Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

sanderのブックマーク (10,406)

  • なんで自民党が選挙で勝つんだろ

    割と謎? 日が悪いのは全部自民党の責任なんじゃないのか?

    なんで自民党が選挙で勝つんだろ
    sander
    sander 2024/09/22
    選挙って味方を増やす=敵及び中立者を味方にするのが大原則のゲームなのに、野党は味方をこれ以上減らさない為に敵を作る方向でしか戦えなくなってるので詰み。
  • 京都府立大学、『日本料理大全』のデジタル版を一般公開

    2024年9月10日、京都府立大学が、特定非営利法人日料理アカデミーと共同で、『日料理大全』のデジタル版を同大学のウェブサイト上で一般公開しました。 『日料理大全』は、日料理の技法を科学的に理解し、自分の料理に取り入れて実践できるよう、日料理アカデミーが制作した料理です。日語版と英文版があり、現在までに5巻が刊行されています。 国内外を問わず和のさらなる発展と和文化を担う人材の育成を目指し、一般公開を開始するとあります。 報道・広報(京都府立大学) https://www.kpu.ac.jp/ ※2024年9月10日付けで「日料理大全 デジタルブックの一般公開について」とあります。 日料理大全デジタル版 京都府立大学サイトにて公開!(日料理アカデミー, 2024/9/10) https://culinary-academy.jp/taizen_digital_bo

    京都府立大学、『日本料理大全』のデジタル版を一般公開
  • 日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学

    ユネスコ無形文化遺産登録から10年を経て、登録当時には約5.5万店だった海外の日料理店が、2023年には約18.7万店にまで増えるなど日々関心が高まっています。 京都府立大学、日料理アカデミーでは京都から国内外を問わず和のさらなる発展と和文化を担う人材の育成を目指し、「日料理大全 デジタルブック」を公開します。 ある料理を知るためには、まずその背景を知らないと始まりません。「日料理大全」シリーズは手法のみを解説するのではなく、考え方の基礎を示していくことを目指しています。経験や勘に頼るのではなく、なぜこの味が生まれるのか、どうしてこの調理法になるのか、といった根拠や科学的な理由を示しています。それらをもとに料理する人が考え、取り入れ、オリジナルの料理を生み出す手助けとなることを目指しています。 このシリーズが日料理の発展・普及の一助となり、多くの人々の健康と喜びを導くことにな

    日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学
  • 【ミニレビュー】 IKEAの1,999円まな板がオーディオボードに!? 買って敷いたらホントに音が良くなった

    【ミニレビュー】 IKEAの1,999円まな板がオーディオボードに!? 買って敷いたらホントに音が良くなった
    sander
    sander 2024/09/18
    オーディオ機器は総じて硬くて重いものの上に置くのが鉄則みたいなところはある。レコードプレイヤーもモーターによる振動を殺してくれる方が音には好影響。アナログは物理的にデカくて重いのが効くんだよなぁ
  • 石丸伸二氏、次は小泉進次郎氏の選挙区から出馬検討「公開討論申し込む」「逃げたら恥」

    7月の東京都知事選で2位に躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は16日、動画投稿サイト「ユーチューブ」の自身のチャンネルで、次期衆院選で自民党総裁選(27日投開票)の当選者の選挙区から出馬を検討する考えを示した。「首相になった人の選挙区から出て、公開討論を申し込む。政治の活性化につながる」と語った。 小泉進次郎元環境相(43)=衆院神奈川11区=の優勢が報じられる状況について、「あそこはほとんど対抗馬が立たない。共産党が出るくらい。勝てないから。そこに僕が出ます」と述べた上で、「小泉さんに公開討論を申し込む。絶対に逃げるなと。逃げたら恥。首相になっておきながら、自分の選挙区で討論会に出ないのはあり得ない。世界から笑われる」と挑発を重ねた。 総裁選に出馬した小林鷹之前経済安全保障担当相(49)=千葉2区=、石破茂元幹事長(67)=鳥取1区=、河野太郎デジタル相(61)=神奈川15区=、高

    石丸伸二氏、次は小泉進次郎氏の選挙区から出馬検討「公開討論申し込む」「逃げたら恥」
    sander
    sander 2024/09/17
    ネット厄介さんの「会って話をしよう」の国政選挙版。ゾンビ当選出来ないくらい完膚なきまでに叩き潰される未来が来るのかな?
  • 【1泊2627円】寝るだけなら錦糸町の歓楽街にある「カプセルホテル鈴森屋」が最高! 大浴場は駅直結の人気温泉に行けばOK!

    » 【1泊2627円】寝るだけなら錦糸町の歓楽街にある「カプセルホテル鈴森屋」が最高! 大浴場は駅直結の人気温泉に行けばOK! 特集 【1泊2627円】寝るだけなら錦糸町の歓楽街にある「カプセルホテル鈴森屋」が最高! 大浴場は駅直結の人気温泉に行けばOK! 砂子間正貫 2024年9月16日 錦糸町駅の南口を出ると、多くの人がイメージする “錦糸町らしい” ディープな雰囲気が漂っていた。ローカルなスナックやナイトパブが点々と立ち並び、交差点ではアジア系のキャッチが通行人を退屈そうに眺めている。 今回は、そんな少し怪しげなエリアにある激安カプセルホテルに宿泊することに。Booking.com(ブッキングドットコム)で1泊2627円。都内最安クラスのホテルと言えるだろう。 調べたところ、2024年5月にオープンしたばかりの施設らしい。果たしてどんな感じなのだろうか。 ・錦糸町駅南口 激安宿の名前

    【1泊2627円】寝るだけなら錦糸町の歓楽街にある「カプセルホテル鈴森屋」が最高! 大浴場は駅直結の人気温泉に行けばOK!
    sander
    sander 2024/09/17
    個人的にはたとえ寝るだけでもカプセルホテルは無理だった。京都にあるポケットホテル(相鉄)みたいなところが増えてくれればなぁ。
  • 「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする(週刊現代) @gendai_biz

    「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする 9月4日、神戸地方裁判所姫路支部で、ある医療事故の民事訴訟の証人尋問が行われた。被告人は、現在は大阪府の病院で救急医として働いているA医師。赤穂市民病院で複数の医療事故にかかわったとされ、近年話題になっているウェブ漫画『脳外科医竹田くん』のモデルとされる人物である。 前編記事【赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師、ついに法廷へ…!「ドリルで神経を巻き込んだ」痛ましい事故は「自分の責任ではない」と断言】で報じたように、A医師は法廷で「一緒に手術を行った上級医のB医師にミスの責任がある」、「自分はB医師に強要され、適切な器具を使えなかったために事故が起きたのだ」という主張を展開した。 「ウェブ漫画で風評が起きています」 自身の経験の浅さを認める一方で

    「あのマンガは事実無根です」「メスは置いたつもり」赤穂市民病院『脳外科医 竹田くん』モデル医師が法廷で放った「驚愕の発言」をスクープする(週刊現代) @gendai_biz
    sander
    sander 2024/09/16
    いまだに医師を続けられていることが最大の謎なのだが、今の勤務先が「窮鳥懐に入れば…」の徳洲会というのも狙ってやったことなんだろうなぁ。
  • 高橋洋一氏 斎藤元彦氏の〝後任〟に石丸伸二氏の名前挙げる「兵庫県知事ならアリ」 | 東スポWEB

    元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏が失職危機の斎藤元彦兵庫県知事の〝後任〟にアノ男を指名した。 12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。斎藤知事をめぐっては、数々のパワハラ言動、強権行使が伝えられており、ついには県議会の全議員(86人)が斎藤氏に辞職を求める異例の事態となっている。知事側が拒否すれば、定例議会が開会する19日にも自民党が不信任決議案を提出するという。 こうした状況下に高橋氏は「やっぱり公益通報に対する対応を致命的にミスった。自分を貶める怪文書と思っても、公益通報になるから、初手としては客観的なところに調べさせるとか、自分でやっちゃダメ。そこが完全にミス。取り返しがつかない」と断罪。 今後については「県政を混乱させた責任を取る」という理由で斎藤氏が辞職の道を選ぶと指摘。〝後任〟には、先の東京都知事選で旋風を巻き起こした石丸伸二氏の名前を挙げた。

    高橋洋一氏 斎藤元彦氏の〝後任〟に石丸伸二氏の名前挙げる「兵庫県知事ならアリ」 | 東スポWEB
    sander
    sander 2024/09/15
    安芸高田市の二の舞。議会と喧嘩してアピールだけ。違いがあるとしたら注目度が違うので以前の様な一方的な切り抜き動画でバズりにくい事。それと県知事と市長は仕事の質が違う。より調整能力が必要
  • 県、外郭団体の使用料を不適切割引き 監査指摘、利益剰余金14億円:朝日新聞デジタル

    姫路港などで兵庫県の港湾施設を独占的に運営する外郭団体に対して、県が不適切に低い使用料を設定していたことが分かった。外郭団体は県に支払う料金が抑えられ、剰余金が14億円超に積み上がっていた。県の包括…

    県、外郭団体の使用料を不適切割引き 監査指摘、利益剰余金14億円:朝日新聞デジタル
    sander
    sander 2024/09/13
    このネタが出てくるタイミングがすごく不思議。知事擁護ならもっと早いか終わってからの方が効果的/監査の仕事としては大手柄かつ通常業務。空気読まないのが監査
  • 【独自】兵庫・斎藤知事らの補助金キックバック疑惑で金融機関幹部が重要証言「補助金と寄付はセットだった」 | AERA dot. (アエラドット)

    維新の辞職勧告にも辞職しない意向を示した斎藤元彦知事 この記事の写真をすべて見る 兵庫県の斎藤元彦知事は9月9日、2021年の知事選で推薦を受けた日維新の会の共同代表・吉村洋文大阪知事から辞職勧告を受けたが、応じなかった。県議会は全会一致で辞職を求める動きを見せている。後がなくなってきた斎藤知事だが、たとえ知事を辞職したとしても、それで終わりではない。いくつかの疑惑については、刑事事件に発展する可能性が残っている。 【写真】金融機関から集めた寄付金が使われた優勝パレードはこちら 斎藤知事の数々の疑惑のなかで、実は事件性が高いと言われるのが「阪神・オリックスの優勝パレードの寄付金集めのため、金融機関に補助金をキックバックさせた」という疑惑だ。AERA dot.編集部は、この疑惑について、ある金融機関幹部から重要な証言を得ることができた。 犯罪捜査のような告発者捜し 9月6日、兵庫県議会の文

    【独自】兵庫・斎藤知事らの補助金キックバック疑惑で金融機関幹部が重要証言「補助金と寄付はセットだった」 | AERA dot. (アエラドット)
    sander
    sander 2024/09/11
    やっと出てきた。一番ヤバいネタ。ただ、あくまで兵庫県"だけ"の話として流通していく予感。維新が庇わなくなってから順調にネタが出て来るなぁ(棒読
  • 18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8本【2024年最新版】 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8【2024年最新版】」。トイアンナさんが書かれたこの記事では、ウイスキーへの偏愛を語っていただきました! こんにちは、ウイスキーを愛してやまないトイアンナです。 以前、ボトル5,000円以下で美味しいウイスキーを紹介したところ「高すぎる!」との声がでまして……。 確かにヲタクは予算感を無視して高いものばかりすすめがち……と反省いたしました。 そこで今回は、12,000円以下で楽しめるウイスキーボトルを紹介いたします! 無論「飲めたら何でもうまい」みたいなすすめ方はしません! ちゃんと全部飲んで、美味しいと言えるものを紹介しています! ボトル2000円以下のおすすめウイスキーを提案す

    18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8本【2024年最新版】 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
    sander
    sander 2024/09/10
    だいたいイオンで置いてある。個人的にはジェムソンとティーチャーズがあれば満足
  • 人気漫画「ハイキュー!!」の「聖地」困惑 著作権侵害の恐れと指摘:朝日新聞デジタル

    人気バレーボール漫画「ハイキュー‼」の舞台とされてきた岩手県軽米町が揺れている。国内外から聖地巡礼でファンが訪れているが、漫画を出版する集英社やアニメの映画を配給する東宝などから「著作権侵害の恐れが…

    人気漫画「ハイキュー!!」の「聖地」困惑 著作権侵害の恐れと指摘:朝日新聞デジタル
    sander
    sander 2024/09/10
    これはまず集英社に話を通すべき案件。やってないんだからそりゃ怒られは発生するよ。
  • 立民の泉健太代表、新聞の軽減税率廃止を主張 「食料品ではないから10%に」

    立憲民主党の泉健太代表は9日、インターネット番組「ニコニコ生放送」の党代表選討論会で、新聞への8%の軽減税率適用を廃止すべきだと訴えた。「新聞なんて業界向けの軽減税率だ。料品ではないから10%にすればいい」と述べた。 消費税率引き下げを巡る議論の中で「新聞への税率は現行のままなのか」と尋ねた野田佳彦元首相に回答した。泉氏は料品への税率引き下げを「選択肢」と主張した。

    立民の泉健太代表、新聞の軽減税率廃止を主張 「食料品ではないから10%に」
    sander
    sander 2024/09/10
    流れで言ってるぽいから後から言い訳しそう/今のところ産経のみ。後は続かないような気がする
  • ドイツ車の良さが分からない

    AudiとかメルセデスとかBMWとかVWとか 買い換えのタイミングでいつも候補に出てきて スペックを事細かくチェックして試乗して見積もりまで取るんだけど いまいち良さが分からなくて毎回国産車を買ってる 「同じ価格帯なら国産車の方が」とかいう理由じゃなくて単純に装備やスペックが微妙すぎる 雑誌とかドイツ車乗りの人は 「剛性感が優れてる」 「ドアの開け閉めの音が良い」 みたいに言うんだけど、国産車も一定以上のグレード(クラウンぐらい)になると全然変わらないしなんなら国産車の方がしっかりしてる カーナビは基的に全然ダメで、ディーラーからも 「CarPlay使って下さい」 って言われるし、ナビ以外のメニュー操作はわかりにくい 他にも車内の快適装備系も全然無いしシートも特別優れてない エンジンについても馬力やトルクが特段優れているわけでも無いし燃費も悪いしエンジンフィールが凄く良いわけでもない あ

    ドイツ車の良さが分からない
    sander
    sander 2024/09/10
    VWゴルフがベンチマークと言われてた時代が確かにあったんだよなぁ
  • 兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明

    【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、県議会(定数86)で第2会派の維新の会(21人)が斎藤知事に辞職要求を出す方針を決めたことについて斎藤知事は9日、県庁で記者団に「百条委員会や第三者機関の

    兵庫・斎藤元彦知事が維新の辞職要求方針決定を受け、改めて続投する考え表明
    sander
    sander 2024/09/09
    議会全会派(自身を擁立した維新すら)が辞職要求し味方だった牛タン俱楽部の面々に逃げられた今、続投する考え表明というのは凄すぎる。「道義的責任が分からない」人なので当然とも言えるが
  • 手術ミス訴訟で偽証要請か、兵庫 赤穂市の病院、助手医師に | 共同通信

    Published 2024/09/04 15:53 (JST) Updated 2024/09/04 16:11 (JST) 兵庫県赤穂市の赤穂市民病院で受けた手術で誤って神経を切断され後遺障害を負った患者側が、手術担当医師らに損害賠償を求めた訴訟で、病院関係者が手術助手を務めた上級医に対し、担当医の主張に合わせ虚偽の証言をするよう要請していた可能性があることが、神戸地裁姫路支部に提出された音声データなどで分かった。同支部は4日の口頭弁論でデータを証拠として採用した。 兵庫県警は7月、2020年に女性患者(79)への腰椎手術で神経を誤って切断したとして業務上過失傷害容疑で執刀した40代の男性担当医=退職=と上級医を書類送検。女性は下半身に重いまひが残るなどし、担当医と病院設置者の赤穂市に損害賠償を求めている。 関係者によると、音声データは女性の親族が上級医と通話した際のやりとり。この中で

    手術ミス訴訟で偽証要請か、兵庫 赤穂市の病院、助手医師に | 共同通信
    sander
    sander 2024/09/05
    あかんやん
  • 33歳になって初めて知る両親の事情を咀嚼できないのでインターネットの海に放流する

    私は2年前まで渋谷ベンチャー企業でゴリゴリ働き、12時出社3時退勤、土日も稼働、コンビニ飯生活を続けていたらあれよあれよとになり遺書を書いて自◯スポットをロケハンするくらいには追い込まれてしまったので、退職して実家に戻らせてもらった。 人生で初めての母との2人暮らしだ。 母とはそれなりに仲は良い方なのかもしれない。 けど実はめちゃくちゃ苦手な人物でもある。 面倒見は良いのだけど、基的に人の話が聞けない。傾聴能力が0に等しい。 例 私「今日友達映画観てきて面白かったよーこんな映画でさ〜」 母「今日雨だったから自転車じゃなくてバスで買い物行ったら、ポイントカード忘れちゃってさ」 ってくらいには会話ができない。 子供の頃からずっとそうで、母は会話ができない人として認定しまっている。なので母に何かを相談したことがほぼない。確定事項を報告するのみ。 それに加えて全ての言動が否定的で、同意をして

    33歳になって初めて知る両親の事情を咀嚼できないのでインターネットの海に放流する
  • オマエラの初めて買ったCDおしえろ

    ワイは果てしない夢をかイノセントワールドだった希ガス ちな小3か小4のとき もうアラフォーや

    オマエラの初めて買ったCDおしえろ
    sander
    sander 2024/09/05
    アルバムは『オネアミスの翼 O.S.T』8cmシングルはTM NETWORKの逆シャア/レコードのシングルは地元のニチイに営業に来てた松本伊代の何か、アルバムは『銀河漂流バイファム』の音楽集vol.3とドラマ編vol.2の二枚組
  • 清潔になりたい男たちへ

    都内のメンズ系美容院で働いてるんだけど、ネットでやたらに清潔感について盛んに議論されてるせいか、最近20〜30代の男客からそういうリクエストをされることがすごく多くなった。 ただ、そういった新規のお客を見てきて、髪を整えるだけでは、その人が望んでいるであろう清潔感が手に入ることはほぼないんだろうなと思ってしまった。 髪型や服装みたいな、分かりやすい何か一つを整えることで一発逆転を求めている人が多い印象だけど、それは正直ちょっと難しい。 男の清潔感を異性が求めることの良し悪しはそれぞれ意見があるので、自分の考えを尊重すれば良いとは思うんだが、自分で選んで「清潔感が欲しい」と願った人がまず何をすればいいのか、そのファーストステップを書き置こうと思う。 ※顔の美醜について触れると軸がブレそうなので、ここでは特に肌や髪を手入れをしたことがなく、服装にこだわりのない人のことを全て初期アバターと呼ぶ。

    清潔になりたい男たちへ
  • 「そもそも食べすぎず、食欲を抑える」ためにはどうしたらいいのか?──『肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか』 - 基本読書

    肥満の科学 ヒトはなぜ太るのか 作者:リチャード・J・ジョンソンNHK出版Amazonとにかく現代は太りやすい時代である。べ物は安くてカロリーの高いものがいくらでもあり、そのうえおいしいので、ブレーキがないといくらでもべてしまう。ラーメン、焼き肉、生クリームがたっぷり乗ったアイス。シーズンごとにスタバの新作も出て──と、気を抜くと現代の人間はぶくぶくと太ってしまう。 現在アメリカでは人口の30〜40%が肥満(BMI30以上)で、10〜12%が糖尿病だという。日ではBMI30以上の肥満者は4.5%だが基準を少し下げてBMI25以上でみると、20歳以上で男性33.0%、女性22.3%(厚生労働省「国民健康・栄養調査報告」による)である。そのため多くの人がダイエットに励み、糖質制限から16時間断まで数々のダイエット法が出てくるわけだが、そうそう簡単にうまくいくものでもない。 で、書『肥

    「そもそも食べすぎず、食欲を抑える」ためにはどうしたらいいのか?──『肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか』 - 基本読書