序文 ご無沙汰しております。事業開発部の羽鶴です! 少しずつ気温も下がってきて、街路樹も色づき始めましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私と言えば、最近は老後に山奥で猫と一緒にカフェをやりたいとか、そんな事ばかり考えています。 今回書く事 さて、今回は先日開催された Hardening 2020 H3DX の参加報告をしようと思います。 例年であれば沖縄や北海道の会場に朝から晩まで引きこもって競技が行われるのですが、今回は新型コロナウイルスの影響で完全オンラインでの開催でした。 ということで、今回は、初対面同士の10名のメンバーで構成された急造チームで、いかにして怒涛の9時間を戦い抜いたかをお話し出来ればと思います。 あくまで、一例ですので、参考程度に受け止めていただけると幸いです。 また、オフラインでもオンラインでも、それぞれのコミュニケーションの形があると思っています。 開催概要
はじめに 女神転生3 NOCTURNE HD REMASTERが発売されたので絶賛プレイ中で仕事する気になれない岩間です。天穂のサクナヒメも気になってます・・・。PS5?私は予約していないのでノーダメージです。 2020/11/12 ~ 2020/11/13で開催されたHardening 2020 H3DXに競技参加者として参加してきましたのでレポートしたいと思います。 ちなみに、Hardeningには過去にHardening II SUにも参加しており、今回で2回目となります。 https://wasforum.jp/2020/09/hardening-2020-h3dx/ また、別チームでしたが、弊社の羽鶴も参加報告エントリーを書いていますので、そちらの方も一読いただけますと幸いです。 Hardening 2020 H3DX 参加レポート -羽鶴編- Hardeningについて Har
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く