Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Inkscapeに関するpn11のブックマーク (9)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた 会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Inkscapeで文字装飾

    文字装飾に対する需要が大きいようなので、より実用的にInkscapeで文字装飾をする方法を紹介する。GIMPの場合はサイズ変更があまり自由にできないので・・ 今回は猛烈に丁寧に書いてみたのですっ飛ばして読みたい人は斜め読みで大丈夫だと思います。 0.Inkscapeとはなんぞや という人は、Googleで検索していろいろ情報収集をしてみましょう。GIMPのようにフリー&オープンソースで、ドロー形式の画像編集ソフトです。インストールしていない人はインストールしてから読み進めてください。 ちなみに、当方はCore2Duo 2GHz、2GBメモリの一昔前のパソコンですが熱がすごいのを気にしなければ普通に動くレベルです。 1.起動 Inkscapeを起動します。 2.文字の入力 左側のツールバーから文字入力ツールを選択(正式名称は例によって知らん)

  • GIMP思い込みチュートリアル(GIMPの使い方)

    今回はGIMP(ギンプ)ではなく、Inkscape(インクスケープ)のチュートリアルです。 チュートリアルに関するサイトをブラブラしてて、見つけたんですが「Inkscapeでもこんな事できるんだ」って、勝手に感動してしまいました(といっても知らなかっただけで、そんなに大した事ではないと思いますが)。 Inkscapeについては、以前「ベクター画像の編集が出来るフリーソフト『Inkscape(インクスケープ)』」及び「『Inkscape(インクスケープ)』のインストールと簡単な操作方法」の記事で、どんな物かについてとインストール方法を紹介しています。基的に、このブログはGIMPに関してのみ扱っているんですが、そのときの記事で紹介してるし、いいかなぁと思ってまとめました。 という事で、右の画像のような、影付きの立体テキストの描き方です。下のページを元に作成しました。例のごとく、ちゃんと訳して

  • Inkscape でブロック線図

  • マニュアル

    このマニュアルについて このマニュアルは、Inkscapeユーザが自分で機能を調べながら作成したものです。 Inkscapeは日語化されていて使いやすいプログラムですが、Gimpのような画像加工アプリに比べると利用者が少なく、それに合わせて情報も少ない状態です。 このマニュアルは、まだ正式リリース版がなく、詳しく書かれた書籍もほとんどなかった時代に、こつこつ調べた情報をまとめたものです。せっかく調べてまとめたドキュメントなので、整理して公開することにしました。お役に立てば幸いです。 次の目次では、大きな章のみ載せています。すべてのページの一覧をご覧になりたい方は、サイトマップをどうぞ。 目次 はじめに インストール 表示画面の設定 キャンバスの設定 ドキュメントの作成と入出力 ドキュメントの基操作 ツール オブジェクトの編集 パスの編集 パスエフェクトエディタ テキストの編集 レイヤー

    マニュアル
  • Inkscape - Wikibooks

    Inkscapeとは、LinuxWindowsMacOSXで稼動するドロー系のグラフィックアプリケーションである。ベクトル画像を含むSVGファイルの作成、編集が可能である。書では主にWindows版のInkscape0.43 および Inkscape1.3 での操作法を説明する。 なお、2023年の現代ではinkscape のバージョン 1.1 以前のものはサポート終了である。これから勉強を始めるなら、この番号以上の新しいバージョンのものが良い。 そもそも1.0未満のバージョンは、正式リリースではないので、1.0のリリースに伴いサポート終了になっている。(ただし、実際には公式サイトで、バージョン 0.9 のものも入手できる。2023年に確認.) Inkscape Portable のスクリーンショット なお、古いPCでも動くようにと旧バージョン 0.4系 の ポータブル版 Inksc

  • http://www.samurai-logic.com/inkscape/

    See related links to what you are looking for.

  • Creating iPhone and Mac icons using Inkscape (Part 1 of 2)

    Please note: this article is part of the older "Objective-C era" on Cocoa with Love. I don't keep these articles up-to-date; please be wary of broken code or potentially out-of-date information. Read "A new era for Cocoa with Love" for more. In this two part series, I'll give a beginner's guide to creating iPhone and Mac application icons using Inkscape — a free, vector illustration program. In th

    Creating iPhone and Mac icons using Inkscape (Part 1 of 2)
  • Inkscapeでgnuplotのグラフを編集する

    gnuplot(ニュープロット)で作成したグラフを編集したいとき、Tgifがよく使われます。 ところが、このTgifは使いにくかったり、日本語入力周りが怪しかったりします。 そこで、ここではInkscapeを使って、gnuplotのグラフを編集する方法を紹介します。 Inkscapeのインストール グラフをプロットしてみる Inkscapeで編集する準備をする グラフをInkscapeで見えるようにする 文字などを移動する 線の色や太さを変える 凡例などを編集する グラフを保存する

  • 1