Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

s1rのブックマーク (25)

  • 一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    無茶な授業依頼 筆者は友人のある大学の先生に頼まれた。 「ヤマチャン、うちの学生に一コマだけお金の授業をして欲しい。一生役に立つようなマネーリテラシーにつながる話がありがたい。難しい話はダメだよ。分かりやすい話で頼むよ」。 大学の一コマは、昨今90分ないし100分だ。典型的な講演の時間に近い。この時間内にマネーリテラシーの基になる話が一通り出来るか。 「出来る」と、一応筆者は答えるが、率直に言って話は難しくなる。典型的には以下のような構成だ。 これまでのマネーリテラシー研修構成案 1.お金とは 2.人生お金の関わり(稼ぐ、貯める、増やす、使う) 3.「稼ぎ方」。人材価値とキャリアプランニングの考え方 4.「貯める」。必要貯蓄額の求め方と柔軟なライフプランニング(人生設計の基公式) 5.投資の意味(お金を働かせる) 6.リスクとリスクプレミアム(リスクプレミアムはどこで生じるか。経済成

    一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    s1r
    s1r 2023/10/20
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
    s1r
    s1r 2022/07/12
  • デジカメの簡単撮影機能を使って星の光跡撮影にチャレンジ:オリンパス OM-D E-M5 Markll ライブコンポジット撮影

    OLYMPUS OM-D E-M5 Markll(すべて共通)M.ZUIKO 12-40mm F2.8 ライブコンポジット撮影 F4.5 4.0秒 ISO320 WB:電球 コンポジット撮影回数500回 今どきのデジタルカメラではノイズの少ない高感度撮影に加え、一眼レフやミラーレス一眼など多くの機種で「比較明合成」機能が搭載されている。これは簡単に言えば重ね撮りをする機能で、更にこの機能を発展させることで簡単に星の光跡撮影ができるデジタルカメラも増えてきた。 その中でも代表的なデジタルカメラと言えるオリンパスOM-Dシリーズでの静止画撮影と、ペンタックスの一眼レフを用いた動画撮影に挑戦してみようというのが今回のテーマ。 まずは静止画での光跡撮影の手順をオリンパスOM-D E-M5 Markllの「ライブコンポジット」撮影機能の例で紹介してみよう。 夜空に星の光跡を描くライブコンポジット撮影

    デジカメの簡単撮影機能を使って星の光跡撮影にチャレンジ:オリンパス OM-D E-M5 Markll ライブコンポジット撮影
  • 【Git】リモートからの取得とリモートへの反映で行っていること(fetch,pull,push) - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    【Git】リモートからの取得とリモートへの反映で行っていること(fetch,pull,push) - Qiita
    s1r
    s1r 2019/10/04
  • Googleカレンダーへ予定追加するリンクのURL - エンジニアをリングする

    ひとつのイベントの追加ボタンならボタンジェネレータに各項目入れて〜とかあると思うんですが、動的に出したい場合もあると思うので各パラメータと生成JSコードをメモ。 各パラメータとURL生成コードについてはこちらの投稿を参考にさせていただきました。 Googleカレンダー追加ボタンの作り方 - not good but great Googleカレンダーへの予定追加ボタン、探しても意外とあまり情報がない中、上記ポストがとてもありがたかったです。 サンプル 予定追加URLを生成するJSコードは以下。 日時の整形処理がごちゃつくので関数に切り出しています。 私の場合、日時が文字列(例:'2014-01-31T21:30:00+09:00')で手に入る形だったので getUTCの引数は文字列で渡す仕様になってますが、dateオブジェクトがあればそれ渡す形にしてもいいと思います。 URLパラメータの日

    Googleカレンダーへ予定追加するリンクのURL - エンジニアをリングする
    s1r
    s1r 2019/09/03
  • Synology DS218+ Dockerとradikool6で radiko記録 - hiroの長い冒険日記

    車の移動中は、最近は子供の暇つぶし用にDVDを流す事が多い。それ以外の一人で移動する時には、圧倒時にラジオを聞いている。思い掛けない音楽が流れたり、パーソナリティの方の絶妙なトークに思わずニヤリとさせられる事もある。 その他にも、語学学習や子供の勉強の間の音楽等、家でもラジオを活用したいと考えていた。でも、今更ラジオを聞く為に色々買うのももったいない。Internet radioを活用できれば、更に常時稼働させているSynology DS218+を利用できればと思い調べてみた。 radikool6 とは? blog.ez-design.net ezdesign/radikool6 Docker Hub Internet radioのうち、radiko のリアルタイム録音とタイムフリーmp3を取得できるソフトウェアである。旧版の radikool は Windows用だが最新版は Docke

    Synology DS218+ Dockerとradikool6で radiko記録 - hiroの長い冒険日記
    s1r
    s1r 2019/09/03
  • 通知特化型Twitterアプリ「29hours」をつくってHerokuで動かしているお話

    背景 近年、若者のメンション離れが問題視されている。明示的なメンションはせずに、ある人を指す俗称などで話しかける、いわゆる「空リプ」は社会現象となり、タイムラインに蔓延している。この状況では、フォローが増えれば増えるほどコミュニケーションを円滑に進めることが難しくなり、増え過ぎたフォローと速くなりすぎたタイムラインを前に「SNS疲れ」を表明する人も …論文調に書くのは飽きた。 概要 いくつかの Twitter クライアントアプリには、キーワードフィルタの設定などがあり、特定の条件を満たすツイートをそれなりに見逃さずに閲覧できるようになっています。しかし、常時起動型のアプリはあまり多くなく、移動中など、デスクトップから離れるタイミングでは、自身への言及に対する反応が困難になりがちです。 そこで、自分用として「1日に29時間くらい動く」をコンセプトとした「29hours」という通知特化型アプリ

    通知特化型Twitterアプリ「29hours」をつくってHerokuで動かしているお話
    s1r
    s1r 2019/08/20
  • 【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian

    はじめに この記事には、Googleのオンサイト面接に向けて勉強した内容が記載されていますが、それらはすべて面接を受ける直前に書いておいたものです。このエントリを読むことで面接で聞かれた内容が予測されてしまわないようにそのようにさせていただきました。ご了承お願いします。 この記事について 令和元年に医師を退職し、ソフトウェアエンジニア転職します。 自分にとって大きな転機であったのと、とても大変な道のりであったので、私という人間が辿った道筋を最初から最後までちゃんとまとめておきたいと思いこの記事を書くことにしました。 私のような他業種から未経験での転職を目指されている方にとっても、何らかの参考になる内容であれば幸いです。 私の生い立ち 私は小さい頃からテレビゲームが大好きで、学校から帰るとずっと家でゲームをしている子でした。あまりにもゲームが好きだったので、遊ぶだけではなく自分で作ってみた

    【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian
    s1r
    s1r 2019/08/02
  • FileMany 重複ファイル検索削除の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    s1r
    s1r 2019/07/22
  • Robocopyより高機能。ファイル同期ツールの決定版「FreeFileSync」

    コーナーではWindows環境を対象として、便利で、長い間利用できそうなソフトウェアやインターネット上のサービスを紹介していきます。必ずしもオープンソースに限定はしませんが、長い間アップデートされ続けていて、今後も継続して使えそうなソフトウェア/サービスに注目します。 今回紹介するのは、フォルダ間のファイル同期(2つのフォルダ間の変更を他方に反映させ2つのフォルダを同一にする処理)を行う「FreeFileSync」である。クラウドストレージが普及した現在、「いまさらフォルダ同期など役に立つのか?」と思われるかもしれない。 だが筆者は、OneDriveを「安全」に使うためにFreeFileSyncを利用している。具体的には、原稿などの仕事用のフォルダは、OneDriveの同期フォルダとは別の位置に保存してある。これをFreeFileSyncで1時間に1回、OneDrive上の同期用フォルダ

    Robocopyより高機能。ファイル同期ツールの決定版「FreeFileSync」
    s1r
    s1r 2019/07/11
  • 【SEO】個人ブログで、企業運営のWebメディアに勝つ方法【入魂記事】

    こんにちは、マナブです。 個人ブログで、企業運営のWebメディアと戦っています。 当サイトの実績を公開します IT転職サイト:1位 プログラミングスクール:2位 アフィリエイト:5位 上記のキーワードで、月300万円くらい稼いでいます。 そして、上場企業に対して、個人ブログで勝負を挑んでいます。 さて、先日に下記のツイートをしました。 世の中には、企業運営のWebメディアがありますが、個人運営のブログでも勝てますよ。 なぜなら、僕の場合だと「1記事1記事に魂を込めて、この記事が過去の自分のような人を救う」と確信しながら執筆していますからね。量産型のメディアには、負ける気がしないです。入魂すれば、SEOはヌルゲー😌 — マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月23日 世の中には、企業運営のWebメディアがありますが、個人運営のブログでも勝てますよ。 なぜなら、僕の場

    【SEO】個人ブログで、企業運営のWebメディアに勝つ方法【入魂記事】
    s1r
    s1r 2019/05/28
  • 軽くて高性能なオンラインソフトDAW、Reaperを使ってみよう | | 藤本健の "DTMステーション"

    Windows/Macハイブリッド対応のReaperというDAWをご存知ですか?パッケージ販売されているものではないから、あまり一般的ではないものの、DTMマニア(?)の間では、非常に評判のいいソフトであり、非常に軽く、しかも機能的にも充実したDAWなのです。 $60(ビジネスで使う場合は$225)という安いソフトではあるけれど、とりあえず全機能がタダで使えるのも嬉しいポイント。「有料ソフトだから、買ってね」という英語の表示が出て、多少の時間を待たなくてはならないものの、60日間は普通に使えます。また、60日を過ぎても機能制限なく使えてしまうようですね。私自身も、かなり久しぶりに触ったのですが、これがどんなDAWなのか、簡単に紹介してみましょう。 とりあえず無料で使え、非常に動作が軽いDAW、Reaper Reaperはアメリカ・ニューヨークのcockosという会社が開発したDAW。200

    軽くて高性能なオンラインソフトDAW、Reaperを使ってみよう | | 藤本健の "DTMステーション"
    s1r
    s1r 2019/03/27
  • 【REAPER】カラオケ音源を使ってボーカル抽出 - YTPMV.info

    hello.[まいまい]です。 今回は、カラオケ音源を使ってボーカル抽出する方法について書きます。 ボーカルを抽出することで、良質な声の素材を手に入れたり、声ネタを手に入れたり、カビメキラリ戦法を作ることができます。 用意するもの 曲の音源曲のカラオケ音源 早速作ってみましょう。 とりあえず読み込みます。 次に、新しいトラックを作り、音源を置いた2つのトラックを子トラックにします。 音源の入ったトラックを選択して空のトラックにぐいっと入れる感じで。 すると、親トラックに2つの小トラックの波形が合わさって表示されるので作業しやすくなります。 続いて、編集画面をできるだけ拡大します。 音源の波形が見えるところまで拡大しましょう。 このとき、Shift+Sキーを押してスナップを使用しないようにすると作業がしやすくなります。 画像の状態だと波形が合っていないので合わせていきます。 親トラックの波形

    s1r
    s1r 2019/03/27
  • Civ6の基本仕様と攻略のコツ | Civ6攻略記

    おすすめ記事 ゲームを始めたばかりの人のための基仕様と基方針の説明です。 ゲームの各要素をどう扱えば良いのかの大まかな指針を書いておきます。 プレイしていれば自然と覚える内容なので、適当に斜め読みして頭の隅にでも置いておけば良いと思います。 このゲームの目的 Civ6は科学勝利、文化勝利、宗教勝利、制覇勝利、外交勝利の5つの勝利条件のうちいずれかを達成することにより勝利となります。 全ての文明が規定ターンまでどの勝利条件も満たさなかった場合は、スコアを比較して勝敗が決められます。 漫然とプレイしていると勝利条件を満たせないまま時間切れとなり、スコア勝利/敗北になってしまうかもしれません。 しかし何度かプレイしているうちに、どう立ち回れば勝利できるか分かるようになるはずです。 どの勝利条件を選べば良いかは、まあ普通に考えれば達成難易度が低いものです。 これは文明/指導者・初期配置・進行状

    s1r
    s1r 2019/03/02
  • Civ6のススメ4【攻略豆知識②宗教創始】 - 趣味全開で世界を巡る

    s1r
    s1r 2019/02/28
  • Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

    懐中電灯 led 軍用 最強 Shadowhawk 超高輝度 20000ルーメン フラッシュライト 充電式 ハンディ XHP70.2 超強力 電池式 ハンドライト 明るい flashlight IP67防水 5モード調光 ズーム調整可能 防災/登山/夜釣り/地震/災害/停電対策/非常灯にも使用可能

    s1r
    s1r 2018/11/29
  • WASTE OF POPS 80s-90s

    池袋、東武百貨店の7階に店を構えている孤高のCDショップ「五番街」がいきなり昨日8月5日にお亡くなりになった模様です。 閉店のお知らせです。 近年は演歌に力を入れていたものの流行歌からクラシックまで全般を取り扱い、さすが百貨店内に店を構えているだけあって店員さんの大変に丁寧な対応も印象的なお店でした。 「株式会社五番街」としての経営、そして月頭の第3営業日ですので、恐らく会社の経理上の問題で店を存続できない事態に陥ったものと思われます。 2007年に一斉閉店した香川県のタマル、2009年に一斉閉店した石川県のヤマチク、そこらへんと似た事情ではないかと推測しますが、この2024年まで踏ん張ってこうなるのはやっぱりキツい気持ちになります。 ということで、2021年に生存確認作業を行った東京23区の「街のレコード屋」ですが、これまでの間に大塚の聖楽堂も閉店を確認しています。 大岡山の音楽堂は、私

    WASTE OF POPS 80s-90s
  • BMW メンテナンス記録

    2005年6月30日(木)   2005年6月30日(木) 追記 赤外線式キーレスの電池交換 - 初期化の手順 先日、BMW@FUNの掲示板を見ていたら、BMW純正の赤外線式キーレスの話題が出ていた。そういえば、DD号にも赤外線式キーレスがあったなぁ・・・。確か二つあったはずだが・・・。 探し出してみると、片方のキーレスリモコンの電池が切れていた。まぁ、普段使っていないので、電池が切れていてもいいのがだ、二つとも電池切れになると初期化がやっかいなので、この際、電池を交換しておくことにした。 写真1に赤外線式キーレスリモコンを示す。 写真1 赤外線式キーレスリモコン 電池交換の方法は非常に簡単だ。まずは、写真2のように、小さなマイナスドライバーで裏に付いている小さな蓋を外す。 写真2 小さな裏蓋を外しているところ 裏蓋を外すと、写真3のように二つのネジが見える。 写真3 裏蓋を外したところ

    s1r
    s1r 2018/10/01
  • 独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤..

    独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤独なことは同じ。 いくら収入があっても何を持ってても 誰とつるんでも虚しいだけ。 家族持ちの奴らは、 何年も俺に会わなくても何の支障もない。 けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと 孤独に追い回される。 趣味の集まりに行っても、 その趣味のことしか話題のない自分が浮く。 なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。 そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。 なんのために生きてるんだ? 生産性もない、人間性も幼稚、 給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど 真剣に働きもしない。 なんのために生きてるんだ? 世帯持ちに比べて、 独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、 それすら足かせと認めてしまったら 俺はどうしたらいいの。

    独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤..
    s1r
    s1r 2018/09/05
  • クライアント評価を決める期待値コントロールとは?

    作成日:2016/11/28 評価を上げたいならば、相手の期待値をコントロールすること コンサルティング業界に身を置くと、「高額なコンサルティングフィーを払っているのだから、どんな難問でも解決してくれるだろう」「著名なコンサルティングファームに依頼したのだから、ウチのお荷物事業を一発で立て直せるような改善提案をしてくれるはずだ」などの過大な期待をクライアントが抱いているケースに、しばしば直面するものです。 もちろん、担当するコンサルティングチームは、持てる全ての知見・ノウハウやネットワークを活用し、スコープに沿って課題解決に当たります。それでも、出てくるアウトプットが必ずしもクライアントの期待を100%満たすとは限りません。コンサルティング業界のみならず、ITシステム業界などにも見られますが、契約範疇や成果物に関してクライアントとの間に認識のズレがあり、契約を締結してキックオフも行った後に

    クライアント評価を決める期待値コントロールとは?
    s1r
    s1r 2018/08/14