Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2007年11月16日のブックマーク (3件)

  • https://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c29223b1.jpg

    retla
    retla 2007/11/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    retla
    retla 2007/11/16
    1.疑惑が不十分 2.証拠が不十分(有罪確実でないと起訴しない) 3.政治圧力。どれかは不明。いずれにしろ、市民から構成される検察審査会が決議出せば強制起訴も可能なわけで、終わりにならないのは事実。
  • 光の減速・静止に成功、英サリー大研究、光データ記憶技術強化に期待

    【11月15日 AFP】英国サリー大学(University of Surrey)の研究チームは14日、光を徐々に減速させ、ついには静止させることに成功したと発表した。将来の超高速コンピューター開発に向けた大きな前進になるとしている。 この研究はサリー大学のOrtwin Hess教授と大学院生のKosmas Tsakmakidisさんが実施し、英科学雑誌ネイチャー(Nature)に論文が掲載された。「trapped rainbow(閉じこめられた虹)」と名付けた技術を使い、電子に代わって光に情報を記録することで、光データ記憶技術の強化につながるという。 光を制御できれば、光データのパケットが一点に集中する状態の解消にもつながる。一部のパケットを減速させてほかのパケットを通過させれば、渋滞を解消するような形でデータが流れやすくする。 研究では、メタマテリアルという複合素材の特性である「負の屈

    光の減速・静止に成功、英サリー大研究、光データ記憶技術強化に期待
    retla
    retla 2007/11/16
    マジで?