Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

japanに関するrhosoiのブックマーク (168)

  • 日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル

    インターネットで観光案内を見ようとしても、スマートフォンやタブレット端末が使いづらい――。そんな声が日を訪れる外国人旅行客からあがる。街でWiFiを利用できるエリアが限られているからだ。2020年東京五輪に向けて、首都圏で通信整備の動きが出てきた。■路上で使えず手続き煩雑 外国人でにぎわう東京・浅草。6月上旬、シンガポールから観光に来たジョセフ・オンさん(21)は、雷門の写真をソーシャルネットワーク(SNS)に投稿するため、スマホでインターネットに接続しようとした。 シンガポールと違い、浅草は街中でつながらない。近くの文化観光センターでアクセスポイントを見つけたが、事前にメールアドレスなどの登録が必要で、すぐ使えなかった。「先進国でWiFiで苦労するなんて思わなかった」

    日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル
    rhosoi
    rhosoi 2014/06/23
    しっかしこのアホ丸出しの「メールアドレス使って事前登録」って方式を採用した馬鹿は海外に旅行に行ったことないのかね?(´∀`)
  • 「和製ジョブズ」育成目指す…総務省が支援事業 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「奇想天外で野心的な課題」に挑戦することが条件で、年300万円を上限に研究費を支給する。失敗も許容するという、中央官庁としては異例の事業となる。 今年度の情報通信に関する研究開発の委託事業に、「独創的な人向け特別枠」を設ける。パソコンや携帯電話で革新を成し遂げた一方、ユニークな人格でも知られていた、米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏のような人材の育成を目指す。 研究費に加え、著名な技術者やベンチャー起業家などから助言を受けられるなど研究環境も支援する。6月末に募集を始め、面談などの選考を経て10件程度を採用する。

    rhosoi
    rhosoi 2014/05/26
    なにからなにまでショボくてアクビしか出ない(´∀`)
  • 多くの自炊代行業者が事業縮小へ | スラド YRO

    大手出版7社と作家、漫画家、漫画原作者が書籍スキャン代行業者に送付した質問状に対し、3分の1以上が事業を終了または縮小する方針を示したという(YOMIURI ONLINEの記事、NHK News Webの記事)。 先日のストーリーの続報となる。質問状の内容は、著作権者が許可していないことを表明してもスキャン代行サービスを続けるか、ユーザーの利用目的が私的利用に限定されていることをどのように確認しているのか、といったもの。 書籍スキャン代行(いわゆる「自炊」代行)業者98社に送付されている。これに対して回答した43社のうち37社が事業の終了や縮小する方針を示しており、回答せずにサイトを停止した業者も数社確認されているという。悪質な業者に対しては法的措置も含めて対応を検討するとのこと。 すでに自炊代行業者に書籍を送ってしまった利用者はどうなるのだろうかと、昨今の利用者不在の著作権議論の行く末を

    rhosoi
    rhosoi 2011/10/02
    遠回りというか、どうでもいい方向でばっかりごちゃごちゃやってて、そのうちappleなりamazonなりに全部やられちゃうパターンのヤツを地で行くわけですね(´∀`)
  • コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 

    rhosoi
    rhosoi 2011/09/27
    これが文化庁の利権創出=彼らにとってのjob creationですかね?
  • 膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府

    米運輸省道路交通安全局(NHTSA)によるエアバッグ偽造品のテスト映像 【大紀元日10月15日】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は10日、過去3年以内にエアバックを交換したことのある自動車の持ち主に対して、機能しない偽造品が出回っているとその危険性を警告した。 米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の報道によると、NHTSAが発表した声明の中で、偽造品のエアバッグは衝突した際に空気が充満せず、完全に膨らまなかったり、衝撃を受けた際に金属破片が噴出し散らばることもあると警告した。 AP通信社は業界関係者の話として、米当局の調査によると、これら偽造品の多くが中国からの密輸品であった、と伝えた。 報道によると、米連邦調査局は今年8月、1600個の偽造エアバッグを押収した。これらの偽造品は中国広州の自動車部品製造工場が製造したものとみられ、工場長の戴振松氏は昨年2月、テネシー州で

    膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府
    rhosoi
    rhosoi 2011/09/20
    なるほど、って実態はなかなかなんだろうけど、建前的には日本はもう中国より後進国だな(´∀`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    rhosoi
    rhosoi 2011/09/06
    CDのリッピング代行も違法らしいので、さっさと法改正をするべき
  • ドメインパーキング

    rhosoi
    rhosoi 2011/08/15
    バターなんて日本の米みたいに食生活で特別ってわけじゃないのに、なんで保護するんだろう?ほんと「庶民にとってどうでもいいだろうからちょっとした利権にしといたろ」っていうような気しかしないよ(´∀`)
  • 日本経済をボロボロにする人々 : 日本企業を呼び込む韓国の戦略

    2011年08月04日00:00 カテゴリコラム経済 日企業を呼び込む韓国の戦略 東日大震災前から韓国は日企業を呼び込むことに熱心だったが、最近は被災地復興と称して世界一高い法人税を更に引き上げようなんて冗談みたいなことを言い出していることもあり、多くの大企業は真剣に海外への移転を考え出している。しかも数々の労働規制などで縛りが多く、農家を守るために関税の撤廃もままならないのでは日にいるというメリットがほとんどない。今の時代は企業が国を選ぶのであって、国は頭を下げる時代になっているのだ。 日の場合は出て行きたいなら出て行けと開き直るバカ評論家が非常に多く、国民の多くもそれに賛同するなど自分で自分のクビを占めている。それとは裏腹に、韓国の日企業誘致のための優遇策は凄まじい。土地の使用料を最大50年無料にしたり、法人税5年間免除。地方税に至っては15年間免除する地域もある。そして

    rhosoi
    rhosoi 2011/08/06
  • Winny開発者の金子氏がSkeedの社外取締役に就任--裁判に引きずられて活動を自粛しているより…

    分散コンピューティング技術を活用したソフトウェア製品の開発や販売を手がけるSkeedは7月27日、新任の社外取締役としてファイル共有ソフトWinnyの開発者である金子勇氏が正式に就任したと発表した。 金子氏は、就任のメッセージとして以下を公表している。 Winny裁判に関して、大阪高裁で2009年10月8日に無罪判決が出たものの、最高裁での結論は出ないまま、未だ、刑事被告人として扱われる立場におります。 そういった環境のなか、これまでは技術顧問という形でSkeed社(旧ドリームボート社)に関わり、会社設立以降、Winnyの技術を基盤とした"SkeedCast"という配信技術開発に直接関わって参りました。 その結果、現在ではSkeed社には集めることが難しいであろう優秀な人財が集い、最近では"Skeed Silver Bullet"といった、Winnyに依存することのない 新たなソフトウェア

    Winny開発者の金子氏がSkeedの社外取締役に就任--裁判に引きずられて活動を自粛しているより…
  • MADE IN JAPAN が粗悪品の代名詞だった頃の日本の自転車産業事情 - 中西洋一: a.k.a. gintacat

    自転車 | 23:14いやはや…時代が変わり役者が変わっても、人の営みに変わりはないのだなぁ…と思うとなんだか楽しくなりました。今の若い人には想像すらできないかもしれませんが、昭和のはじめ、MADE IN JAPAN が粗悪品の代名詞だった頃の日自転車産業事情を想像する手がかりになる新聞記事を見つけました。これより(第一次世界大戦)以前の日自転車産業はと言うと、アメリカやイギリスからの輸入が中心だったようです。アメリカやイギリスの製品を手に製造を試みるメーカーはあったのですが「産業」というほどの規模ではありませんでした。当時の製品のなかにはアメリカのランブレー社の製品を堂々とコピーした「ランブレー式」や、イギリスのトライアンフを堂々とコピーした「トライアンフ式」などという製品もあり…それにしても「式」って(笑)第一次世界大戦の影響で、欧米からの自転車輸入が途絶えたことをきっかけに

  • 高木浩光@自宅の日記 - 今井猛嘉参考人曰く「バグが重大なら可罰的違法性を超える程度の違法性がある」

    ■ 今井猛嘉参考人曰く「バグが重大なら可罰的違法性を超える程度の違法性がある」 先日の「バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解」の件、その4日後の5月31日に参考人質疑が行われ、法政大学の今井猛嘉教授が、有識者参考人として、不正指令電磁的記録に関する罪(いわゆる「ウイルス作成罪」)について意見を述べている。この今井参考人は、8年前の平成15年に、法制審議会の「刑事法(ハイテク犯罪関係)部会」で、この法案の原案が作られた際に、部会の幹事を務めていらした方だそうだ。 今井猛嘉参考人の発言内容 衆議院の会議録に全文が掲載されているように、参考人の意見陳述の後、質問に立った大口善徳議員が、前回の法務大臣答弁を踏まえて、今井参考人に対し、以下の質問を投げかけている。 ○大口委員 (略)それでは、まず今井先生に、実体法の立場から、この不正指令電磁的記録作成罪の構成要件の解釈についてお伺い

    rhosoi
    rhosoi 2011/06/07
    どうしてこうなった?(AA略
  • 同僚と一緒にランチしていますか | スラド idle

    家/.にランチの重要性を指摘するストーリーが掲載されている。 ストーリーの元となったジョエル・スポルスキー氏のブログエントリでは「毎日ランチを共にするチーム、そうでないチームにもいたことがある。一緒にべるのは素晴らしいし、そうでない場合はやはり孤独だ」との経験を元に、「人と共に事をすることは人間の証、人間らしい職場環境の証ともいえる大切なもの」として重要性を説いている。 ちなみにスポルスキー氏はソフトウェア開発のFog Creek SoftwareおよびWebサイトStack Overflowの共同創立者であり、事を含め従業員の勤務環境に配慮した会社を作り上げている模様。 /.J諸兄方はどのように昼休みを過ごしているだろうか。ランチ環境やその他ランチ論などぜひ教えていただきたい。

  • 総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請

    総務省は、日、電気通信事業者関係団体に対し、東日大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。 日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。 同対策においては、東日大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。 同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサ

    総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
    rhosoi
    rhosoi 2011/04/07
    馬鹿に政権与えたからこういうことになる。彼らは真剣に中国共産党を羨ましがってるレベル
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
    rhosoi
    rhosoi 2011/03/02
    やっぱり郵政のハシゴ外しだったんだなー。それにしても11億ぽっちの端金で・・・
  • 相撲八百長問題に於けるNHKの責任

    相撲八百長問題が火を噴いている。今回ばかりは、メールと言う証拠を警察にがっちり押さえられており、相撲協会お得意の「うっちゃり」や「肩透し」は難しそうである。進退此処に極りと言う所では無いか。 訝しいのは、相撲八百長問題の実態に気付きながら、長きに渡り放送を続けて来た、NHKの責任を問う声が聞こえて来ない事である。 中国から輸入の冷凍餃子に農薬が混入している事が判り、大騒ぎした事、記憶に新しい。仮に、輸入を担当した商社や、実際に販売した大手スーパーマーケットが、農薬混入の事実を知りながら、事実を隠匿し、輸入や販売を何わぬ顔で続けていたら、犯罪として立件、起訴されたに違いない。 今回の、相撲八百長問題と一体何処が違うと言うのであろうか。 飽く迄仮定の話であるが、イギリスで同じく国営放送のBBCが人気のサッカーなり、ラグビーの放映権を買い取り、同じ様な八百長問題が起これば、間違い無くイギリス国

    相撲八百長問題に於けるNHKの責任
    rhosoi
    rhosoi 2011/02/08
    NHKはコンテンツはまともなものがあるけど、放送に対する責任感が全く感じられない。受信料契約とっといて無責任なんてのは許されるべきではない「絶対に許さない」
  • 【乞食速報】地デジチューナー無料配布キター

    ■編集元:ニュース速報板より「【乞速報】地デジチューナー無料配布キター」 1 おおもりススム(神奈川県) :2011/02/04(金) 18:09:50.02 ID:8L8XLk1L0● ?2BP 経済的な理由で地上デジタル放送がまだ受信できない方に 地上デジタル放送簡易チューナーを無償給付します 市町村民税非課税世帯への支援 世帯全員が市町村民税(特別区民税含む。) 非課税の措置を受けている世帯 上記に該当し、 NHK放送受信料契約を締結する意思のある世帯 簡易なチューナー1台を無料給付します。 申込受付期限:平成23年7月24日(日)まで(消印有効) ※平成23年4月1日以降の申込については、平成23年度予算の成立が前提です。 ソース http://chidejishien.force.com/ApplicationIndex3?type=1 http:/

    rhosoi
    rhosoi 2011/02/04
    こんなん実質NHKへの利益誘導だよな・・・
  • 日本向けのウェブデザインというのはあるのか? – 秋元

    進出に興味のある海外企業や外国人から質問されることがあるので、まとめてみたいと思います。 僕はウェブデザイナーじゃないので、プロの方から補足や突っ込みがいただければとても嬉しいです。 [更新 2011-02-01] コメント・ツイッター・はてブからの意見を反映させました。 ある程度まとまったら英語にしてAsiajinにも書こうかと思います。 日向けにウェブサイトを作るときに特別しないといけないことはあるのか? 「メニューの文字をGoogle Translateで全部日語に置き換えたけど、これでいいかな? 他にすることある?」 – 機械翻訳は使い物にならない 英語-フランス語、とか英語-スペイン語、のノリで機械翻訳を使っても、あなたが想像するレベルの日語には決してならない # 英語に再機械翻訳してのチェックは必須だが、それでも日語訳のおかしさが見えてこないケースもある – フォン

    rhosoi
    rhosoi 2011/01/27
    確かに日本のカワイイ系の好きさはちょっと異常なのかもしれない→「プロフェッショナルな感じがしない」
  • 国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか : 404 Blog Not Found

    2010年12月20日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 若宮健 Amazonの在庫が一向に回復しないので楽天で買ったが、その楽天も今は在庫切れ。今調べた限りe-hon、7net、紀伊國屋Webにはまだあるようだ。 e-hon /なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか/若宮健/〔著〕 セブンネットショッピング - 書籍 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか - 若宮健/著 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか: 紀伊國屋書店BookWeb ジュンク堂書店 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか オンライン書店ビーケーワン:なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 祥伝社新書 226 楽天ブックス: なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか - 若宮健 : この在庫不足すら、書を

    国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか : 404 Blog Not Found
    rhosoi
    rhosoi 2010/12/20
    パチンコの中毒性はカジノとかゲームとかの比じゃないとは思う。それでも今のジジババ世代が死んでいけば、自然に消滅していくんだろうとは思うけど・・・
  • 404 Blog Not Found:石原都知事にどこかやっぱり足りないもの

    2010年12月08日10:00 カテゴリNewsTaxpayer 石原都知事にどこかやっぱり足りないもの この発言主に足りないのは何か… 石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」 - 毎日jp(毎日新聞) 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。 きちんと分かっていない気の毒な人が、都民にも少なからず見受けられたので。 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。 なんでサンフランシスコではゲイがパレードできるのか? それをゲイの権利として勝ち取った人がいるからだ。 文字通り、命をかけて。 ハーヴェイ・ミルク - Wik

    404 Blog Not Found:石原都知事にどこかやっぱり足りないもの
    rhosoi
    rhosoi 2010/12/08
    百姓の集まるカッペの街、東京(´∀`)
  • NHK、YouTubeで番組を無償公開 | スラド

    NHKエンタープライズとYouTubeがコンテンツライセンス契約を結び、NHKの動画をフルで無償配信する「NHK番組コレクション」を開始した。現在200以上の動画が公開されている。 現在フルで公開されている番組は「ミニ英会話」や「素敵にガーデニングライフ」といった実用番組やNHK特集、「みんなのうた」、そして「YAT安心!宇宙旅行」、「コレクター・ユイ」、「カスミン」、「ななみちゃん」といったアニメなど。連続テレビ小説や大河ドラマなどは「ショートクリップ」というダイジェスト版になっている。 AV Watchによると、今後は「プロジェクトX 挑戦者たち」や「ためしてガッテン」、「ひとりでできるもん! 」なども追加予定だそうだ。ダイジェスト版については、これによって登録される動画のフィンガープリントにより、違法アップロードを防ぐ役割もあるという。

    rhosoi
    rhosoi 2010/12/08
    海外から見れないということは、本気で「ネット環境=TV視聴環境なので受信料発生します」って言い出す気がする・・・(´Д`)