Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

trendに関するruliponのブックマーク (7)

  • 株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開

    美少女キャラクターと株情報が連動する、なんだか業の深そうなWebサイトが誕生しました。その名も「IRroid(アイアールロイド)」。企業ごとに設けられた美少女キャラが、株情報などを萌え~な感じで発信するサイトです。 めっちゃ萌えてる! いっぱいいるぅぅぅぅ! 女の子たちは「株価連動型の人工知能プログラム」という設定で、そのご機嫌は株価次第。株価が上がればニコニコしてるし、下がれば泣いたり怒ったりするらしいです。好きなキャラクターをなるべく悲しませないためには……分かってるよな! いやまあ、1人の力ではどうにもならないかもだけど! サイトを作ったのは金融情報企業のQUICK。多くのユーザーに「企業を知る機会」を与えるべく取り組んでいるそうですが……1社ごとに応援キャラクターを用意するなんてすごいですね。しかも、企業の特色を感じさせるキャラデザインなのが面白い。一種の擬人化ですな。 シマノの応

    株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開
    rulipon
    rulipon 2014/08/15
    アイディア賞。これでオタが投資してくれる!
  • 賃金構造基本統計調査|厚生労働省

    (調査をお願いする事業所・企業の皆様へ) 賃金構造基統計調査の対象事業所に選ばれた事業主の方へ (賃金構造基統計調査の一括調査を希望する企業の募集について) 一括調査のポイント 一括調査の申請はこちら (調査結果ご利用の皆様へ) 令和2年賃金構造基統計調査の変更に伴う遡及集計について 令和2年に賃金構造基統計調査が変わりました! 賃金構造基統計調査の一部訂正及びそれに伴う関係制度への影響について 賃金構造基統計調査における集計事項の一部の公表について[54KB] 賃金構造基統計調査の数値の妥当性について[576KB] 賃金構造基統計調査における平成30年調査からの労働者の定義の変更及び背景について[145KB] 賃金構造基統計問題に関する緊急報告(総務省) 賃金構造基統計調査に関し、一斉点検の際に総務省に報告しなかった件について 賃金構造基統計調査において、調査員調査

    rulipon
    rulipon 2013/07/12
    賃上げ検討資料として
  • amazonの購入時期を見定めるなら、価格推移がわかる『Amazon Price Tracker』が便利 | ライフハッカー・ジャパン

    「欲しくなったら、まずamazonをチェック」 僕が何かを欲しくなった際の鉄板行動です。もちろんkakaku.comや楽天などで比較した後に決めるのですが、最終的には安くて在庫があってワンクリックで買える安心のamazonを選ぶことが多いです。 ただ比較検討の末にamazonで購入を決意した時にいつも思うのは、「今の価格が買い時かどうか」ということ。amazonの価格は乱高下するので、いつ買い時なのかがわかりにくいんですよね。 そんな時にamazonの価格推移がわかる超便利なアドオン『Amazon Price Tracker』を紹介します。対象ブラウザは、Firefoxとgoogle Choromeです。ここではgoogle Chromeの場合で紹介します。(Photo by formatc1)「+CHROMEに追加」をクリック。 インストール後amazonで商品ページをみると、商品画像の

    amazonの購入時期を見定めるなら、価格推移がわかる『Amazon Price Tracker』が便利 | ライフハッカー・ジャパン
    rulipon
    rulipon 2013/07/10
    今までもあまり使えない同種のツールはあった。これはどうかな。
  • 福岡商工会議所 調査資料

    rulipon
    rulipon 2010/08/07
    福岡商工会議所による各種調査資料。賃金データが助かります。
  • http://www.boj.or.jp/theme/seisaku/sakiyuki/tenbo/index.htm

    rulipon
    rulipon 2010/08/07
    日銀は半年ごとに経済・物価情勢の展望をリポートしている。助かります。
  • 株価が予言する民主党政権の未来

    某米系投資銀行勤務/藤沢数希 2009年8月30日衆院選、自民党歴史的な惨敗により戦後初の格的な政権交代が起こった。鳩山由紀夫率いる民主党政権が生まれたのだ。「アメリカ型の『市場原理主義』は崩壊した」と世界同時金融危機を総括した鳩山首相は、経済成長を最重視した小泉・竹中の構造改革でボロボロになった日経済を立て直すため、「友愛」により新しい経済システムの構築を目指すと宣言した。競争より平等、成長より分配を重視し、経済合理性にこだわらず社会に友愛精神を醸成し当に豊かな日を創っていくことを目指す民主党政権がここに誕生したのである。 政権発足後まだ3ヶ月であるが鳩山由紀夫率いる民主党政権は矢継ぎ早にさまざまな政策を実施している。 郵政再国有化。政権の重要ポストへの官僚登用。社内失業者への補助金延長による失業率を抑える労働政策。事業仕分けによる次世代スーパーコンピュータ開発プロジェクトの廃

    株価が予言する民主党政権の未来
    rulipon
    rulipon 2009/12/03
    やはり政治家は、基本的には次の選挙でも当選することだけを考えているのかな・・・むやみな税金還元は止めてほしい。ちょっとでいいから、幼い頃から自己成長を促すような意識教育にお金をかけたい。
  • あたりまえだけどね・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ○うまく見えるかどうかね、不安ですけどブルンバーグでおもしろいグラフが送られてきたので貼り付けてみたよ。当たり前なんですけど、これ、改めてみると結構怖いね・・・ ○日経平均と投資家動向を重ねただけの簡単なグラフだけどいまさらながらそうだよね、って感じですね。 つまり売買高の70%近くが外国人の日の株式市場は彼らが売ると下がる、彼らが買うとあがる、というきわめて単純な力学で成り立っている。 上のグラフは外国人投資家が買うと日経平均があがり、売り始めると下がる、ってのがよくわかりますね。 ○で、下のグラフは信託銀行の売買動向ですから、ほとんど年金でしょう。 さがっているときにたくさん買ってあがっているときにどんどん売ってますね。考えようによってはこれ、上手です。 ○何せいまみたいに下がっているときにたくさん買いますからね。彼らはたとえば株式20%と配分を決めると一年間常にその額になるように調

    あたりまえだけどね・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    rulipon
    rulipon 2009/03/11
    勉強になります
  • 1