Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

politicsとtaxに関するprisoneronthewaterのブックマーク (3)

  • 岸田首相の「メガネ」は何を見間違えているのか?

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が打ち出した減税案が不評だと話題になっている。確かに、誰か悪意のある人がアドバイスしたのではないかと思うくらい多方面にダメだ。減税自体は国民も求めているのに、岸田首相は何を間違えているのか?(経済評論家 山崎 元) 不評の「岸田減税」 支持率低下で最低に 岸田文雄首相の内閣支持率が低下している。各所の調査で下落が目立つが、分かりやすいのは10月27〜29日にかけて行われた日経済新聞社とテレビ

    岸田首相の「メガネ」は何を見間違えているのか?
  •  佐藤滋・古市将人『租税抵抗の財政学』 - 西東京日記 IN はてな

    は世界でも税負担が少ない国であるはずなのに、国民の痛税感、「租税抵抗」は非常に大きい。これはなぜなのか?ということを探った。「租税抵抗」とは耳慣れない言葉ですが、このでは「税への拒否感」、「税への不信感」といった意味合いで使われています。 日の税負担が軽いというのは事実です。 2011年の租税負担の対GDP比でみるとOECD諸国の中で日(16.8%)はスロヴァキアやメキシコと並んでもっとも少ない国の一つになります。スウェーデン(34.1%)、ノルウェー(33.0%)という数字はさもありなんという感じですが、オーストラリア(26.5%)、イギリス(29.1%)、アメリカ(18.5%)という数字を見ると日のこの数字の低さは際立つと思います(5p)。 OECD諸国の平均が25%程度なので、日にはまだまだ増税の余地があると言えそうです。 ですから、現在の日で財政について論じたもの

     佐藤滋・古市将人『租税抵抗の財政学』 - 西東京日記 IN はてな
  • asahi.com(朝日新聞社):復興増税構想、片山総務相「役人が根回し」 - 政治

    片山善博総務相は26日午前の記者会見で、東日大震災の復興財源として浮上している消費増税や所得増税について「役人が復興構想会議の委員たちに『税はこうすべきだ』と根回しをしているという。政治主導に反し、あってはならないことだ」と語った。  片山氏は「復興構想会議の一部委員から私のところにクレームがあった」としたうえ、「税はすぐれて政治の根にかかわる問題だ。復興構想会議で税制が議論されているのは主客転倒している」とも述べた。  片山氏は会見前の閣僚懇談会でも「税の問題は政府税制調査会を中心に議論すべきだ」と主張。菅直人首相は「もっともな意見だ」と応じたという。

    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2011/04/26
    「御説明」行脚か。やれやれ。
  • 1