Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

就職に関するrub73のブックマーク (8)

  • 就職活動で「やりたいこと」をでっち上げるのに苦労→就活がどういうゲームか理解していない

    読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) 『ライティングの哲学』(共著)。『独学大全』。『問題解決大全』『アイデア大全』共々、各種電書版、台湾語版、韓国語版あり。マシュマロの解答まとめはこちら。scrapbox.io/marshmallow-rm 外部への無断転載禁止 readingmonkey.blog.fc2.com 読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm でっち上げればいいことまで分かっているのに、ホントの「やりたいこと」がないから思いつかない、という残念な思考に戻ってしまうのは、就活がどういうゲームなのか分かっていないせいだと思います(つづく)。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u… pic.x.c

    就職活動で「やりたいこと」をでっち上げるのに苦労→就活がどういうゲームか理解していない
  • 就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話

    池田 森 | メディカルフォースHRマネージャー @saiyonohito ビズリーチで営業とCS→ワークスアプリケーションズで採用担当→Works Human Intelligenceで採用マネージャー→メディカルフォースでHRマネージャー。広報もちょっとやってます https://t.co/dy9KJ8Fdz1 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito 就活で「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良い。よほどビジネスパーソンとしてレベルの高い親なら別だけど、99%、無償の愛から繰り出される的はずれなアドバイスがやってくる。最後の最後、自分がやりたいと思ってるけど怖くて背中だけ押してほしい、くらいの時なら良いと思う。 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito なんてったって、 1.生まれ育った時代が違う 2.親世代の大概のビジネスパーソンはキ

    就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話
    rub73
    rub73 2020/05/18
  • 29歳で初めて正社員になった男が感じる就職のメリットとデメリット - Tanyの殴り書き

    最近までは自由人でやりたいことをやっていましたが、正社員になってある程度時間が経ちました。 親からも知人からも正社員はどうだ?とよく聞かれます。 親からはことあるごとに「仕事はどうだ?上手くいってるか?」と聞かれ、知人からは「週5勤とは耐えれるの?今までまともに働いた事ないんでしょ?絶対しんどいでしょ?」と言われている現状。 どんだけ信頼がないのかと自分自身が心配になってきてしまうのですが、まぁ上手くやってはいると思います。 しかし、今までまともに働いてきたことがない付なのか、ストレスが半端ないですね! そんな29歳にして初めて正社員になった僕が、社員になったことで良いと感じることと、嫌だと感じることを書いていこうと思います。 正社員になることで得たメリット 初正社員になってまだ日は浅いですが、色々とこれまでの生活との違いでメリットを感じています。いやぁ、正社員ってのも良いもんですね。 ・

    29歳で初めて正社員になった男が感じる就職のメリットとデメリット - Tanyの殴り書き
  • 地方中年男性の再就職メモ

    シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba 【地方中年男性の再就職メモ】 (個人の妄言です) ●毎日ムリヤリ外出せよ。在宅するな ●基毎日ハローワークに行く。ただし月曜午前は実り少なし ●毎回ハローワークでムリヤリ紹介状をもらわなくて良い。気に入ったものが無ければ離脱。ただし求人票を観察せよ。頻繁な求人は危険企業 2015-08-16 22:22:39 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba @show5shiba ●求人情報紙をあてにしすぎない。求人広告は連続掲載多数。1回目の掲載で採用枠が埋まっていても2回目をタイミング的にキャンセルが間に合わず、そのまま掲載されている物件あり ●他の失業者がハローワークに行かない日(悪天候、連休前後)にこそハローワークへ行く 2015-08-16 22:30:34 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

    地方中年男性の再就職メモ
  • 最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記

    先日、大学院(工学系)の学生さんから、“最初に働き始める場所”についての相談を受けました。 「どこに就職すべきか」ではなく、「ファーストキャリアをどういう考え方で選ぶべきか」についての質問です。 この質問に応えて話した内容を、まとめておきます。 ★★★ 今は 35才にもなれば、ビジネスパーソンとしての能力に圧倒的な格差がつく時代です。 そしてこの差には、卒業した大学名が、ほとんど影響しません。 35才の時点で、未だに ・会社や部署や上司から与えられた仕事をきちんとこなすのが自分の仕事であり、 ・自らリーダーシップをとってグループを率いたこともなければ、 ・リスクのある新規プロジェクトに携わった経験も無い(=今ボクがやってる仕事は、ちょっと前はちょっと上の先輩が担当していた仕事です) ・業界や手がけている仕事について話してくれと外部から頼まれることもないし、もし頼まれても、何を話せばいいのか

    最初に働く場所の選び方 - Chikirinの日記
  • 変な面接官に当たってしまった時に使える、3つの転職面接対策法 | ライフハッカー・ジャパン

    就職面接の際、面接官が必ずしも良い人だとは限りません。たとえ面接官が無口だったり、悪い面にばかり気を取られる未熟者だったりしても、彼らをうまくあしらうやり方さえを知っていれば、仕事にありつくことができるのです。ではここで質問です。面接がおかしな方向に転んでしまった時、どうやって軌道修正すればいいと思いますか? 今回は、変わった面接官のせいで就職面接を台無しにしないための、3つの方法をお教えしましょう。 質問にはとりあえずきちんと答える 面接官が「自分が動物だったらなんだと思いますか?」とか「この職種の大部分は競争だってわかっていますよね?」というような、少々おかしな質問をしてきたとします。 しかし、これくらいで動揺してはいけません。自社の独特な社風にマッチするかどうかを確認するために、あえて変わった質問をしたがる人事担当者はたまにいます。したがって、一概にその面接官が未熟な人や変わり者だと

    変な面接官に当たってしまった時に使える、3つの転職面接対策法 | ライフハッカー・ジャパン
  • こんな人は絶対に転職するな!今の会社を辞めるべきではない人の共通点

    宮城県生まれ。東北大学経済学部卒業後、人材総合サービス・株式会社インテリジェンスに入社。同社にて人材紹介事業の立ち上げに参画し、営業、企画、カウンセリングを行う。その後、キャリアコンサルタントチームの運営と教育を任され、人事部採用担当として、数百人の学生、社会人と面談。キャリアカウンセリングによって適職へと導いた人材は3500名超、キャリア講演回数は100回以上に達する。インテリジェンス退社後、2005年1月、個人と企業をマッチングする人材サービス・株式会社キープレイヤーズを設立。著書に『絶対に後悔しない転職先の選び方』などがある。 35歳からの「転職のススメ」 現在、2人に1人が転職する「大転職時代」が到来しているにも関わらず、30代後半以上のビジネスパーソンの多くは「自分は転職なんて無理」と思っていないだろうか。しかし、実際は35歳以上でも十分転職できるとしたら…?連載では、35歳以

    こんな人は絶対に転職するな!今の会社を辞めるべきではない人の共通点
  • 人気ランキング上位の日本企業に就職して一生安泰に過ごせると考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい

    人気ランキング上位の日企業に就職して一生安泰に過ごせると考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい もしあなたが学生さんか、まだ20代の社会人で、就職人気ランキング上位にあるような日企業に就職しようとしていて(すでに就職していて)、それで一生安泰な生活ができると考えているなら、今すぐその考えは改めた方がいいと思います。

    人気ランキング上位の日本企業に就職して一生安泰に過ごせると考えているのなら、今すぐ考えを改めた方がいい
  • 1