Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

memoに関するrnaのブックマーク (9)

  • なぜある種のやり方で価値観の表明を行うのか問題 - rna fragments

    今回疑問だったのが、価値観の表明が、なぜか規範意識を求めていると読まれたこと。 価値観の表明が、なぜ強要や強制に見えるのか問題 (ARTIFACT@ハテナ系) 前半の草日記での議論が参照しているもめ事については何も知らないので、上の引用に続けて参照されている後半の部分を念頭に置いて反応する。 一切の文脈から切り離して文字通り読めば「価値観を表明」に過ぎないような表現であっても、読む側は、 なぜこの人が なぜそのことを なぜそのタイミングで なぜその場所に なぜその文体で 表明したのか、ということを考慮して解釈するし、書く方だって公開の場に書く以上それなりの理由があって書いているはず。少なくとも otsune さんや kanose さんは、Web を公共の場として認識していて、日頃ネットコミュニケーションの倫理みたいな事も提言していたりする人なんだから、宛先のない、他意のない、ただの独り言を

    なぜある種のやり方で価値観の表明を行うのか問題 - rna fragments
    rna
    rna 2008/11/19
    (古い記事のコメント欄はブログモード移行の後遺症で日記コメントとエントリコメントに分割されちゃってエントリのコメント欄だけ見ても意味不明になってることがあるので注意。
  • 殺したい日常(7)

    rna
    rna 2007/07/18
  • コラム: やじうまミニレビューPLUS「指紋認証手提金庫」

    セキュリティは大変だ。ちょっとネットで買い物したり、ゲームをして遊ぼうと思ったら、いくつものIDとパスワードが必要になる。リアルな世界も同様で、銀行の数だけカードと暗証番号があり、家の数だけカギがある。 しかしたいていの場合、それらを管理する人間の方に限界があることが多い。よほど記憶力のよい人なら別だが、8文字以上のパスワードを1カ月ごとに変更するとか、1年に1回しか使わないショッピングサイトのIDを正確に覚えておくことは至難の業だろう。そこでメモを残したり、覚えやすい番号や文字列にしてしまい、そこがセキュリティホールになるわけだ。 金庫にもまったく同じ事が言える。金庫自体はセキュアなのだが、カギをわかりやすい場所にしまってしまえばそれまで。結局のところ、カギのありかが重要になる。かといって、置き場所を工夫すると、必要なときに思い出せなくなってしまう。 そこで今日は、指紋認証でロックを外せ

    rna
    rna 2007/04/09
    firefoxだと長いURL折り返さなくてcontent widthが広がっちゃうのなんとかならんかな…/メールしたら速攻直してくれた!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rna
    rna 2007/03/08
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621009

    rna
    rna 2007/03/04
  • メッセージ。 - アルファベット前後のスペースとか

    以下、某所にコメントしようとして書いた文章。こんなこと伝える必要ないし、おいらの意見は間違ってるなぁ〜と思ったので、投稿するのやめました。でもせっかく書いたので、ここには置くのですwww。 あのぉ〜。自分、出版業界には少しだけ詳しいんですけど、「(アルファベットの前後に)半角スペースを入れるのは出版業界では常識」というのはすごく誤解を招く表現の気がしました……。 たとえば将来、もしあなたが出版社に原稿を持ち込むことになった、あるいは寄稿の依頼を受けて原稿を書くことになったとしたら、その原稿ではアルファベットの前後にスペースを入れないほうが編集者に喜ばれると思われます。 アルファベットの前後にスペースがあると、編集者はそれをすべて手作業で取り除かなければならないからです。というのも、アルファベットの前後にスペースを開けて見栄えを良くするという作業は、来組版(紙上にテキストや図などをレイアウ

    rna
    rna 2006/06/26
    お返事しますた
  • 「物欲日記」 〜衝動買い矯正リハビリ記録として〜

    rna
    rna 2005/11/01
    3D CGみたい。カコイイ。
  • How to Fold a Shirt - Stopfornothing.com Funny Stuff

    What is the meaning of subculture and what is its importance? So subculture means the culture which has differentiated norms and Values from its parent culture. Subculture often maintains the founding principles of the parent culture. Subcultures create their own norms and values regarding political as well as cultural matters. They keep their specialties as well as specific characteristics intact

    rna
    rna 2005/10/20
    真似したけどうまくいかない…
  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」

    3日目に、ICUから一般病棟に移された。重傷であることもあって、ナースステーションに近い、モニターカメラが付いた個室が私の病室となった。この部屋が、私にとって、自らの再生をかけた当面の「戦場」となる。 そしてこの頃から、私が事故車両に遺してきた遺留品探しも格化した。私の勤めている会社の人たちが、JR尼崎駅近くの引き取り会場と、病院との間を奔走してくれて、いくつかのものが戻ってきた。 まず帰ってきたのが鞄であった。家族が買ってくれたばかりの、まだ真新しかった黒い鞄は、外側だけでなく、中まで血だらけで、すでにカビが生えていたとのことであった。そんな状態であったから、中身だけ抜いて、すぐ家族が廃棄し、私は鞄そのものは見ていない。 だだ驚くべきことに、鞄の角には、なんと「肉片」がついたままであったという。これでは、事故に直接あっていない人までもが、PTSDにかかってしまう。これくらいJRも考慮し

    rna
    rna 2005/09/28
    吉田氏は心交社から鉄道の本を出している。あの心交社なの?
  • 1