Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ADSLに関するrahorahoのブックマーク (4)

  • 50MBにする必要なかった・・・ - 漫画屋の離れ

    ふと思い立ち、LANを4つに分けているルーターの初期化を行ってみたところ、通信が改善!!キャシャーンがキレイキレイ、スムーズに見れるように! ・・・50MBに変更する必要なかった。でも、もう後の祭り。今さら変更はきかない。しかたないので、数ヶ月使わせてもらってそれでまた戻そう。ああアホこいた。 んー、しかしどういうことなんだろ。ずっと使っているとルーターの中にゴミでも貯まるんだろうか?そもそもルーターがウィルスに侵されるとかあるんだろうか、という発想からだったが。中身わからんので真偽のほどは謎。 16:55... 100円ジム行って帰ってきたら、ヤフオクで落札したminiSDのカードリーダー、17インチの液晶保護フィルムx2がそれぞれ届いていた。出かける前に、注文した17インチの液晶モニターも届いていたから、全部いっぺんに届いた感じ。 モニターを買ったのは、セカンドマシンに使っている14イ

    50MBにする必要なかった・・・ - 漫画屋の離れ
  • 8M→50Mの戦術? - 漫画屋の離れ

    あれこれいじったが、どうにもyahoo動画のキャシャーンがまともに見れない。しょうがないので、今の回線契約を最安の8Mから50Mにすることにした。キャシャーンが見れれば、それでいいのだが・・・。月840円のコストアップ。はたして、そのコストに見合うリターンはあるだろうか・・・? 最初、8M→26Mを考えたのだけど、50Mに比して100円しか違わない。12Mでは、心許ない(てゆーか意味がない。)。回線速度を上げても、キャシャーンがまともに見れるかわからないし、そしたら戻すかもなので大差ないと思ったのだった。とは言え、手数料もかかるし1年くらいは使うか・・・。 それにしても、ついこないだ同様にyahooのADSLを利用しているアシスタントのコに、 「無線LAN?50M?いらんいらん!単独で、普通に使う分には!!」 とか勝ち誇っていたのに、なんか格好ワルーございます。 一人だと、生活時間がメチャ

    8M→50Mの戦術? - 漫画屋の離れ
    rahoraho
    rahoraho 2006/09/14
    増速してみられなかったら悲惨ですな
  • http://emperorsystem.livedoor.biz/archives/50045325.html

  • http://www.asahi.com/life/update/0708/006.html

  • 1