Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

INDEXに関するrhyaoshのブックマーク (2)

  • インデックスの基礎知識

    ■ インデックスとは データベースの世界で、インデックス(索引)とはテーブルに格納されているデータを 高速に取り出す為の仕組みを意味します。 インデックスを適切に使用することによってSQL文の応答時間が劇的に改善 される可能性があります。 インデックスにはB-Treeインデックスをはじめ、ビットマップインデックス、 関数インデックスなどの種類がありますが、ここでは最も一般的に使われ、かつ ほとんどのDBMSでサポートされているB-Treeインデックスについて解説します。 ※ CREATE INDEX文でオプションを指定しない場合は通常B-Treeインデックスが 作成されます。 ■ B-Treeインデックスのしくみ B-Tree(Balanced Tree)インデックスは次のようなツリー状の構造になっています。 ツリーの先頭はヘッダブロックと呼ばれています。ヘッダブロックでは、キー値の 範囲

  • PostgreSQLでインデックスを効率良く利用しよう | TECHSCORE BLOG | TECHSCORE BLOG

    どうも、Benoîtです。 TECHSCORE Advent Calendar 2014 の 4 日目の投稿です。 PostgreSQLではいろいろなインデックス種類が存在する。使い方も様々である。インデックス種類の概要のあとに一番使われるB-treeインデックスの使い道や保守の話しを深めていく。 インデックスとは特定の項目を素早く参照できるようにするためのもの。B-treeインデックスに関してはソートに使うこともできる。 インデックスの種類 PostgreSQLはいろいろなインデックスに対応している。 B-treeインデックス、CREATE INDEX を利用するとデフォルトで選択されるインデックスである。Bの字はバランスの意味で、イメージとしてはtree(木構造)のroot(根)からleaf(最下層のノード)までの階層数がなるべく揃うようにバランスを取る。B-treeインデックスはどの

  • 1