Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

戦争に関するpom2eのブックマーク (26)

  • 見出しはただ一言「HIROSHIMA」 米記者が1946年に書いた恐怖 - BBCニュース

    ジャーナリズムの歴史でも特に優れていると名高い雑誌記事の発表から、8月末で70年が過ぎた。記事の見出しはただひと言、「HIROSHIMA」。ジョン・ハーシー氏が書いた3万語にもなる記事は、核兵器による恐怖の全容を戦後の世の中に伝え、大きな衝撃をもたらした。BBCのRadio4編成責任者だったキャロライン・ラファエル氏が、その経緯を振り返る。 私の手元に、1946年8月31日発行の米誌ニューヨーカーがある。表紙のイラストは実に無難で、陽気で無邪気な夏の公園の風景が楽しく描かれている。背表紙ではニューヨークの球団、ジャイアンツとヤンキースの監督が、たばこは「チェスターフィールドで決まり」だと宣伝している。 ニューヨークのタウン情報と映画欄、ダイヤモンドや毛皮、車やクルーズのきらびやかな広告に続いて、編集部からの簡単なお知らせが載っている。そこには、この号全体をたったひとつの記事に充てると書かれ

    見出しはただ一言「HIROSHIMA」 米記者が1946年に書いた恐怖 - BBCニュース
    pom2e
    pom2e 2016/11/10
    すごい記事だな。
  • 南スーダンの自衛隊を憂慮する皆様へ〜誰が彼らを追い詰めたのか?(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    内戦に対して国際社会はどうするか 今から20年以上も前の1994年、アフリカの小さな国で、大変なことが起こりました。ルワンダの大虐殺です。一般市民が、100万人亡くなりました。100日間で100万人の虐殺です。 典型的な「内戦」、一つの国の中の「内輪揉め」です。つまり、政府と反政府ゲリラが戦うという構図です。 こういう国で、なぜ内戦が起こるのか。そこを植民支配していた西洋の列強国がいけないに決まっているのですが、歴史を後悔してばかりもいられません。現在進行形で多くの罪もない市民が犠牲になるのですから。 こういう問題を、国際社会としてどう解決していくか。国連の出番です。でも問題があります。 * * * そもそも国連とはなにか。 ボツダム宣言でいうところの地球侵略を企てた不埒者(我々日のことですね)をボコボコにして成敗した第二次世界大戦後、二度とこのような不埒者つまり侵略者を出さないため、地

    南スーダンの自衛隊を憂慮する皆様へ〜誰が彼らを追い詰めたのか?(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
    pom2e
    pom2e 2016/10/15
    南スーダンの問題点がよく分かる良い記事だと思います。
  • 家路 / ちばてつや

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。

    pom2e
    pom2e 2016/09/08
    この視点の話は始めて読みました。こうやって語り継がれていくことが一番必要なことだと思います。
  • イーサン・ホークがドローン操縦士演じる「ドローン・オブ・ウォー」今秋公開! : 映画ニュース - 映画.com

    「ドローン・オブ・ウォー」ポスター画像(C)2014 CLEAR SKIES NEVADA,LLC ALL RIGHTS RESERVED.[映画.com ニュース] 俳優のイーサン・ホークがアメリカ空軍の無人戦闘機ドローンの操縦士を演じる「GOOD KILL(原題)」が、「ドローン・オブ・ウォー」の邦題で今秋公開されることが決定し、合わせてラスベガスの街並みに立ち尽くすホークと、空爆される戦地が対照的に描かれたポスター画像が公開された。 映画は、2001年の9.11同時多発テロ以降、アメリカが対テロ戦争の兵器として使用してきた無人戦闘機ドローンにフィーチャー。戦地に行かずして空爆を行う現代の戦争の実態と、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しめられるドローン操縦士の異常な日常をリアルに描く。 アメリカ空軍のトミー・イーガン少佐(ホーク)は、米ラスベガスの基地に設置されたコンテナ内で無人

    イーサン・ホークがドローン操縦士演じる「ドローン・オブ・ウォー」今秋公開! : 映画ニュース - 映画.com
    pom2e
    pom2e 2015/10/18
    これも面白そうだな。
  • 安保法制問題に「どうでもいい」感が漂う理由 週刊プレイボーイ連載(205) – 橘玲 公式BLOG

    安倍政権が安保関連法案を衆院で強行採決し、野党が強く反発しています。衆院憲法審査会で自民党が推薦した憲法学者が「安保法制は憲法違反」と明言する“敵失”から法案の審議は迷走を始め、野党がそれを利用して違憲論争に持ち込み、安倍政権を窮地に追い込みました。 もっとも、与党が提出した法案を違憲だというのなら、どれほど“熟議”を重ねても合意に至るわけはありません。これは数で圧倒する与党を強行採決に追い込んで批判する“弱者の戦略”で、それが悪いとはいえませんが、野党にだって最初から議論するつもりなどなかったのです。 「戦争」だとか「徴兵制」だとか、いたずらに国民の不安を煽る言動も、政権奪還の気概を持つ(はずの)政党としては大人気ないかぎりです。こんなことでは、自民党と(永久護憲野党の)共産党の2つがあればいい、ということになってしまいそうです。 残念なのは、安保法制が違憲だとして、だったらどうするのか

    安保法制問題に「どうでもいい」感が漂う理由 週刊プレイボーイ連載(205) – 橘玲 公式BLOG
    pom2e
    pom2e 2015/08/13
    なんだか妙に納得してしまった。
  • 安倍首相「広島原爆の日」の挨拶、2015年はコピペはなかった 安保法案には触れず

    HIROSHIMA, JAPAN - AUGUST 06: Japan's Prime Minister Shinzo Abe speeches during the ceremony to mark the 70th anniversary of the bombingat the Hiroshima Peace Memorial Park on the day of the 70th anniversary of the atomic bombing of Hiroshima on August 6, 2015 in Hiroshima, Japan. Japan marks the 70th anniversary of the first atomic bomb that was dropped by the United States on Hiroshima on August

    安倍首相「広島原爆の日」の挨拶、2015年はコピペはなかった 安保法案には触れず
    pom2e
    pom2e 2015/08/11
    前を向いて,過去の過ちを繰り返させないために毅然とした態度で今後も核兵器廃絶をリードする国であって欲しいですね。
  • 日本が迫られる「戦後」の克服

    過去の呪縛 敗戦から70年、日は今も「戦後」という過去に生き続けている Yuriko Nakao‐REUTERS 日人にとって、1945年8月15日は現代史の起点だ。この日を境に日は平和国家への道を歩み始め、奇跡的な復興を成し遂げ、世界屈指の民主的な経済大国となった。11年後の1956年、経済白書に「もはや戦後ではない」と記され、復興期としての「戦後」の終わりが宣言された。 しかし、終戦から70年がたとうとする現在も、「戦後」は続いている。「戦後○○年」と表現されるように、今も日人は「戦後」を生きている。 もちろん、欧州でも第一次大戦や第二次大戦の節目の年には記念行事が行われる。英語圏にpost war という表現はあるものの、日のように戦後○○年、といった表現はあまり使われない。アメリカのように、「戦後」という概念が存在しない国もある。多くの国は歴史を記憶に刻みつつ、それぞれ「

    日本が迫られる「戦後」の克服
    pom2e
    pom2e 2015/08/11
    戦後についてどう考えるか,非常に興味深い記事です。
  • エノラ・ゲイ元航空士が遺した、原爆の「過ち」と誓い 広島に原爆投下のB29に搭乗 - 日本経済新聞

    70年前の1945年8月6日、人類初の原爆が広島市上空でさく裂した。投下した米爆撃機B29「エノラ・ゲイ」の搭乗員12人のうち、最後の生存者だったセオドア・バンカーク氏が昨年、93歳で死去。上空から惨状を目撃した証人はいなくなった。当時24歳で原爆投下機の航空士を務めた同氏は戦後、原爆と戦争について何を考え、どう生きたのか。生前のインタビューに遺(のこ)した言葉をもとに振り返った。原爆使用を正当化

    エノラ・ゲイ元航空士が遺した、原爆の「過ち」と誓い 広島に原爆投下のB29に搭乗 - 日本経済新聞
    pom2e
    pom2e 2015/08/09
    当事者からしかわからないことやわからない感情というものがあるのでしょうね。
  • 安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自衛隊と他国との訓練について説明する中で、自衛隊を「我が軍」と述べた。政府の公式見解では、自衛隊を「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」としている。 維新の党の真山勇一氏が訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいては、大きな成果を上げている」と語り、直後は「自衛隊は規律がしっかりしている、ということが多くの国々によく理解されているのではないか」と続けた。 憲法9条は「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と定める。2006年の第1次安倍内閣の答弁書で「自衛隊は我が国を防衛するための必要最小限度の実力組織で、『陸海空軍その他の戦力』には当たらない」とした。一方、自民党が12年に発表した憲法改正草案には「国防軍」の創設が盛り込まれている。

    安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる:朝日新聞デジタル
    pom2e
    pom2e 2015/03/24
    これを非難することで何が得られるんだろうか。
  • ロンドンの歌~新聞から生まれたLondon Calling~

    「毎日10を超える新聞に目を通していたよ。」 クラッシュのボーカル、ジョー・ストラマーはイギリスの音楽チャート雑誌、メロディーメイカーのインタビューでこう語っている。 新聞の記事を読めば読むほど、彼の脳裏には黙示録的なイメージが広がっていった。 そしてある日、ガールフレンドと一緒にロンドンのワールズエンドという地区にある自宅へタクシーで移動しているときのこと。 口をつくのはその日読んだ新聞の記事。 すると彼女は言ったのだ。 「だったら、歌にすればいいじゃない」 1979年12月に発売された3枚目のアルバム『London Calling』は、クラッシュ最大のヒットとなる。 そしてそれは世界中に警鐘を鳴らしたのだった。 This is London Calling… それはBBC(イギリスの公共放送局)が第二次世界大戦の時に使っていた空襲を知らせるアナウンスだ。 ロンドン・コーリング 遠方の町

    ロンドンの歌~新聞から生まれたLondon Calling~
    pom2e
    pom2e 2015/03/10
    London Callingってそういう曲だったのか。
  • 【鈴木喬】「昭和は良かったなんて嘘っぱち」:日経ビジネスオンライン

    日野 なおみ 日経ビジネスクロスメディア編集長 月刊誌「日経トレンディ」を経て、2011年から「日経ビジネス」記者。航空・運輸業界や小売業界などを担当。2017年4月から現職。 この著者の記事を見る

    【鈴木喬】「昭和は良かったなんて嘘っぱち」:日経ビジネスオンライン
    pom2e
    pom2e 2015/02/25
    日経のIDがないと全部は読めませんが,すごく説得力の有る記事だったので。
  • Japan City Plans - Perry-Castañeda Map Collection - UT Library Online

    Japan City Plans 1:12,500 U.S. Army Map Service, 1945-1946 List of map images in this collection: Akashi (5.0 MB) Akita (4.4 MB) Aomori (3.6 MB) Asahikawa (4.3 MB) Chiba (3.0 MB) Chofu (3.5 MB) Denen-Chofu (5.0 MB) Denen-Chofu [verso] Administrative Unit Names (1.3 MB) Fujimiya (2.9 MB) Fukui (4.0 MB) Fukushima (3.7 MB) Fushiki (4.1 MB) Gifu (5.6 MB) Habu (4.5 MB) Hachinohe 1:20,000 (2.7 MB) Hagi

    pom2e
    pom2e 2014/12/11
    戦後間もない日本の地図があるなんてすごい!
  • 孤島に女1人と男32人がたどり着いた結果wwww : 暇人\(^o^)/速報

    孤島に女1人と男32人がたどり着いた結果wwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 15:28:38.29 ID:SPbJSaTI.net 女をめぐって殺し合いするンゴ… 女がいて殺人がおこるならその女殺すンゴ… 会議で全員が一致したンゴ… 昭和20年(1945年)8月、日の敗戦で戦争は終結した。だが、島に残された彼らはそのことを知らない。 終戦を知らせる米軍の呼びかけが再三に渡って行われたが、島内の日人でそのことを信じる者は誰もいなかった。米軍がビラをまいて投降を呼びかけたが、ビラを拾う者さえいなかった。 日の領土でなくなった島からは原住民が全て逃げ出し、島の中には日人だけが残されることとなった。 この島に残っている女性は比嘉和子ただ1人。そして男は32人。 当然、女をめぐっての争いが予想された。島に漂着して来た者の中で最年長の男が、こ

    孤島に女1人と男32人がたどり着いた結果wwww : 暇人\(^o^)/速報
    pom2e
    pom2e 2014/10/10
    こわいなあ.
  • 防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか - しっきーのブログ

    読んだ。防衛大を卒業したばかりのエリート二人が、戦争と安全保障について大学で勉強したことをまとめた。保守系のおっさんをホルホルさせるかな?とパッと見思ったけど、読んでみたらかなり面白かった。防衛大は精神論に傾いた旧日軍の失敗から学んで科学的アプローチを非常に重視してるらしい。 防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか(祥伝社新書) 作者: 杉井敦,星野了俊出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2014/06/02メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る 面白いのは、著者の二人は防衛大を卒業したばかりで、当然デリケートな話題なので気を使って書かなければいけないところだ。だから、防衛大で教わる主流の考えがまとめられていると思ってそんなに問題ないんじゃないかな。退官してから盛んにを書きたがるやつらのものよりもよっぽどマシな内容に思えた。 で、このの見解では、日にとって一

    防衛大学校で、戦争と安全保障をどう学んだか - しっきーのブログ
    pom2e
    pom2e 2014/09/22
    これよんでみたいな!
  • もしも東京と大阪に広島型の原爆が落とされたら【地図】

    もしも東京駅に広島型原爆や、人類史上最大の水爆「ツァーリ・ボンバ」が投下されたら、どの範囲にまで影響が及ぶのか。地図に描いた。

    もしも東京と大阪に広島型の原爆が落とされたら【地図】
    pom2e
    pom2e 2014/08/14
    すごい距離の爆風なんだなというのが改めてわかります.
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    pom2e
    pom2e 2014/08/07
    うーん.私も年を取ってきたということかorz
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    pom2e
    pom2e 2014/08/07
    これ本当にロシアの人が書いたのかな? 従軍慰安婦の記述についてはホント歴史の認識を歪められている気がする.
  • 佐々木俊尚さん sasakitoshinaoの「国民が大喜びで戦争を求めたからです。」

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao ジャーナリスト。(株)SFプロトタイピング共同代表。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー。総務省情報通信白書アドバイザリーボード。TOKYOFM番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。ご依頼などはsasakitoshinao@gmail.comへ。 pressa.jp

    佐々木俊尚さん sasakitoshinaoの「国民が大喜びで戦争を求めたからです。」
    pom2e
    pom2e 2014/07/08
    相変わらず,すぐに戦争の話をする人が多いですね...
  • 集団的自衛権って、本当になんで必要なの?

    というか、自衛権自体いるの? 行使したほうがいいの? 仮にさ、仮に、中国だか韓国だか北朝鮮だかの軍隊が攻めてきたとき、 いざ戦争して守ろうとすると、お互いに結構な人が死ぬでしょ。 自分や自分の家族が死ぬ可能性だって大いにある。 あと住んでる町がめちゃめちゃにされる可能性もある。 それならさ、宣戦布告か最初の攻撃をされた時点で、即降参してさ、 その国の侵略を受け入れちゃえばいいんじゃないかと考えたんだよね。 そりゃ今まで通りの生活はできないだろうけど、生きてるし、 生活インフラも整ったままだし、経済活動もそのままさせた方が侵略国に とってもメリットありそうだから、仕事もある程度ある気がするんだよね。 考え甘いかな? 失業するのは、国会議員と公務員くらいじゃない? あれ?あ、そういうこと?だから戦争してまで、「日」という国の形に固執するのか?! 日という国は大好きだけど、それを守る手段とし

    集団的自衛権って、本当になんで必要なの?
    pom2e
    pom2e 2014/07/08
    釣りでしたっていうくらい集団的自衛権と関係無かったw
  • 「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)

    の内閣は今週、同盟国を防衛する日の権利を宣言し、戦争放棄を規定した憲法の名残を破り捨てた。日はこうして、扇動的なことで知られるニュージーランドやスウェーデンを含め、同じ権利を持つ多分に戦争好きの国々の仲間入りを果たすことになる。 実は、ほぼすべての国が専門的には集団的自衛権として知られる権利を保持している。 日と同様に第2次世界大戦で間違った側についたドイツは実際、1955年に西ドイツが北大西洋条約機構(NATO)に加盟して以来、同盟国を守る義務を負っている。憲法で軍隊を廃止したコスタリカのような国だけが平和主義の原則を果敢に守り通している。 主要国で例外だった日の平和主義 つまり、主要国の中では、日は例外だった。我々は、必要とあらば戦争を仕掛ける用意があると宣言する国がまた出たということを嘆くかもしれないし、安倍晋三首相の国家主義的なレトリックを嫌悪するかもしれない。だが、

    「普通」の国に徐々に近づく平和主義の日本:JBpress(日本ビジネスプレス)
    pom2e
    pom2e 2014/07/07
    もちろん日本の第9条に意義はあるんだろうけれど,世界に変わることを求められているような気もする.