Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2023年8月31日のブックマーク (3件)

  • 【Excel】これできたの?! 2段階/3段階ドロップダウンリスト★|HARU|指先で余暇を生み出す仕事術

    こんにちは、HARUです! 今回は表に設定したドロップダウンリストを、2段階、3段階と連動させていく方法をご紹介します。 たとえば下図のように、営業エリアのブロック名、販売拠点名、さらに各拠点に在籍している社員の氏名を入力していく表があったとします。 こんなとき、B列で特定のブロック名(営業部)を選択すると、C列ではその営業部が管轄する販売拠点が選択でき、さらにD列でその支店の構成メンバーを選択できるととても便利ですよね。 B列で「関西営業部」を選択すれば、C列では関西営業部が管轄している支店だけがリストに表示され、ここで「大阪中央支店」を選択すれば、大阪中央支店に所属しているメンバーだけが抽出される、といったイメージです。 今後、販売するエリアが拡大したり、各販売拠点でメンバーの追加がされたりすることも想定した設定方法を解説していきます。 ぜひご一読いただき、ご自身の業務で実践し

    【Excel】これできたの?! 2段階/3段階ドロップダウンリスト★|HARU|指先で余暇を生み出す仕事術
  • Goの初心者が見ると幸せになれる場所 #golang - Qiita

    公式サイト A Tour of Go Web上で実行しながら学ぶことができる公式のチュートリアルです。 チュートリアル 公式のチュートリアルです。初学者向けからジェネリクスのチュートリアルなども用意されています。 A Tour of Goが終わった後に取り組むと良いでしょう。 Go Wiki Go Code Review Commentsなどが掲載されているGitHub上のWikiです。 パッケージドキュメント 標準パッケージやサードパーティ製のパッケージのドキュメントが見れるサイトです。検索もできます。 入門 プログラミング言語Go完全入門 筆者が作っている巨大なGoの入門資料です。なぜGoが作られたのか、から最新のジェネリクスの情報、静的解析まで扱っています。 Gopher道場 Goを体系的に学べる場です。10時間くらいある動画教材(自習室から入手可)もあります。 Go の最初の手順

    Goの初心者が見ると幸せになれる場所 #golang - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2023/08/31
  • PowerShellでwhichコマンド - Qiita

    最近Windowsを触る割合が減ったのでよく忘れる。。 UNIXのwhichコマンドのように、コマンドレットの詳細を調べるのはGet-Command(エイリアス: gcm)である。しかしそのままでは表示がわかりにくい。。 > gcm notepad CommandType Name ModuleName ----------- ---- ---------- Application notepad.exe notepad.exeが、どのパスに存在しているのかが知りたいからコマンドを調べてるのに!!肝心の情報が表示されていない。 Format-List(エイリアス: fl)をかませると、いい感じの表示になる。 > gcm notepad | fl Name : notepad.exe CommandType : Application Definition : C:\Windows\Syst

    PowerShellでwhichコマンド - Qiita