こんにちは、みなさん MySQL チューニングしてますか! nobuh です。 今回は MySQL 8.0 DMR(開発マイルストーン版)がリリースされことを記念しまして、早速 8.0 を触ってみようというお話です。 DMR版の MySQL を入れる方法はいろいろあります。VirtualBox に立てたサーバーに yum/apt で入れたり、Vagrant, Docker を使ったりなど、みなさんも日常的に行われていると思います。今回はちょっと趣向を変えまして db4free.net というテスト向けに最新の MySQL を無料でホスティングしているサービスがありますので、そちらを使ってみました。 まずは登録 db4free.net ですが、2つサービスがあります。 db4free.net – GA版 MySQL 5.7 の最新をホスティング mysql8.db4free.net – 出た