Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

olpcに関するsanderのブックマーク (6)

  • OLPCパソコンを日本で入手する方法:ふつうの人の ふつうのLinux - CNET Japan

    以前、OLPCパソコンが一般販売!?というエントリーで、「1人の子どもに1台のノートパソコンを」と提唱するOLPCのハードウェアであるXOが、寄付を前提に一般にも販売されるというニュースを伝えた。その際、日で入手可能かどうかは不明と書いたが、その後の報道で、これは合衆国とカナダに限定されることが明らかになった。 さて、この「1台寄付して1台もらおう」キャンペーン、昨日スタートしたわけなのだが、この「北米限定」は、特に戦略的な意味があるわけでもなく、法律的な制限によるものでもないらしい。単に物流の問題。そこで、OLPCのこちらのページには、海外でXOを入手する方法が紹介された。 これは、Paypalで送金をし、その際、UPSの支店に品物の送り先を指定すること。あらかじめUPSに申し込んでおけば、10ドルの手数料+海外への送料の実費で、自分の住所に転送してくれるという仕組み。 かなりややこし

    sander
    sander 2007/11/23
    Paypal は持ってるんだけど、寄付だけになるのが怖くてadd cart できませんorz
  • One Laptop Per Child -- XO Giving

    Thank you for your interest in One Laptop Per Child. Our mission is to provide a means for learning, self-expression and exploration to the nearly two billion children of the developing world with little or no access to education. While children are by nature eager for knowledge, many countries have insufficient resources to devote to education—sometimes less than $20 a year per child. Imagine the

    One Laptop Per Child -- XO Giving
    sander
    sander 2007/11/03
    アメリカ在住のどなたか僕のために調達してくれませんか?
  • $100ノートのベースモデル「XO」が条件付き一般発売、途上国への寄付でGET | パソコン | マイコミジャーナル

    One Laptop per Child(OLPC)は、デジタルデバイド解消を目標に開発を続けてきた低価格ノートPC「XO」を、期間限定で一般消費者向けにも提供するキャンペーン「Give 1 Get 1」の発表を行った。北米で11月12日から期間限定で購入可能とされている。 One Laptop per Childによる教育向けノートPC「XO」 XOは、発展途上国の子どもたちにも、1人1台ずつノートPCが利用できる環境を整備することを目指して開発された。堅牢仕様のノートPCを、US100ドルにて提供可能にし、全世界の20億人に上る子どもたちへ、新たに教育の機会を差し伸べる理想が掲げられている。 すでにODMメーカーとなる台湾のQuanta Computerを通じて、XOの量産体制が整いつつあるようで、OLPCのサイト上では、US200ドルにつき1台のXOを発展途上国の子どもたちへ寄贈でき

    sander
    sander 2007/09/27
  • スペック表では分からない、100ドルノートPCの実力

    「世界」を変えるだけでなく「コンピューティングの未来」をも変えることを目指したプロジェクトとなれば、多くの注目が集まり、さまざまな議論が沸くのも当然だ。「One Laptop Per Child」(OLPCプロジェクトも、そうしたプロジェクトの1つだ。このプロジェクトには、正当な理由と不当な理由の両方で注目が集まっている。正当な理由とは、同プロジェクトの人道的な目標や同プロジェクトで導入される各種の画期的技術。不当な理由とは、この製品の価格設定に対する固執や性能に関する憶測だ。 5月には、米CBSの人気報道番組「60 Minutes」でOLPCプロジェクトが取り上げられ、その提唱者であるマサチューセッツ工科大学(MIT)のニコラス・ネグロポンテ教授が番組に出演した。同氏が出演したコーナーでは、OLPCが開発中のノートPC「XO」(一般的によく知られているのは、厳密な命名ではないが「100

    スペック表では分からない、100ドルノートPCの実力
  • いわゆる100ドルラップトップ、すごいよ - *minx* [macska dot org in exile]

    今日もプールに泳ぎに行って、帰りに OSCON (Open Source Convention) に寄ってきた。もちろん(無料の)展示場オンリー。 一番感激だったのが、One Laptop Per Child が作っている XO を実際に15分くらい試したこと。このプロジェクトは、開発途上国を中心に世界中の子どもたちに教育目的でラップトップパソコンを普及させようというもので、つい最近その第一弾がナイジェリアで配布開始された。100万台単位で各国政府や国際援助機関が購入して配布することが想定されていて、一般販売はされていないので、こういう機会でもなければ見ることはない。 耳のように飛び出ているのが Wi-Fi アンテナで、同時に非使用時に USB ポートなどをカバーする仕組みになっている。説明してくれたオレゴン州立大学(OLPC ではメディアプレイヤアプリケーションを担当)の人によると、Wi

    いわゆる100ドルラップトップ、すごいよ - *minx* [macska dot org in exile]
  • OLPC 100ドルノートPC続報:今度はひもを引いて発電 - Engadget Japanese

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    OLPC 100ドルノートPC続報:今度はひもを引いて発電 - Engadget Japanese
    sander
    sander 2006/07/25
  • 1