Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

workに関するpuchibanのブックマーク (3)

  • 圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ

    「一人の科学者の一生の研究時間なんてごく限られている。 研究テーマなんてごまんとある。 ちょっと面白いなという程度でテーマを選んでいたら、 当に大切なことをやるひまがないうちに一生が終わってしまうんですよ。」 利根川 進 「フェルミは数学にも長けていた。必要とあれば複雑な数学を駆使することもできたが、 まずはその必要があるかどうか確かめようとした。 最小限の努力と数学的道具で結果へたどり着く達人だった。」 ハンス・ベーテ 「同じテーマでも、仮説の立て方が周到かつ大胆で、実験のアプローチが巧妙である場合と、 仮説の立て方がずさんでアプローチも月並みな場合とでは、雲泥の違いが生ずる。 天才的といわれる人々の仕事の進め方は、仮説の立て方とアプローチの仕方の二点が 優れて個性的で、鋭いひらめき、直観に大いに依存している。」 箱守仙一郎 「成果をあげる者は仕事からスタートしない。計画からもスタート

    圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ
  • 管理職・上司なし、ノルマなし、給料はガラス張り -メガネ21

    中間管理職なし、人事・経理・総務部なし、社長は4年で交代する任期制。そんな「人事破壊」ともいえる制度で、快進撃を続ける組織が広島の「メガネ21」だ。 従業員数191名、広島県を中心に120店あまりを擁するこの眼鏡小売りチェーンは、当時県内でトップシェアの会社から独立した社員が1986年に創業した。以来、独自の組織で競争が激化する眼鏡市場を走り続けている。 創業2年目でようやく2億円に届く程度だった売上高は右肩上がりに伸び、今や83億円にまで達した。なぜこのような型破りの組織が順調に成長してこられたのか。 部課長はもとより、店長さえ存在しないこの会社では、各店に責任者を一人ずつ置いている。その責任者もお客のクレーム対応など対外的な役割を担うだけで、現場を「管理」する責任はない。さらに個人・各店ともノルマも売り上げ目標もないという自由さだ。 銀行から転職し、同社の販売員として働く女性スタッフは

    管理職・上司なし、ノルマなし、給料はガラス張り -メガネ21
  • 100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた

    前回の記事で「誰が、どんな数学を、どのように使っているか」の表がクリックしても大きくならない、見えない、見たい、なんとかしろ、という話があったので、それを。 Hal Saundersの書物When Are We Ever Gonna Have to Use This?にある 「100の職業人に聞きました、あなたが仕事で使う数学はどんなん?」をまとめた表をそのままスキャンして貼り付けるのもどうかと思ったので、これを元に、より多くの数学のスキル/知識を使う職業から順にソートして並べてみた。 Saundersは、職業人に使われている数学を60のトピックにまとめているが、これについても、より多くの職業で使われるものから順に並べた。 (クリックで拡大) 元のデータをgoogle spreadsheetにアップロードしました(2017.12.31) 元々このは、教科書に頻出するあまりに非現実的な応用

    100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた
    puchiban
    puchiban 2012/10/04
    素晴らしい仕事。他の学問でもやって欲しいなぁ。
  • 1