Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

pcとnetaに関するpsychedesireのブックマーク (7)

  • 【閲覧注意】自作PC民を激怒させる一言:アルファルファモザイク

    2 Socket774 :2009/09/28(月) 15:48:55 ID:qvc9zxbO 組んでるだけじゃん 5 Socket774 :2009/09/28(月) 15:51:59 ID:QZc9gh7n 前スレでの勝者 34 名前:Socket774 投稿日:2009/04/25(土) 12:00:45 ID:Jld9Iy/9 「で、お前はそのパソコンを値段に見合った何か役に立つことに使ってんの?」 素でこう思ってる 自作板の連中はバカばっか 694 名前:Socket774 投稿日:2009/05/01(金) 20:55:30 ID:dIkVV7j0 >>1のは同意できるわ 確かに電源に○万円とか、4千円の電源でも安定してるオレからしたらあほらしい 124 Socket774 :2009/10/02(金) 12:38:51 ID:4VZmmm4N >>5

    psychedesire
    psychedesire 2009/12/29
    >>95 MaxiVistaとかってシェアウェア使えばできるよ。Winなら。
  • 自宅サーバの火事の危険性についてのスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:自宅サーバ板より「自宅サーバの火事の危険性についてのスレ」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03(月) 20:48 ID:gzadH7jT 危険性や対策法など 11   :03/02/13(木) 00:57 ID:5ID8DBIB サーバの上にでっかい水風船(又は水の入ったビニール袋) 置いとくのはどうだろう? 12 DNS未登録さん :03/02/13(木) 01:02 ID:??? 水はヤバイデータ復旧の可能性が無くなる 粉末の消化剤じゃないと 13 DNS未登録さん :03/02/13(木) 01:10 ID:??? そんなに思いっきり燃えるものなのかな・・・。 発火(発煙)しやすいのはCPUや電源だし、背面や側面の壁や物に面したところに 火や熱を遮断する板を置いておけば、ずいぶん違う気がする。 天ぷら作ってるときみたいな感じで。

    psychedesire
    psychedesire 2009/09/20
    電源燃えたことは無いが、HDDがこげたことがあった。Win98の時に。非常に謎。
  • 与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

    意外というか、かなりギークなお方なんです。 経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さん。どうもギズモード向きの趣味をしているという噂を聞きつけたので、自作PCなどについてのコメントをお願いしてみたんですね。そしたら、なんと映像出演まで快諾していただけちゃいまして...あざまーす! ちなみに動画の中では、いままで作ったPCは20台くらいとおっしゃってます。でも、あとで確認したところ当は50台以上のようで、少ない見積もりみたいですよw しかし、まあ、政治家なのになんでこんなにギークなのか? と、思ったら、オープンソースの推進活動もされていたんですね。 いやー、すごい。失礼ながら、それなりにお年を召されているのに、この知識。リナックスはまだしも、フェドラやレッドハットなんて、そうそう口にできたもんじゃありませんよ。というか政治家なんですよね? エンジニアじゃなくて。 それほどギークな与謝野さん。なん

    与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)
    psychedesire
    psychedesire 2009/08/10
    人として面白く感じるよねぇ。同じような趣味だと。麻生さんとそこは一緒。
  • 会社のWindowsにありがちなこと

    1 :名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 00:10:02 ID:L7inxgu2 ・ドライバが入っていない。 ・17インチモニタなのに解像度が800x600。 ・JWORDがデフォで入っている。 : etc. 88 :名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 15:33:45 ID:Jvd89Eoi adminのパスがadmin 399 :名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 17:27:32 ID:3xTjygLN ヤニ臭い・黄ばんでいる 110 :名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 06:36:41 ID:EvOY6GDb 画面は指紋ベタベタ。。。 133 :名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 21:53:57 ID:r0R5Lad3 PCや机を自分の私物と勘違いしている女子社員。 やたらシールや、わけのわからん小物を張ってる 18

    psychedesire
    psychedesire 2009/07/26
    他のやつらのIEの履歴がようつべだらけとか。p2pやってる痕跡がないだけマシかな。
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
    psychedesire
    psychedesire 2009/06/19
    すげー!面白い!
  • http://pic2ch.giox.org/thread/15401

    psychedesire
    psychedesire 2009/05/23
    お前のパソコンのある部屋見せろとかそういう系
  • 低価格ミニノートの爆発的なヒットを受けて、ついにメーカーが普及に本腰へ

    ASUSの「EeePC」シリーズを皮切りに、AcerやDELLLenovo、東芝、NECなどが次々と参入した「Netbook(ネットブック)」と呼ばれる低価格ミニノートパソコンですが、2008年の年末商戦において爆発的なヒットを記録したそうです。 このヒットを受けて、メーカーは普及に腰を入れる模様。 詳細は以下の通り。 Acer and Asustek looking at booming netbook sales in 2009 この記事によると、「Aspire One」を販売しているAcerや「EeePC」シリーズを手がけるASUSは、低価格ノートパソコンを格的に大量販売する意向だそうです。 これは2008年のアメリカの年末商戦でAcerの「Aspire One」が50万台を売り上げたほか、ASUSの「EeePC」シリーズも8.9インチ液晶搭載モデル、10.2インチ液晶搭載モデ

    低価格ミニノートの爆発的なヒットを受けて、ついにメーカーが普及に本腰へ
    psychedesire
    psychedesire 2009/01/10
    へぇ~。OSがLinuxとかだもんな。そういう用途でしか使えん。
  • 1