Togetterはフローであるtweetをtweetの編集された集合体としてストックにするサービスであると捉える事が出来る。今、ストックになるような情報を積み上げて発信するサービスは衰退して、twitterであったりFacebookであったりinstagramであったりのように細かく断片化されたフローをぽこぽことアップデートするのが主流になってきている。それらが流行っているのってとても更新の手間が少なくて垂れ流すというアクションが肯定されている文化があるからで、ひとは楽な方に流れるので至極真っ当な状況。となってくると、それらを使う感覚と変わらずにストックが生まれて行くのがベストなわけで、Togetterというのはちょうどそこにあたるメディアだよねって話。 なぜこういうことを考えているかと言うと、ソーシャルブックマークて情報の流入源にはなるけど、情報の集積になっていなぁという思いがあったから