Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2chとmediaに関するruliponのブックマーク (9)

  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    rulipon
    rulipon 2011/03/01
    流行には乗らなきゃ的な発想はいつもだよね・・・
  • 視聴者「CM時にボリューム上げんな」 → 苦情殺到で、テレビCMの音量番組と同程度に規制する法案が可決 ※:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「CM時にボリューム上げんな」 視聴者の苦情殺到で、テレビCMの音量番組と同程度に規制する法案が可決」 1 指矩(長崎県) :2009/12/29(火) 18:32:33.22 ID:uzSuB7RE ?PLT(12000) ポイント特典 テレビCMの音量、番組と同程度に規制する法案が可決へ 米国 ワシントン(CNN) 米議会下院がこのほど、テレビ・コマーシャルの音量を、番組の音量を超えないよう規制する法案を賛成多数で可決した。今後、上院で審議される予定だが、可決する見通しとなっている。 法案は、米連邦通信委員会(FCC)に対し、過度に大音量な広告を規制することを指示する内容となっている。法案が成立した場合は、技術的に対応するため1年の猶予期間が設けられている。 テレビCMの音量にはこれまでにも、多くの視聴者から苦情が寄せられている。広告を出す側は、より注目を

    rulipon
    rulipon 2009/12/31
    根本的にテレビをほとんど見なくなってしまったけど・・・
  • ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 1 名前: ハボタン(長崎県):2009/09/05(土) 14:58:41.87 ID:j89ib8t2 ?PLT 視聴者がウンザリしていることに気がついたテレ東 テレビ局もやっと「見る番組がない」という視聴者の立場になって考え始めている。テレビ東京が今週、10月期の番組改編を発表した。その会見で、福田一平編成部長がこう自戒をこめて語ったのだ。「昨今、視聴者のテレビ離れが進んでいるといわれているが、よくデータを吟味してみるとテレビを見なくなったわけではなく、BSなどの番組に視聴者が流出していることがわかった。地上波は視聴率欲しさに金太郎アメのごとく画一的な企画ばかりになって、視聴者に飽きられている。警鐘を鳴らす意味でも、目の肥えた大人の視聴者のためにもご満足いただけるような企画を編成した」 たしかに、ここ数年の民放のバラ

    ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rulipon
    rulipon 2009/09/06
    どの家にもテレビはある。みんな見ようと思えば見られるのだから、まだチャンスはあるよ。バラエティもドラマもとにかくクオリティを上げないと。個人的にはBSの淡々とした海外観光番組が好きです。
  • 【速報】日テレのデータ放送のメッセージが2ch化 日テレが謝罪 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    rulipon
    rulipon 2009/08/31
    検閲なしでリアルタイムに表示されるようなシステムだったのかな? だったら冒険しすぎwww
  • 日テレ終了のお知らせ ウソ証言の容疑者、4年前にもバンキシャ出演 → 謝礼受領:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「日テレ終了のお知らせ ウソ証言の容疑者、4年前にもバンキシャ出演 → 謝礼受領」 1 ヒイラギナンテン(鹿児島県) :2009/03/24(火) 08:50:45.38 ID:1MxaGLLp ?PLT(17780) ポイント特典 日テレビの報道番組「真相報道バンキシャ!」の誤報問題で、うその証言をしたとされる男性が4年前にも同番組に出演していたことが関係者の話で分かった。男性には「出演料」の名目で1万円程度の謝礼が支払われたという。日テレも内部調査でこの事実を把握している模様で、24日の放送番組審議会に報告し、同日午後に発表される見通しだ。 この男性は、「バンキシャ」の取材に対して「岐阜県庁が裏金作りをしている」という内容のうその証言をし、岐阜県の日常業務を妨害した偽計業務妨害の疑いで岐阜県警に逮捕された蒲保広容疑者。関係者によると、不適正な販売などが

    rulipon
    rulipon 2009/03/25
    TVメディアは「高視聴率→高広告収入」で儲かる仕組みなので、高視聴率のためなら何だってする。ニュースだってWBCだって、何でも無理矢理盛り上げるよ! だからいつも冷静な目で見なきゃね
  • アベック強姦殺人の19歳「未成年だからすぐ帰れる」→無期懲役→現在40歳 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アベック強姦殺人の19歳「未成年だからすぐ帰れる」→無期懲役→現在40歳 1 名前: すずめちゃん(青森県):2009/02/21(土) 08:50:59.19 ID:YGcECai6 ?PLT 岡山刑務所で迎える13度目の冬。所内の工場で、旋盤でトラクターや自動車の部品を加工する日々。指先のあかぎれから血がにじむ。名古屋市内の公園で88年2月、少年ら6人が若い男女を襲い殺害したアベック殺人事件で、リーダー格とされ無期懲役が確定した当時19歳の元少年(40)。「塀の中」での生活は 21年になった。 元少年の母(62)は、接見禁止が解け、初めて名古屋少年鑑別所で対面した時の様子を 「未成年だから、すぐ帰れるという態度で、アッケラカンとしていた」と振り返る。 そして、89年6月の名古屋地裁判決は死刑。「反省しているとは思えぬ態度が散見された」 と、裁判長は厳しく批判した。 (中略) <この時に

    アベック強姦殺人の19歳「未成年だからすぐ帰れる」→無期懲役→現在40歳 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rulipon
    rulipon 2009/02/22
    この記者が「お涙ちょうだい」風の記事にしたかったんだろうね。主観・恣意的過ぎて、とても違和感を感じる。無理だけど極力客観的に書かなきゃ。極刑に値するどんな強姦殺人を犯したかを。
  • 東京エスノ | 麻生首相「新聞記者は裏を取らないで書くけど俺たちはそんなことしない」

    【麻生首相】「私は新聞記者とは違う。新聞記者は裏を取らないで書くけど俺たちは裏を取るから」…各国からのダボス演説評価を聞かれ 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/01(日) 22:39:02 ID:???0 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に参加するためスイスを訪問中の麻生太郎首相は31日午後(日時間同日夜)、12月の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で取りまとめを目指す基計画について「アメリカ中国もインドも乗ってこないような案はだめだ」と述べた。詳細は以下の通り。 【ダボス会議】 −−先程、(特別セッションで)演説したが、首相自身が一番、訴えたかったことは 「訴えたかったこと?」 −−はい。(講演の後)ビジネスランチも済ませたが、首相の訴えたかったことに対する世界のリーダー達の手応えはいかがか 「訴えたかったことは

    rulipon
    rulipon 2009/02/02
    うーん、メディアは、見る人のレベルがそんなに低いと思ってるのか・・・
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    rulipon
    rulipon 2008/03/14
    ほんとぶれないね
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    rulipon
    rulipon 2008/03/13
    いつも軸がぶれていない。よく考え抜かれているといつも思う。
  • 1