟まることを不当としている。愛が無くかつお金が発生することが問題。大黒摩季の『熱くなれ』も正義を超えた愛の尊厳を訴えてますよね。
  • 【セルジオ越後コラム】4年間の強化という意味では失敗だった - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】4年間の強化という意味では失敗だった Tweet 2010年07月01日11:28 Category:コラムセルジオ越後 日のW杯が終わった。パラグアイと120分間死力を尽くして戦い抜き、PK戦の末に惜敗した姿は、多くの日人にとって忘れられないものになっただろう。選手たちは一瞬たりとも集中を切らさずに戦ったし、その思いは見ているこちら側にも十分に伝わったよね。 負けて得るものがある。そういう戦いができたことは当に素晴らしい。大会前の僕の予想は大きくはずれたけど、嬉しいはずれ方だよ。ベスト16進出という結果には拍手を送りたい。 さて、もちろんサッカーはこれからも続いていく。日サッカーはまた4年後のW杯、その先の未来を見据えて進んでいかなければならない。今大会での日の戦いは感動のさなかで終わりを迎えたが、冷静に反省すべきところはしないといけないね。 大会

    piquoh
    piquoh 2010/07/01
    今回ばかりはセルジオの牙もやや鈍ったけど、準備期間の使い方はその通り。スクランブルの成功が嬉しい誤算だったわけで、本来は早々にフラット3と中盤で回すスタイルを決めたトルシエ的な準備が望ましかった。
  • ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    piquoh
    piquoh 2010/07/01
    「岡ちゃん、ゴメンね」とかあっさり言っちゃうマスコミの無責任さは批判されるべき。昔、ドーハの時の「よくやった」報道も賛否が分かれたし。でもオシムの名前を借りて専門外の評論をするのは違和感。
  • 日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    日刊ゲンダイ ・ 社会/東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか
    piquoh
    piquoh 2010/05/18
    言葉もない、非常識な発言。でも、こんなのに釣られちゃダメよ。相手の思うツボ。罵詈雑言に対して罵詈雑言でコメントしても何も生まれない。悪しきに触れて学び自らを省みるよう心掛けたいものです。
  • “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記

    政治家が日の将来ビジョンを提示できていないことが問題だ。まずは、どんな国を目指すのか、国の将来像を描いてほしい!」とお嘆きのみなさん、 参院選の準備に忙しい政治家に代わり、ちきりんがこの国の将来ビジョンを提示させていただきます。 といっても、決めるのはもちろん(ちきりんではなく)皆様です。 下記に“日の将来像の選択肢”を5つほど書いておきましたので、みなさんで選んでみてくださいね。 <オプション1:ギリシャモデル> バラマキにバラマキを続けた上、めちゃくちゃな財政赤字でも消費税はあげず国債発行で対応し、更に日郵政を再国有化するなど国家機関もどんどん肥大化させる。 国債の消化が未達となり国家財政が成り立たなくなってから、その後のことは考えるモデル。 日の場合、ギリシャのように事実上の財政破綻が起こっても暴動は起こらず、せいぜい粛々とデモ行進が行われる程度なので治安は問題なし。その代

    “日本の将来像”をお選びいただけます - Chikirinの日記
    piquoh
    piquoh 2010/05/15
    ケーススタディ的に各国の顛末を見ては、小手先でいいとこ取りをしようとするので中途半端になってしまう。欲張らずに優先順位をつけてデリ・デメリを踏まえたモデルづくりが必要。住まい探しに似てるな。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 総理記者会見のオープン化

    今日の16時からの鳩山総理記者会見が「オープン化」される(参照)。 これは日にとっては歴史的な出来事。長く記者クラブに独占されてきた一次情報がオープンにされる。まだセミオープン的ではあるみたいだし、不備な点も多いようだけど、既得権益を守りたい記者クラブの大反発=マスコミの大反発を考えれば、実に勇気ある一歩であり、大きな一歩だと思う。いろいろ批判も多い鳩山内閣だが、成果は成果とちゃんと認めたい。 とても残念なのはほとんどのマスコミが黙殺していること。通信社から配信はされているのでネット上には流れているが、紙や電波ではほとんど黙殺だ。 つまり、「自分たちに都合の悪いことは報じない」ということ。 こういう例がひとつ明らかになると、いままでどれだけこういうことがあったのかと疑われる。すべての情報をマスコミが握っていた時代だとそれが可能だったからね。我々は情報弱者だったのだ。マスコミが意図的に世論

    piquoh
    piquoh 2010/03/28
    社会の風潮は専らマスコミにコントロールされる時代から脱皮しようとしています。単なるマスコミ批判にならずまた加担もせず、更に読者に及ぶデリケートな一線に影響を与えないよう注意を払っている姿が窺えます。
  • 1