Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

devsumi2009に関するriywoのブックマーク (2)

  • Developers Summit2009 第2日目行ってきました - As a Futurist...

    昨日に引き続いて,デブサミ 2009 に行ってきました.昨晩は昨日の寝不足がたたって 日付が変わる前にいつの間にか沈没していて,起きたら 7 時くらいでびびった. 9:30 目黒雅叙園 もはや慣れたもの.何か足が痛くて歩くの疲れた. 10:00-10:50 【13-A-1】 これからの Web テクノロジーを予測する 秋元さんはマスクマンで登場しました.いろいろキーワードを上げてもらっていい感じでした. 「10 年かけて一般人に覚えてもらったパスワード認証というインタフェース」を OpenID に移行するのには 確かに障壁があるよなー.SSH の公開鍵だって未だに使ってない人多いでしょ? ともかく,何でも作って公開してみること.次は常に来る.Google が終わる世界だって容易に想像できる ぐらいの想像力を持って開発をしたいもんだ. 11:10-11:55 【13-E-2】アート・オブ・ア

    Developers Summit2009 第2日目行ってきました - As a Futurist...
    riywo
    riywo 2009/02/13
    セルクマ.デブサミ2日目も行ってきました.
  • Developers Summit2009 第1日目行ってきました - As a Futurist...

    Developers Summit,通称デブサミに行ってきました. 今日は 1 日目で,まだ明日もあります.とりあえず TB 飛ばしたいので 簡単な思いで日記をつけておきます. 9:30 雅叙園到着 目黒駅に着くと,いかにもデブ・・・,じゃなかった開発者っぽい人がぞろぞろと 歩いていくのが見えたのでおとなしくついていくと着きました. やたら広い建造物の奥の方で受付やってました. 受付では名刺 2 枚ということでしたが,ニートは名刺なんか無いので適当に 大学の名前書いて渡しました.そして空気読まずに名札には Twitter 忘年会の 名札を入れてやりました. 10:00-10:50 【12-C-1】 不確実時代のアーキテクチャを予言する ちょっと自分の思ってたのとは違うかなという感じ. 終わって次の会場に移動する途中にあったオライリーが 10%OFF で売ってたので,ついつい 「SUBJEC

    Developers Summit2009 第1日目行ってきました - As a Futurist...
    riywo
    riywo 2009/02/12
    セルクマ.デブサミ2009第1日目行って来たので感想をば.
  • 1