ストレージ容量の伸びは衰えを見せず,ネットワークとストレージの融合は一般化した。そしてストレージ内では,電子メール,画像データなどの非構造型データの占める割合が急激に高まっている。本講座は,今後のストレージ環境を読み解くための基礎知識や最新のスペックを紹介していく。1度基礎を学んだ方にも読んでもらいたい。 なお,本講座は2006年に公開した「【初級】知っておきたいストレージの基礎」を基に,2009年の状況に合わせて加筆・修正した改訂版である。 第1回 急上昇する記憶容量,進化するストレージ(前編) 第2回 急上昇する記憶容量,進化するストレージ(後編) 第3回 HDDの内部をのぞく(1)大量のデータをどう記録しているか 第4回 HDDの内部をのぞく(2)性能と信頼性を高める仕組み 第5回 テープの技術を知る(1)高性能な記録方式と互換性 第6回 テープの技術を知る(2)HDDに負けない高速
