Facebookを使っていて、苦手な人からの友達申請が来たらどうする? 自分の上司や取引先など・・・・。どうぞ遠慮なく、「承認」してあげてほしい。「うっとうしい人に読ませない法」がちゃんとある。 ブロック▼カスタムプライバシー設定▼制限リスト▼知り合い--の順に説明する。 中でもおすすめは「制限リスト」と「知り合い」だ。 設定法は目立つようにパソコン用、スマホ用とも枠で囲んだ。 ■いきなり「ブロック」は最悪の選択 やむなく承認した苦手な友達に自分の投稿を読まれない法――― ▽その1 ブロックする これは「最悪の選択」だ。 ブロック自体は「バレない」とされるが、敏感な人は察知する。ブロックされると、Facebookからあなたの存在が突然消えるのだ。 あなたのタイムラインに行けなくなる。 「検索」してもあなたが見つからない。 以前あなたとタグ付けし合ったその「タグ」も消える。バカか「うかつ」で
