Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

倫理に関するreponのブックマーク (7)

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    repon
    repon 2012/12/16
    第5章まで読んでアーミッシュの人たちのロジックがわかった/「戦争広告代理店」などを読むと、世論が「直接的」だと思っている感情がいかに誘導されたものかわかるが、それにどう立ち向かうのかも考えるべきだろう
  • 神話的暴力と神的暴力、あるいは「動物」たちの反乱 - 梶ピエールのブログ

    少し前の、稲葉振一郎氏のエントリより。 少し話は変わるが、人(認識・行為の主体)を殺すということは、ある意味で(すなわちその人にとっての)世界を終わらせるということであり、その意味で人を殺すという営みは神的である。レヴィナスが「殺人は不可能である」と言ったのは要するにそういう意味においてであるとは言えまいか。つまりより正確には「殺人を人として行うことは不可能である」ということであったのではないか。殺すことにおいては、人は実に簡単に神の真似事ができてしまうのである。 もちろんその対極の、いわば「神の真似事」の困難な極というものが考えられる。すなわち、世界を創造するということだ。しかしこうした作業でさえも「真似事」としてであれば十分に可能である、とは言えまいか。すなわち、ある人にとってはその外側、ほかの可能性(「可能世界」と呼んでしまうことはとりあえずは差し控えるとして)が想定できないような環

    神話的暴力と神的暴力、あるいは「動物」たちの反乱 - 梶ピエールのブログ
    repon
    repon 2011/06/25
    「神話的暴力が法を措定すれば、神的暴力は法を破壊する。前者が境界を設定すれば、後者は限界を定めない。前者が罪を作り、あがなわせるなら、後者は罪を取り去る……後者は血の匂いがなく致命的」
  • 「神的暴力」について - shinichiroinaba's blog

    たしかレヴィナスが「形而上学に倫理学が先行する」という趣旨の発言を何度かしていたと思うが、それはあまり正確ではない、あるいは今日風の言い回しとは違う、という気がしている。あえて言うならばそれは「形而上学と倫理学に神学が先行する」とでも言うべきなのではないか。もちろんここでいう「神学」とはキリスト教など特定宗教の教義学というわけではなく、今日風の学問区分なら哲学の中のそのまた形而上学ということになるのだろうけれど。 形而上学、この文脈では「存在論」と言い換えた方がよいのだろうけれど、レヴィナスが『全体性と無限』などで「形而上学(よく知られているように「全体性」はこちらに対応する)は倫理学(「無限」はこちらに対応する)に先立たれている」と主張することの含意は、いくつかの解釈を許容するだろうが、それ自体そうわかりにくくも突飛でもない。少し飛躍するがたとえば今日の宇宙論における「人間原理」をめぐる

    「神的暴力」について - shinichiroinaba's blog
    repon
    repon 2011/06/25
    「「神の真似事」たる「神話的暴力」を否定する「神的暴力」」「いうまでもなくベンヤミンは「神的暴力」をこれに対抗させようとした」
  • 「神的暴力」とは何か

    20世紀初頭の偉大な哲学者ヴァルター・ベンヤミンの論考「暴力批判論」(1921年)に、神話的 暴力/神的暴力という有名な区別がある。神話的暴力は、さらに、「法を維持する暴力」と「法を構 成し措定する暴力」に下位区分される。法維持暴力とは、警察が行使する暴力や刑罰のことであ る。法措定暴力とは、革命や有事のような例外状態において、新たに法を設定する暴力のことを 指している。 問題は、法を否定する暴力とされる神的暴力である。「暴力」という語にネガティブなものを感じる 人もいるかもしれないが、これは、恣意的であったり専制的であったりする法や国家権力から人を 解放する力のことであり、ベンヤミンは、これをポジティブな意味で使っている。だが、それは具体 的には何を指すのか? 法維持/法措定/法否定のほかに、単純な犯罪のような法に違背する暴力もあるので、暴力は 4分類できる。その内、「

    repon
    repon 2011/06/25
    「そうであるとすれば、神的暴力は、人民が、自分に外在する誰にも強制されたり、指導されたりすることなく、自らの意志で自らを統治する政治と、要するに徹底した民主主義と合致する。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨 10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    repon
    repon 2008/03/19
    引用に泣けた|マッチョとウィンプとかネガとポジとかは、言われるとおり本質的問題ではないと思う。感情は降ってくる、人は世界に放り出される。現実は理不尽以外の何ものでもない。それを前提としてどう生きるか。
  • ネオヴェネチアよ永遠に - 2008-03-12 - reponの日記

    ARIAは今巻が最終巻になる模様です。大好きなARIA。好きが高じて、ベネチアまで行ってきました。ベネチアは、あたたかいアクアの世界そのものでした。 終わってしまうのはとても悲しいけれど、14巻の宝物の輝きは永遠でしょう。 アニメの出来も、音楽もすばらしい。 癒されます。 ARIA 12 (BLADEコミックス) 作者:天野こずえマッグガーデンAmazon「ARIA The ANIMATION」オリジナルサウンドトラック アーティスト:TVサントラ,河井英里,ROUND TABLE featuring Nino,牧野由依ビクターエンタテインメントAmazon エントリはid:dankogaiさん(以下、danさん)のエントリ「404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民」に対する応答となっております。 これで最後です。 続きを読む

    ネオヴェネチアよ永遠に - 2008-03-12 - reponの日記
  • 「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記

    「404 Blog Not Found : 日はヤバくても、東京はヤバくないかも」さんを読んで、「港区と足立区で見える風景はずいぶん違うんだろうなぁ」と思いました。 そこで、資料を作ってみました。 続きを読む 「悪口は正しければ許されるのか?」の続き。 意外に反応をいただいたんですが、疑問に思う点が多々ありました。「それでは根拠が示せない」「「悪いに決まっている」という決め付けは危険なのでは?」など。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「バカにバカということは正しいんです」を立証してみてください。 続きを読む

    「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記
  • 1