2021年7月16日、ゲーム配信サービス「Steam」を展開するValveが、Steamの全機能を搭載した携帯型ゲーム機「Steam Deck」を発表しました。そんなSteam DeckのOS「SteamOS」が、なぜ当初のValveDebianベースからArch Linuxに変更されたのか、IT系メディアのArs Technicaが解説しています。 Valve’s upcoming Steam Deck will be based on Arch Linux—not Debian | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2021/08/valves-upcoming-steam-deck-will-be-based-on-arch-linux-not-debian/ SteamOSはValveによりカスタマイズされたLinuxディストリ
ゲームなどを作っているとランダムさが必要になることがあるけど、コンピュータは基本的に毎回全く同じように動くので、乱数を作り出すのはそう簡単なことではない。Wi-FiやHTTPSなどの暗号は乱数のランダムさに本質的に依存しているので、高品質な乱数生成は世の中的にも重要な話題である。ここでは乱数生成について話をしてみよう。 ゲームではイベントがプレイヤーに予測不可能であればよいだけなので、真の乱数列ではなく擬似乱数列というものを使うことが多い。擬似乱数列は人間にはランダムにみえるけど、実際は何らかの数式によって順番に生成されているだけの数の列で、初期値を毎回違うものにしておくと、人間には毎回違う数列が生成されるようにみえる。初期値には現在時刻を使うことが多い。現在時刻は普通の用途では毎回違うからだ。 昔のゲーム機は現在時刻の設定がなかったので、ファミコンなどでは、起動してからの経過時間を疑似乱
Daisuke Murase さんをゲストに迎えて、ドラクエ11, 電気自動車、Linux PC, 開発環境、PUBG, Twitch などについて話しました。 Show Notes エアロプレス | おいしいコーヒーの淹れ方 The World AeroPress Championship ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 鎌倉市/電気自動車の普及促進について Elon Musk Takes Customer Complaint on Twitter From Idea to Execution in 6 Days Steve Jobs Is Parked In a Handicapped Spot, And His Car Is Probably Still There Rebuild: 179: Rustacean (typester) React Native: Runn
0. はじめに 本記事は、Linuxを対象としたカーネルエクスプロイトの入門記事です。 カーネルエクスプロイトというのは、Linuxや*BSD、Windowsを始めとするカーネル自身の脆弱性を突くエクスプロイトです。 基本的にカーネルはシステム内で最高権限を持つ特権モードで動作しているので、ここを悪用されるとシステムの大部分(ほぼ全て)を掌握されてしまいます。 エクスプロイトと言うと、普通はユーザー空間で動作しているアプリケーションのバグをつく物が多いですが、これだと限られたレベルの権限しか奪えません。 SELinuxやjailを始めとする、OSレベルでの保護機構に阻まれるとたちまち効力を失ったりします。 しかし、カーネル自体の脆弱性をつくカーネルエクスプロイトを利用すると最高権限での任意コード実行が可能なため、大抵の保護機構はものともしません。 このカーネルエクスプロイトが特に効力を発揮
2016/11/10に発売された任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」についてです。 (以降、ファミコンミニと略します GBAのやつではないので注意) 発売前に分解した人が出たりしたことで Unless you want to desolder flash memory from the motherboard, looks like it's impossible to add new games to NES Classic. pic.twitter.com/jc99WSrNJj — Peter Brown (@PCBrown) November 2, 2016 中身への関心が高まっていましたが、本記事ではもう少し詳しいところまで掘り下げたいと思います。 まず最初に ここに書いてある情報の利用は自己責任でお願いします。 基本スペック SoC: Allwinner
大きな企業がメインストリームのゲームをLinuxにもたらす過去最大の動きとなる、LinuxベースのSteamOSをValveがアナウンスしてから1年以上が経過した。その努力がどのように実を結んだのか、Ars Technicaの記事で紹介されている。Linuxへの移植作業は劇的に簡単になっており、開発チームはLinuxの専門知識がなくても素晴らしいゲームを作成できるという。過去15年以上にわたり、75本以上のゲームをLinuxに移植してきたベテランのLinuxプログラマーRyan C. Gordon氏によれば、「Unityエディターの『Linuxにエクスポート』ボタンを押すだけで、出荷可能なものが出来上がり、問題なく動作する。空飛ぶ自動車はまだ手に入らないが、未来はそう悪くないものだ。」とのこと。 Linuxでは全体にWindowsよりも必要リソースが少ないことによるパフォーマンス向上が期待
マルチプラットフォーム対応のゲームエンジン「C4 Engine」が、Linuxサポートを廃止するという(Phoronix)。 C4 Engineは2012年よりLinuxサポートを開始しており、WindowsおよびOS X、PlayStation 4など向けゲームの開発に利用できる。Linuxサポートが廃止されるのは12日にリリースされたバージョン4.2からで、リリースアナウンス(すでにこのトピックは削除されている)では時間および金銭的コストに見合うメリットがないためとしている。このアナウンスでは「Linuxは信頼性の面で酷く、ほとんど機能しないパーツを寄せ集めたフランケンシュタインなOSであり、今後の改善についてもほとんどない」などとも述べられており、その辺りは議論になりそうな気はする。 なお、Linuxサポートが含まれているバージョン4.1以前は今後も利用可能で、またライセンスを所有し
「SteamOS」がやってきた! 2014年の本格展開を前に初期β版を動かしてみる ライター:米田 聡 12→ 初期β版SteamOS 北米時間2013年12月13日,予告どおり,Valveから,「SteamOS」のβ版が公開された。 Valveは2014年に,同社のゲームプラットフォーム「Steam」が統合された“Steam専用PC”こと「Steam Machine」を,世界市場へ投入すると表明している(関連記事)。Steam Machineは,専用ゲームパッド「Steam Controller」がセットになった状態で,ValveのサードパーティとなるPCメーカー各社から,日本を含む世界市場へ投入される見込みだが,今回β版が公開になったSteamOSというのは,文字どおり,そんなSteam MachineのOS(オペレーティングシステム)である。 ここで重要なのは“Steam Machi
往年の名機を現代に蘇らせるキカイは買いか? NEOGEO X GOLD SYSTEM Text by ハメコ。 米田 聡 NEOGEO X GOLD SYSTEM メーカー:Tommo 問い合わせ先:ビック NEOGEO X専用カスタマーサービスセンター 0570-051-319 実勢価格:1万8000〜1万9000円程度(※2013年1月22日現在) 古参のアーケードゲーマーなら,その姿だけで魂を揺さぶられざること確実のゲーム機「NEOGEO X GOLD SYSTEM」(以下,NEOGEO X)が,2012年末に発売となった。すでに入手済みという人はいるだろうし,一部量販店の店頭に並んでいるようなので,見かけたという人もいるかもしれない。 当時の事情を知っている読者なら,2004年に打ち切りが宣言されたNEOGEO(ネオジオ)が復活するだけでも驚きだろう。そのうえ,SNKプレイモアの公
11月25日、「mobidec 2011」においてコナミデジタルエンタテインメントのスタジオITセンター長である正延光弘氏によるセッション「大ヒットSNSゲーム『ドラゴンコレクション』を支えるコナミのクラウド技術の活用」が行われました。 ドラゴンコレクションは、GREEで提供されている携帯電話向けのカードゲームタイプのRPG。プレイヤーは、エリアごとにある複数のクエストをクリアしていき、モンスターカードや「秘宝」を手に入れ、さらに「ドラゴンカード」を集めていきます。また、ほかのプレイヤーとバトルすることでも秘宝を入手できるというSNS要素も取り入れられていました。2010年9月のサービス開始後、順調にプレイヤー数を伸ばし、現在では登録人数が500万人を超えています。 サービス開始当初は社内でサーバを構築し、フロントエンドに6台のサーバ、バックエンドに3台のデータベースサーバ、そしてロードバ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く