Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

redundancyのブックマーク (1,247)

  • 新田真剣佑達へ

    付き合わないなら手を出すな!!!!!! なんだよ!!! 「あの子はやりたいけど付き合いたいとは思わない」 「あの子はセフレ」 「あの子はタダマン」 その「あの子」は誰かにとって愛する娘であり、愛する彼女であり、愛するであり、愛する母なんだよ!!!!!!!! 付き合わないなら手を出すな!!!!!! おかしいだろ!!!!! お前らが悪いんだぞ!!!!!! なんなんだよ… お前らみたいに背高くて!!ガタイも良くて!!!顔も歯並びも綺麗で!!!!髪もサラッサラッな男からなあ!!! ちょっとでも言い寄られてみろよ!!! そりゃ女の子は例えその「好き」や「可愛い」が嘘だと思ったって身体を許しちゃうって… 女の子は悪くない!だらしなくない! 不誠実で脳みそを精子に支配されたお前らが全ての元凶なんだよ!!!!!!!! 自分はさっさと女の子をオナホ代わりにして気持ちよく射精して!!! ガーガースピースピー

    新田真剣佑達へ
    redundancy
    redundancy 2025/01/31
    過去に誰に股開いていようがお前の愛する女の価値は何も変わらないし汚れていないよ。男が美人とヤリたいと思うように、女だってイケメンとヤリたいって思ってもいいだろ
  • 息子が化粧する事が理解できない

    少し昔のヒット漫画に 「男で化粧する様な奴はオカマ、◯んだ方が良い」 「X-JAP◯Nとか加工し過ぎで下品なゴミ。外見加工する男はニセモノ」 という事を言っているシーンがある。 さすがにここまでは思っていなかったけど、当時流行っていたビジュアル系の男とかも 全然好きじゃ無く、寧ろ気色悪いカマキリとすら思っていたし 自分も周りも多かれ少なかれ似たような認識ではあったと思う。 それが今のご時世だと、男子も化粧する時代だという。 中学になるウチの息子もクラスメイトの友達に勧められたからと化粧を始めている。(と言っても化粧水や乳液などを使っている程度だけど) 息子という贔屓目で見ても尚、良い歳した男子が自分用の化粧グッズを欲しがったり 男性向けの化粧動画なんかを見ているのは、息子とは言え大いに違和感を感じる。正直まったく理解できない。 無理やりにでも止めさせようかと思ったけど、夫に相談したところ

    息子が化粧する事が理解できない
    redundancy
    redundancy 2025/01/29
    スキンケアなんて赤ちゃんの頃からすることじゃん。保湿も日焼け止めも。
  • 女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか

    これは単なる愚痴、でも女性作家として直視しないといけないコト。 「【推しの子】のエンディングが」とか別にどうでも良くて、少なくない数の女性作家は【推しの子】の連載開始へ対して衝撃を受けたのは間違いがないんだ。 多くの女性向け漫画読者は理解している。【推しの子】のフォーマットは少女漫画のもの。かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。 儚く闇があるキャラクター性も前段の幼児時代のエピソードが関係しているというのは、読者へ既に読ませているので作家と読者間で共通認識が取れていて序盤のストーリー作りの構成的にも無駄がない。 企画段階で非常によく練られた当に当に素晴らしい……少女漫画ジャンル作品だ。 そして【推しの子】はその魅せる巧みさから男女問わずの漫画ファンの中で一気に話題となり、編集部の非常に強力なバックアップによってメディアミックス展開を

    女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか
    redundancy
    redundancy 2025/01/28
    青野くんもアフタヌーンだしね。webやアプリ連載のおかげでユーザーの数と層が元々あった男性向けの媒体にいろんな作品が集まって来やすいのかな。
  • TCLが発表した最新の「目が疲れない」ディスプレイが早くスマホに搭載されてほしい(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge

    スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。 現在、スマートフォンやタブレットのディスプレイは有機ELか液晶が使われていますが、第三のディスプレイとして名乗りを上げたのがTCL「NXTPAPER」。その最新モデルがCES 2025で発表されました。 NXTPAPERは液晶ベースのディスプレイですが、バックライトの低減などで目にやさしい表示を特徴とします。電子ペーパーと似た思想と言えるでしょう。しかし、色のカプセルを動かして表示する電子ペーパーは、画面切り替え時の残像が気になります。カラー電子ペーパーも出てきましたが、色の表現力が液晶や有機ELに大きく見劣りします。NXTPAPERは既存のディスプレイ技術と同等の表現力をうたっていますが、新しいバージョンではその再現度がさらに高められました。 NXTPAPER

    TCLが発表した最新の「目が疲れない」ディスプレイが早くスマホに搭載されてほしい(スマホ沼) | テクノエッジ TechnoEdge
    redundancy
    redundancy 2025/01/27
    EIZOとどっちが目が疲れないか比較して欲しい
  • ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記

    タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか伝えて作ってもらったもの。 ChatGPTに同じ入力を渡すと、こんな画像なので、仕上がりの違いがわかると思う。 どこか嘘っぽいというかメルヘンな仕上がりになりがち。 ここまでできるなら、手持ちの画像そっくりな画像を作れるのでは、と思って試してみる。 手持ちのラーメンの画像そっくりなラーメン画像を作る ChatGPTに、自分で撮影したラーメンの写真をアップロードして、この画像を作るためのプロンプトを作って、とお願いする。 この画像と同じ写真を生成AIで作りたいので、プロンプトを生成してください。内容だけでなく、レンズの

    ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記
  • 立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」 | 共同通信

    Published 2025/01/22 17:19 (JST) Updated 2025/01/22 18:00 (JST) 立憲民主党の野田佳彦代表は22日、日記者クラブで記者会見し、減税を求める党内外の声に疑問を呈した。「減税を訴えた方が選挙に有利で野党連携もしやすいが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はやめるべきだ」と述べた。 昨年の衆院選では国民民主党やれいわ新選組が減税を掲げて躍進。立民内でも時限的な料品の消費税率ゼロ実現を目指す勉強会が発足し、夏の参院選公約への反映を求めている。 野田氏は「政権交代を主張する立場として、財政に責任を持つのがあるべき態度だ。『なくして政策なし』という姿勢で2025年度予算案の審議に臨む」と強調した。

    立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」 | 共同通信
    redundancy
    redundancy 2025/01/23
    バカのひとつ覚えみたいに未来世代ガーで芸がないよな。現役世代に手厚くすることが未来世代を増やすことになるって考えはない模様
  • 国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース

    インタビューに応じる国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)=17日午後、東京都千代田区(三尾郁恵撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は17日、産経新聞のインタビューに応じ、24日召集の通常国会で焦点となる選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、慎重な姿勢を示した。「多くの国民にかかわることであり、イデオロギーや政局的なものにせず、できるだけ幅広い合意を得る丁寧な論議が必要だ」と述べた。 同党は昨年の衆院選公約などで導入に賛成の立場をとってきた。玉木氏は「(姓を)選択できる制度はきちんと整備すべきだ」とした上で「子供の姓をどうするのかについては慎重な議論が必要だ」と語った。 立憲民主党が制度実現のため、通常国会への提出を検討している民法改正案への対応についても「内容による。今の時点で賛成かどうかは明言できない」との認識を示した。 通称使用拡大のための法整備については「(拡大で)カバーし

    国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース
    redundancy
    redundancy 2025/01/18
    「政局的に、(今は)すべきではない」って意味かと思ったら「政局的(な問題に)すべきではない」って意味か。
  • 追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。

    私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。以下の記載は、私側の言い分で、の言い分を正確に反映できているわけではないと思う。 現状・30後半の夫婦 ・4歳の娘が一人 ・私はフルタイム、は時短勤務 ・私といると精神疾患になるとして、私は家を追い出され、と娘と別居して実家にいる ・期限は不明、しばらく(今週のみ?)とのこと ・現在別居2日目 ・幸い自宅と実家が近いので、娘の幼稚園の準備をした状態で実家まで連れてきて、朝の幼稚園への送りだけはさせてもらえている が主張する不満な点・努力を認めてもらえていない →には、娘の前で怒らない、娘に対して怒らない、時短の分料理をすることをお願いしているのだが、できていないので指摘をしていた。 こういう時にはのように怒ればいいんだと娘が学習しないように怒らないでほしいと伝えていた。娘がもっと小さい時には 言葉が分からないから大丈夫などと言

    追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。
    redundancy
    redundancy 2025/01/16
    娘に夫の悪口吹き込んでそう
  • 逮捕の元三菱UFJ行員、FX取引で損失10億円「返済に困り貸金庫に手」…故障装い発覚遅らせる

    【読売新聞】 三菱UFJ銀行の貸金庫から金塊を盗んだとして、元行員が警視庁に逮捕された。ギャンブルにのめり込み、FX(外国為替証拠金)取引では約10億円の損失を出していた。逮捕前の任意の調べには「借金の返済に困り、貸金庫に手を付けた

    逮捕の元三菱UFJ行員、FX取引で損失10億円「返済に困り貸金庫に手」…故障装い発覚遅らせる
    redundancy
    redundancy 2025/01/15
    金融系である程度の権限持つ人は資産状況とか信用情報を定期的にチェックしないの?客相手には途上与信とかやるのに従業員にはやらないの?
  • 「VLC media player」にAI字幕生成・翻訳機能が搭載へ、ローカル動作・日本語にも対応!/フリーの定番メディアプレイヤーにもAI機能の波が【やじうまの杜】

    「VLC media player」にAI字幕生成・翻訳機能が搭載へ、ローカル動作・日本語にも対応!/フリーの定番メディアプレイヤーにもAI機能の波が【やじうまの杜】
    redundancy
    redundancy 2025/01/15
    Chromeで出来るんだからVLCでもできておかしくない
  • 親より裕福になった

    「今の時代大学行かないと職がないからな」 そう言って国公立という条件付きで大学行かせてもらった。 「1番金がかかるな」 そう言いつつも大学院に進学させてもらった。 学費免除は自分で調べて申請した。半額免除だった。 奨学金も借りた。けど両親は「借りすぎると返済できなくなる」と言い最低金額しか借りさせてくれなかった。 毎月仕送り貰った。 大学院になると平日はバイトに入る暇もなく、土日も学校とバイトの往復で生活費は十分に稼げず、仕送りを増やしてもらった。 世間でも名が知れた企業に入社が決まった。 昨今の賃上げの流れに乗ることができ、2年目で額面30万貰えることになった。 運転が下手くそなので、安全装置の充実した中古車を買った。バスなんてこない田舎に住んでるからだ。 親の車よりよっぽどグレードも装備品も良い。 両親はどちらも高卒だ。 昨今の働き方改革で残業代は出なくなったらしい。 元々月給は高くな

    親より裕福になった
    redundancy
    redundancy 2025/01/10
    親が借金してでも生活削ってでも子供に金かけるのは、究極的には自己満足だと思う。「親がそれをしたいから」でしかない。だから貸し借りとか深く考えずに有り難く受け取っとこう。
  • 相続で詰みそうなんだが(追記)

    (追記) 多くのコメントをいただきありがとうございます。 事業承継税制についてコメントしていただいている方が多いのですが、そもそも相続前に被相続人が当該会社の役員でないと適用できないとのことで断念した記憶があります。 また、そもそも相続対象の株が事業を行っている会社の株ではなく、その株を保有する資産管理会社の株になるので、その観点からも難しいのではないかという見解だった記憶があります。 ただ、我々の知識不足もあり勘違いの可能性もあるので、もう一度聞いてみるようにします。 その一方で、誰が事業を継ぐのか、という点が結局宙に浮いているので、仮に事業承継税制で相続税から逃れられたとしても、対処すべき問題はまだ多いだろうなとも思います。 いずれにしても親切に色々と教えていただき当に助かっています、ありがとうございます。 (追記ここまで) 年の瀬にの父親が事故で亡くなった。 突然のことで何も準備

    相続で詰みそうなんだが(追記)
    redundancy
    redundancy 2025/01/08
    資産とか財務状況証明できるなら銀行が納税用のお金貸してくれたりするんじゃないの
  • 〈べらぼう・全裸遺体役〉「7時間伏せたままだった」「トイレも我慢」NHK大河“女郎の遺体シーン”を演じた女優が話す初めてのコト  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    話題となったのは、蔦重が幼少期から世話になった「河岸見世」という、吉原の中でも格式の低い店で働く朝顔(愛希れいか)が衰弱死し、全裸で地べたに捨てられているシーンだ。女郎たちの着物は金になるからと、死んでなお身ぐるみ剥がされてしまったのだ。 その朝顔のもとに蔦重が駆け寄り、布をかぶせ「きつい勤めだけどおまんまだけはえる。(略)それが吉原なんだよ! それがろくにえもしねえって、こんなひでえ話あっかよ!」と涙を流す。 このシーンでは朝顔の臀部を隠すように上に別の女郎の遺体が、さらにその足元や左隣にも別の女郎の遺体があり、計4体の遺体が転がっているという衝撃的な映像が放送された。 そしてもうひとつ話題となったのが、朝顔の臀部を隠すように折り重なっていた遺体と、その傍らに捨てられた2体の遺体を演じたのが、AVモデルプロダクション「エイトマン」に所属する吉高寧々さん、藤かんなさん、与田りんさんの3

    〈べらぼう・全裸遺体役〉「7時間伏せたままだった」「トイレも我慢」NHK大河“女郎の遺体シーン”を演じた女優が話す初めてのコト  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    redundancy
    redundancy 2025/01/08
    ただでさえ女性の方が膀胱炎になりやすいのに、トイレさえ行かせず7時間伏せたままっておかしいって言う人誰もいなかったのか?1〜2時間に一回はトイレ休憩作れよ
  • 【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロ

    ライターの彩雲と申します。 先日、家で鍋を作ってべたときのことです。 鍋の〆にこの「お鍋にラーメン」を入れようとしたところ、パッケージの裏面に4コマ漫画が描いてあることに気が付きました。それがこちらです。 ……衝撃を受けました。 「お鍋にラーメン開発秘話」の内容にではありません。この4コマ漫画の、4コマ漫画らしからぬ有りように衝撃を受けたのです。 私はこれまで、4コマ漫画というものは程度の差こそあれ「面白」を志向するのが当たり前だと思っていました。しかし「お鍋にラーメン開発秘話」は、全く面白くなければ、面白くしようとした形跡すら見当たりません。こう言うと悪口のように聞こえるかもしれませんが、むしろ私はこの4コマ漫画にいたく感動したのです。 あえてわかりきったことを言うなら、この4コマ漫画がこんな内容なのは「お鍋にラーメン」の袋の裏で面白いことをする必要がないからでしょう。それは飲み込んだ

    【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロ
    redundancy
    redundancy 2025/01/08
    むしよシュール系四コマ漫画の雰囲気あって笑っちゃうんだけど。読者にツッコマせる感じのやつ。
  • 大学の学費14万1000円しかかからないんだって

    子供が都立大学に受かって行くこと決めたんだけど、 4年間の学費タダで、入学金の14万1000円だけだって。 自分の国立の頃の学費と比べても1/20くらい。 わが家では、小池百合子まじで神すぎるわ。 投票してよかったわ。百合子様様ってなっている。 生活に関しては、別に全然困ってないし、 むしろ夫婦2馬力だし、祖父祖母も現役だしで、 多分そこそこ裕福なんだけどね。 いや、当に親孝行この上ないんだけど、 なんか良いのかなーみたいな気もするんだけど、 使えるものはありがたく使わせてもらうってなるよね。 子供には一生懸命勉強しろよーとは言ってるけどさ、 東京に若い世代集まるのしょうがないよなあと思う。

    大学の学費14万1000円しかかからないんだって
    redundancy
    redundancy 2025/01/07
    都立大学(首都大学東京)の学費免除って百合子の前から都民限定でなかったっけ。世帯年収の制限が撤廃されたとかってことかな?
  • 甥っ子の他責思考がすごいけどこれって普通なの?

    25歳独身。子持ちの友人はまだ少ない。7歳の甥っ子(姉の子供で男の子)がいる。 この甥っ子にお正月で久しぶりに会ったのだけど、タイトルの通り他責思考がすごすぎて正直引いてしまった。 まだ7歳だから物分かりが良くなくても当然だし、マジレスすればいいってもんじゃないというのは子育て経験ないなりに分かるのだけれども。実親(甥から見た祖母)が親としてかなり不出来だったものだから、この甥っ子の態度が一般的でないなら、今まで味方だと思ってた姉ともども縁切りした方がいいのかなとか思ってしまった。 以下今日の流れ。 甥っ子、出先の外チェーンで事をしている最中に突然大泣き。 姉が材を細かく切ってべさせていたようなのだが、なぜか細かくされてない方を自主的にべてしまい、大きすぎるがあまり咀嚼がうまくいかなかったのか舌を噛んでしまったらしい。周りが慌てて「どうしたの」と聞くと「ママが細かく切ってくれなか

    甥っ子の他責思考がすごいけどこれって普通なの?
    redundancy
    redundancy 2025/01/04
    昔学童の手伝いしてた時、3〜4年生になっても極端な他責or自責思考で一つのことで全部がダメになったって言う子、高確率でアスペルガーとかADHDの傾向あったな(この子がそうとは言ってない)
  • お正月から彼氏と大喧嘩した話

    お正月だからと奮発しておせちを買った。それで一緒にべたんけど、彼はただ黙々とべる。こっちが「味どう?」って聞いても「普通」としか言わない。 いやいやいや、せっかくおせちべてるんだから、もう少し楽しんでほしいじゃん。それにこれ4000円ぐらいしたんだよ?って言ったら急に箸を止めて「え…マジで?別に牛丼でも良かったんだけど」とか言い出す始末。 その瞬間、思わず爆発した。 はぁ!?意味わかんないんだけど!!?って。お正月だよ?おせちだよ!? 一年の始まりを祝う特別な料理だよ!? それを牛丼でも良かったなんて…もうどういう感性してんのって話。 でも彼は全然悪びれた素振りもなくて、別にそんな高いの買う必要なかったじゃん。他の物の方が良かったんじゃない?なんて言い出す始末。それを聞いて、さらに激怒した。 だってさ、事って毎日するものじゃん?生きていくために必要なものじゃん?例えば、エヴァって

    お正月から彼氏と大喧嘩した話
    redundancy
    redundancy 2025/01/04
    おせちって縁起の良さと食材の希少さと味の濃さで勝負してるだけで、そもそもそこまで美味しいものでもないよね
  • MacBookセットアップ個人的メモ【2025年版】

    MacBook Pro買いました プライベートで14インチのMacBook Pro(M4)買いました。25万円くらいしました。高いですね。 4年前に買ったMacbook Air(M1)も、ものすごい困るということもなかったのですが、使っていてもっさり具合が気になるようになってきたのと、登壇中にKeynoteが固まるということもあったので、思い切って買い替えることにしました。 セットアップの前提 PC買い替えたら、インストールソフトや設定を見直すよい機会と捉えて1からセットアップすることにしているので、セットアップのメモをここに残しておきます。 前提として、完全に自分の好みなのですが、デフォルト設定から大きくカスタマイズはしていません。インストールするソフトも、自分の必要最低限のソフトだけにしています。なんなら壁紙すらデフォルトから変えないです。 昔は結構カスタマイズしたりしていましたが、な

    MacBookセットアップ個人的メモ【2025年版】
  • 「面白いとかつまらないとかじゃなくキツい」実写映画『聖☆おにいさん』豪華キャストを揃えて悪ふざけする福田監督作風が悪い方向に突き抜けていたらしい

    『聖☆おにいさん THE MOVIE』公式 @saint023movie 『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』大ヒット上映中!イエス・ #松山ケンイチ × ブッダ・ #染谷将太。「聖☆おにいさん」を #福田雄一 監督がコメディ純度100%で実写映画化! 主題歌:#MrsGREENAPPLE「ビターバカンス」#聖おにいさん #聖おにいさんTHEMOVIE saint023movie.jp 『聖☆おにいさん THE MOVIE』公式 @saint023movie 「#聖おにいさん」初の実写映画化! イエス    ブッダ #松山ケンイチ × #染谷将太 \ 年の瀬にスクリーンへ降臨 / 🎬監督 #福田雄一 『聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメンVS悪魔軍団~』 2024年12月20日(金)公開決定❗️ #聖おにいさんTHEMOVIE pic.x.co

    「面白いとかつまらないとかじゃなくキツい」実写映画『聖☆おにいさん』豪華キャストを揃えて悪ふざけする福田監督作風が悪い方向に突き抜けていたらしい
    redundancy
    redundancy 2024/12/30
    福田の作風って勇者ヨシヒコの頃からずっとそんな感じじゃね。頭の働いてない深夜の時間帯ならギリ許容できる間延びした会話劇で、劇場で集中して見るものではないというか
  • あのさ、自覚ないみたいだから優しく指摘してやるけど、お前モラハラ気質..

    あのさ、自覚ないみたいだから優しく指摘してやるけど、お前モラハラ気質だからな? 夫が、じゃねぇよ、お前がだよ。 まず、夫の希望に対して、一切重きを置こうとしてない。カレンダーにどういうこだわりがあったか知らんが、B3と指定するからには理由があったんだろうよ。 でもお前はそれをどうでもいいと思ってる。なぜか。夫の希望なんてどれだけ無視してもいいと思っているからだろ? だから、テキトーに買うし、そのことについて連絡入れようともしない。お前、それなんども繰り返してるだろ? 夫に言われてるもんな、「連絡入れてくれ」って。 でもお前はそれを無視する。連絡一つ入れずに、自分で決める。夫の希望を一切無視して。 なあ、それでなんで上手くいくと思うんだ?相手のこと一切尊重してないんだぞ?なんでそれで、夫が優しい優しい言葉かけると期待してるんだ? 馬鹿げてる。 で、案の定、夫からは「なかったからって適当なもん

    あのさ、自覚ないみたいだから優しく指摘してやるけど、お前モラハラ気質..
    redundancy
    redundancy 2024/12/29
    行為へのダメ出しを人格否定と捉えてしまう人は男女共にいる筈なのに、女性の方がやや目立ちやすい印象あるよな。