Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

オープンソースに関するpn11のブックマーク (3)

  • SourceForge.JP: オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード

    2024-11-23 15:08: Spins by Kilz is a project making spins of Manjaro and Debian linux. The project uses tools from the distributions to make compatible installable media that has different applications and themes than official releases. The goal is not to reinvent the wheel, but to polish the desktop. 100% compatible with the main distribution they are based on. Docks instead of panels. Custom dar

    SourceForge.JP: オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード
  • Lazarus (統合開発環境) - Wikipedia

    Free Pascalはオープンソースのコンパイラで、 Linux、Win32、OS/2、macOS、BSD、68Kといった幅広い環境に対応している。Free Pascalは、Pascalのコンパイラであるが、Object指向の拡張がなされたDelphiの文法に従って書かれたソースもコンパイルすることができるように開発された。「一度プログラムを書けば、どこでも走る」というのは Java のキャッチフレーズであるが、Lazarusは「一度プログラムを書けば、どこでもコンパイルできる」を合言葉に、Free Pascalをベースとしたクロスラットフォームのコンパイラとライブラリの統合を目指している。Free Pascalは上記のような多くのプラットフォーム向けのコード生成が可能なので、Lazarusは、その特徴をいかした、GUIライブラリ (LCL) と、統合開発環境を提供している。Lazaru

    Lazarus (統合開発環境) - Wikipedia
  • はじめての Scribus - オープンソースの DTP ソフト

    パンフレットを作成したとき、Scribus を知っていれば、Inkscape ではなく、間違いなくこれを使ったと思う。 ところで、この綴りは、何て読むのだろう。(@_@;) How do you pronounce Scribus? | scribus.net によると、 "Skry - bus". Long I, not short I. つまり、「スクリーバス」ということなのかな? 今回は、Scribus を使い、簡単なパンフレットやチラシを作成できる操作方法を覚えておくことにした。 2. Scribus のインストール Downloads から Windows 用をダウンロードしてインストール。 3. 基的な使い方 簡単なパンフレットを作るために、必要と思われる操作に絞った。 日語の表示 画像のサイズをフレームに合わせる テキストの回り込み Scribus でテキストの流し込み

    pn11
    pn11 2011/09/13
  • 1