Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

UIに関するpuchibanのブックマーク (5)

  • Free Web & Mobile (iOS, Android) Prototyping and UI Mockup Tool | InVision

    Freehand – The all-in-one collaborative workspaceUnlock your team’s full potential – ideate, plan, execute, and track projects with Freehand There is something so natural about collaborating in Freehand. It feels like you’re holding a marker, and making ideas happen. I can’t imagine doing that in another tool. It captures that human essence of being in person and talking to someone that is right n

    Free Web & Mobile (iOS, Android) Prototyping and UI Mockup Tool | InVision
  • 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン ―― 「matarillo.com」より ―― 猪股 健太郎 2011/12/15 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 Martin Fowler氏の『GUI Architectures』を訳して公開しようと思ったのだが、FAQページに「PofEAAの続編などは商業出版する予定なので翻訳はしないでほしい」と書いてある。なので翻訳の公開はやめて、「

    puchiban
    puchiban 2011/12/17
  • 参考にすべき7つのユーザー登録ページ Zen Startup

    どんなサービスもユーザー登録は必須である。筆者はユーザー登録に時間がかかるサービスは試してみたいと思わない。希望としては「Facebook、TwitterGoogleアカウント」のいずれかで、ユーザー登録を済ませたい。 日のサービスは全体的に、ユーザー登録ページのデザインが欧米と比べて遅れている。延々と続く「必須項目」はもちろん、エラーの理由が参照できないサイトも多々ある。そんな日の遅れたユーザー登録ページを変えるためにも、7つのすばらしいユーザー登録ページのサンプルを紹介したい。 1. Convore Comvoreはランディングページでユーザー登録ができる。しかも必要な情報はユーザーネーム、メールアドレス、パスワードのみ。つまり必須項目がたったの3つ。さらに驚くことに、メールアドレスを確認するための「認証メール」すら送られてこない。ユーザーは即座にサービスを利用できる。 このよう

  • ウェブUIの設計時に使える、ワイヤーフレーム用の無料のPSD素材

    ボタンやフォームの各エレメント、タブ、ページネーションなどウェブ用のUIパーツがセットになったPSD素材をFuel Your Interfaceから紹介します。 Free Web UI Wireframe Kit ダウンロードできるPSDファイルはレイヤーがいきているため、レイヤー効果やフォントの変更が可能で、またサイズ変更も可能となっています。 収録されているUIのパーツは下記のようになります。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    puchiban
    puchiban 2009/12/28
    デザインパターン
  • 1