Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

mrubyに関するrota_sanのブックマーク (2)

  • 何もしないファイルアップローダーTori - スペクトラム

    Toriというgemを書いた。 ToriはPaperclipやCarrierwaveなどと同じくファイルのアップローダ。 ファイルアップローダは機能が豊富だったりする反面、ハマることが多かったり結局コードを読むことになるけど、機能豊富がゆえコード量に気が滅入ったりする。 そこで新しいファイルアップローダを考えた。 というか既にあるものからできるだけ機能を削った。 目指した特徴は「なにもしない」こと。 極限までシンプルなものを目指した。 画像処理をしない 昨日書いた通り、画像処理をアプリケーションサーバでやるのはイマイチだ。 だったらファイルアップローダに画像処理機能はいらない。 アップロード時だろうがアクセス時だろうが一切何もしない。 imagemagickにも依存しない。 DBに専用カラムを用意しない PaperclipやCarrierwaveではファイル名を決めるためにDBに専用のカラ

    何もしないファイルアップローダーTori - スペクトラム
  • mod_mrubyとnode.jsを使ってblogをWebSocketでリアルタイムモニターしてみた

    これを作ったのは、ApacheCon2013に参加したときのハッカソンなのですが、ブログをVPSに移行したので、運用を試しがてら当ブログに実装してみました。 ソースはすでにmod_mrubyのwebif以下に上げているので、簡単に試す事ができます。 やっていることは大体こんな感じです。 これは、東京Rubyプレゼンテーションでも紹介したデモなんですが、 Apacheの内部情報をmod_mrubyで外だししてAPI化 node.jsからAPI経由で情報を取得しグラフ化してWebSocketで表示 ということをやっています。 実際にこのブログをモニターしているページは以下になります。参考までに公開しておきます。ログはかなり色々とっているのでいたずらはやめてくださいね。 https://blog.matsumoto-r.jp:9999/ 一応、上記ページをアクセスできないようにしたときのために、

    mod_mrubyとnode.jsを使ってblogをWebSocketでリアルタイムモニターしてみた
  • 1