Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

セルクマに関するsarutoraのブックマーク (18)

  • 「偽装」と「ねらい」 - 猿虎日記

    「被害者」と「加害者」 「仮放免者の会」のブログで、「難民偽装問題」をめぐる読売新聞での報道の問題点についての記事が連載されています。 第1回 http://praj-praj.blogspot.jp/2015/05/blog-post.html 第2回 http://praj-praj.blogspot.jp/2015/05/blog-post_30.html 第2.5回 http://praj-praj.blogspot.jp/2015/09/830.html とてもわかりやすく、読売に対する反論というだけではなく、入管問題全体の理解に役立つような記事です。 このブログ連載で批判対象となっている読売新聞の一連の記事は、難民申請者の外国人たちを「偽装難民」と決め付けつて貶めるものです。ところで、これらの記事は、(彼らの言う所の)「偽装難民」が増えることが一体どのような問題を引き起こしてい

    「偽装」と「ねらい」 - 猿虎日記
  • マルコムXとジャズ - 猿虎日記

    数年前、twitterでマルコムXのbot(https://twitter.com/MalcolmX_bot)をフォローしはじめました。ところが、ここで(自動的に)投稿されるマルコムXの言葉が、(bot運営者による的確な文章の選択によるところも大きいと思いますが)どれもすばらしくて、これまでリツイートしまくっています。というわけでこのbotをきっかけに実はあまりよく知らなかったマルコムXについて、関連するをいくつか読んだりしました。しかしやはり、最高に面白かったのは、『マルコムX自伝』です。これは自伝とは言っても、実際に執筆したのは後に『ルーツ』で有名になるアレックス・ヘイリーで、彼がマルコムXに長時間のインタビューをしてまとめたものです。マルコムXの生き生きとした語りとヘイリーの文章力がみごとに融合したこのは、めちゃくちゃ面白くて、一気に読みました。 このは、もちろん、マルコムXの

    マルコムXとジャズ - 猿虎日記
  • ハーバード微温教室・これからも「正義」のウソをつこう - 猿虎日記

    facebookでとても面白いイラストが紹介されていました。これです。 左は「平等equality」で、右が「正義justice」です。 左の「平等」は、つまりこういうことです。「みんなに平等に一個ずつの箱じゃないか」というわけです。しかし、そんな「平等」が、ニセものの「平等」であることは明らかです。一方、右側の「正義」は、三人の箱の数が違います。そういう意味で一見「不平等」にも見えるかもしれませんが、しかしむしろこちらのほうがほんとうの「平等」です。平等とは、どの子もみんな試合を見る権利が「平等にある」ということだからです。箱の平等は、そもそもこの子たちが何を目的としているのか、とか、この子たちの権利とは何か、という根的なことからすると、まったくどうでもいいものです。むしろここでの「箱の平等」とは、「権利の不平等」を隠蔽するために使われています。サルトルに言わせると、これは、ニセの普遍

    ハーバード微温教室・これからも「正義」のウソをつこう - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2013/02/27
    ほんとの「正義」とは
  • 十年一日 - 猿虎日記

    10年前、呉智英氏の『はだしのゲン』解説について書きました。 (呉)氏は「長年、『はだしのゲン』を愛読し、そのすばらしさをあちこちに書き、大学でマンガ論の講義のテキストとして使っている」そうなのですが、同時に、『はだしのゲン』の評価がある「定説」に支配されていることを憂えています。その「定説」とは、「『はだしのゲン』は反戦反核を訴えたマンガであり、反戦反核を訴えたマンガはそれ故に良いマンガであり、反戦反核の思想は正しい思想である」というものだ、と呉氏は言います。しかし、氏は、この定説の前提となっている「反戦反核の思想は正しい」ということに対して疑問をなげかけ、反戦反核という思想は「正しいとは言えず、かといってまちがっているとも言えない」と言います http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6142/comics/hadashi.html 6年前、産経新聞

    十年一日 - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2013/01/08
    呉氏については読むのも書くのもうんざり…と思いながらまた書いてしまった
  • 生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記

    東京新聞の記事。全体としては、生活保護見直し議論に対して批判的な論調ではある。 「生活保護水準の原則一割カット」を言っている自民党をはじめとする、各党の公約の比較もしている。 自民党は「手当より仕事」を基にし、生活保護水準の原則一割カットを打ち出し、保護費の半分を占める医療扶助の適正化を公約に盛り込んだ。 日維新の会は維新八策で(1)支給基準の見直し(2)医療扶助に自己負担制導入(3)現物支給を中心にする−との抑制策を打ち出した。 みんなの党も「生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を解消」と切り下げを示唆している。 共産党は「必要とするすべての人に受給権を保障」と公約に明記。社民党は「生活保護制度を守る」とした。 抑制に積極的な自民と維新、反対の共産、社民の中間が民主党。マニフェストに不正受給防止のため国や地方自治体の調査権限強化や一定期間ごとの受給要件の再確認を明

    生活保護は増えてないし、もっと大事なことは増えて何が悪い、ということ - 猿虎日記
  • SYI・世界難民の日&難民条約60周年企画「想像してごらん 入管のない世界を」〜悪の入管マンを倒すため、SYIレンジャーが戦うぞ!!〜 - 猿虎日記

    「いままで隠していてごめん……さるとらとは仮の姿で……僕は実は、SYIグリーンだったんだ……」「え?!?!」 【転送転載拡散歓迎】 SYI・世界難民の日&難民条約60周年企画 「想像してごらん 入管のない世界を」 〜悪の入管マンを倒すため、SYIレンジャーが戦うぞ!!〜 6月20日は「世界難民の日」です。今年は難民条約60周年に突入します。日も1981年に難民条約に加入し、ちょうど30周年目になります。 しかし日は、当に難民条約に加入している先進国のひとつとして、積極的に難民を保護しているのでしょうか。現実は、日に庇護を求めた難民をなかなか認定せず、在留資格がないというだけで犯罪者として扱い、入国管理局の強制収容所に閉じ込めてしまいます。 みなさんも知ってください。入管に収容されている外国人は、難民もそのほかの移民も、他人に危害をくわえる犯罪者ではないのです。さまざまな理由で日

    SYI・世界難民の日&難民条約60周年企画「想像してごらん 入管のない世界を」〜悪の入管マンを倒すため、SYIレンジャーが戦うぞ!!〜 - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2011/06/25
    6月26日(日)神宮前穏田区民会館 1F集会室 (原宿駅から徒歩5分)http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_onden.html入場料:無料(カンパ歓迎)14:30 開場
  • 産経新聞社説が反原発団体声明文を剽窃? - 猿虎日記

    ※この記事はフィクショソであり、実在の入物、団休とは一切関係がありまおんせん。 6月17日23時61分配信 毎白新聞(ネタ) 産経新聞の6月15日付けの社説(主張)が、反原発団体のビラの文章と同じタイトルであり、さらに文も酷似していることが、17日にわかった。問題の社説は、イタリアの脱原発決定を批判し、日は反対に原発推進を進めるべきだとする内容だが、そうした内容にもかかわらず、「伊も脱原発 日から流れを変えよう」という一見脱原発を訴えるようなタイトルになっていることに対して、疑問の声が上がっていた。 以下が、反原発団体の声明文と、それを剽窃、改ざんした可能性が指摘されている産経新聞の社説である。赤字が相違点であるが、共通する箇所が非常に多いことが見て取れる。 反原発団体声明文 「伊も脱原発 日から流れを変えよう」 イタリアの脱原発が決まった。原子力発電再開の是非を問う国民投票で反対

    産経新聞社説が反原発団体声明文を剽窃? - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2011/06/17
    ひさしぶりすぎてはてな記法忘れてた…
  • 語法を語る語法について - 猿虎日記

    http://d.hatena.ne.jp/x0000000000/20060408/p1 「言い方」とか「語法」の問題が大事だ、という話はよく聞く。特に、左翼的な主張について、「内容はともかくああいう「言い方」(「審問の語法」とか)では多くの人々の賛同を得られない」とか、「共感を得られないのはああいう言い方をする人も悪い」というようなことがしばしば言われる。もちろん、そうした指摘は当たっている面はあると思う。そして、「言い方なんかどうでもいい」とは言えないことは確かである。しかしそれにしても、それはあくまで「言い方「も」大事」ということであって、言い方のことしか問題にしない、という(例えばいわゆる左翼に対する)批判には、やっぱり違和感がある。 たとえば、「あの商品はパッケージのデザインが悪い。あんなんじゃ売れない。」とどこかで言っている人がいたとする。で、そういうことを言っている人が、「

    語法を語る語法について - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2011/04/01
    「納豆はあの臭いがいやだ。あの臭いさえなければ」などと言っている人のどれぐらいの人が超爽かフレーバーの納豆が開発されたとして「こんなのを待っていた」と食べるだろうか。結局納豆嫌いだってだけちゃうんかと
  • 日本のデモ - 猿虎日記

    今日は、結局共謀罪反対のデモには行かなかった。山岡俊介氏が今日のデモについて書いている。 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_8df9.html 紙・山岡も忙しいなか、しかし最優先で参加して来たのだが、正直、余りの参加者の少なさに愕然としてしまった。 既報のように、これだけの悪法、しかもこの最大の正念場で、その数はたったの100名いるかいないか。これに対し、公安警察は50名近く(下の写真。デモ参加者のいる公園を、道路の向こうから覗いたり、写真を撮る様子)。警備の警官と合わせたら、向こうの方が多かったかも知れない。 “第2の自民党”’とも揶揄される民主党さえ、党を上げて反対せざるを得ないほどの内容なのに、これだけとは……。真面目に、この国はいったい、どこに向かうのかと、暗い気持ちにならざるを得なかった。 10

    日本のデモ - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2011/03/28
    (デモ減少は)デモに行く人々の問題であるというよりデモに行かない人々の問題…デモに行かせる人々(動員する運動、団体etc.)の問題であるというよりは<デモに行かせない人々(政府、メディア、知識人etc.)の問題
  • 《いみん・なんみんに夢と希望を! 知ろう、変えよう入管の問題 世界人権デー劇場》出ます! - 猿虎日記

    来週土曜日、SYI (収容者友人有志一同)http://pinkydra.exblog.jp/主催の、入管問題を考えるイベントがあります。そこで、移民や難民の実情をわかりやすくものがたるオリジナル劇を上演します。その劇に、なんとわたくしさるとらも出演します! 描かれているのは、許しがたい現実なのですが、ドラマとしては感動巨編です! 来週土曜日です! 以下↓http://pinkydra.exblog.jp/13613076/より転載 《いみん・なんみんに夢と希望を! 知ろう、変えよう入管の問題 世界人権デー劇場》 のごあんない ※ ひらがな → http://pinkydra.exblog.jp/13613164/ ※ English --> http://pinkydra.exblog.jp/13662628/ 2010年12月11日(土) 開場 ごご2:30 / 開演 ごご3:00 台

    《いみん・なんみんに夢と希望を! 知ろう、変えよう入管の問題 世界人権デー劇場》出ます! - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2010/12/06
    今週土曜浅草で、入管問題を考える集会。オリジナル劇に出演します!
  • エクアドルの裁判は悪い裁判 - 猿虎日記

    たまに夜中にやっているCBSドキュメントという番組をみるのですが、先日やっていたのは、エクアドルの先住民が、環境汚染問題でアメリカの巨大企業シェブロンを訴えている、という話でした。シェブロンは、水俣のチッソとおなじように、終始責任のがれをしようとしています。この話は、2007年にデモクラシー・ナウでもとりあげられています。こちらで字幕ビデオも見られます。 デモクラシー・ナウのページでは、事件はこのように説明されています。 エクアドルの熱帯雨林の奥に住むコファン族は、何千年も前から手工芸や狩猟で生計を立てる、平和な生活を送っていました。ところが、1972年にやってきたテキサコ社(2001年にシェブロンと合併してシェブロン・テキサコ社に。現シェブロン社)は、「石油を肌に塗ると痛みに効く」と嘘を言って、コファン族には理解できないスペイン語で書かれた石油採掘の許可契約書を締結し、開発を進めたのです

    エクアドルの裁判は悪い裁判 - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2010/10/03
    2010年9月30日にクーデター未遂が起こった
  • 猿゛虎゛日記 - 幸徳秋水「私の思想の変化(普通選挙について)」1907年

    ※よみやすくするため、原文の語句、語尾などをかなり改変しています。原文はこちらhttp://www.ne.jp/asahi/anarchy/anarchy/data/koutoku03.html#11*1 一 私は正直に告白する。私の社会主義運動の手段と方針に関する意見は、一昨年の入獄*2当時より少し変化し、さらに昨年の旅行*3において大きく変化し、いまや数年前をかえりみれば、われながらほとんど別人の感がある。 私はそのために堺君〔堺利彦(枯川)。1870-1933。Wikipedia〕とは数十回の激論を闘わせ、他の二・三の友人ともしばしば議論を試みた。そして『光』の紙上でもときどきその一端を書いたので、すでに大体を知っている人もいるだろう。しかし私は、これまで適当な機関がなかったのと、病気で執筆が難儀であったがために、すべての同志諸君にむかって、大体の趣旨を明言することができなかった。い

    猿゛虎゛日記 - 幸徳秋水「私の思想の変化(普通選挙について)」1907年
  • 直接行動論と秋水とサルトル その1 - 猿゛虎゛日記

    前回の幸徳秋水の文章の掲載http://d.hatena.ne.jp/zarudora/20070627/1182965454は、いささか唐突なものに見えたかもしれない。実は単に私は、シンプルで力強く魅力的なあの文章を読んで素直に面白いと思った、というだけの話だ。 しかし、秋水の直接行動論に対する批判も多く存在することはもちろんだ。例えば、ネット上でpdfで読めるのだが、政治学者辻野功の「明治社会主義運動に関する一考察 : 直接行動論の台頭を中心にして」という論文がある*1(『同志社法學』15(2),115-130,1963年9月)。この論文は、戦前の日の社会主義運動の失敗の原因は、すべて「直接行動論」にある、として、直接行動論がいかに運動に悪影響を与えたかということをこれでもかと書いている。秋水と田添鉄二らとの論争など、歴史的事実のまとめとしては面白いが、しかし、1963年に書かれたこ

    直接行動論と秋水とサルトル その1 - 猿゛虎゛日記
    sarutora
    sarutora 2010/08/06
    例によってその1だけ。またサルトルは出てきません。
  • ボンバイエ!――黒い叫び――

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sarutora
    sarutora 2010/02/15
    9年前に書いた。ハイチのこと書いてます。ボンバイエというのはブードゥーの掛け声
  • われわれは人質だ - 猿虎日記

    1954年11月1日未明に突如としてアルジェリア各地で起こった武装反乱は、フランス政府やアルジェリア総督府から「少数のテロリスト」またはひとにぎりの「暴徒」の仕業と決めつけられたけれども、これも一世紀以上の抵抗の伝統をひきつぐものだった。そしてやがてこの「テロリスト」ないし「暴徒」は、民族解放戦線(FLN)という政治組織と、軍事組織(ALN)を持ち、広汎な住民の支持を得ていることが、徐々に判明していったのである。 武装ゲリラたちは、人民の大海にかくまわれ守られて、フランスに抵抗した。これに対してフランスは現地の軍隊を増強して徹底的な弾圧を行ない、不審な者と見れば片っ端からとらえて拷問を加え、自白を強要した。*1 フランツ・ファノン。西インド諸島マルチニック島に生まれ、フランスで精神医学を学んだ彼は、精神科医として赴任したアルジェリアで、革命に身を投じ、FLNのリーダーの一人となった。植民地

    われわれは人質だ - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2009/10/22
    鈴木道彦
  • 虫革派 - 猿虎日記

    ときどき見かけるこのポスター、あまりにレトロな趣なので笑ってしまうのだが、まずはご覧ください(京ぽんのカメラはいまいち貧弱なので見づらいのですが)。 見えづらいけど、ヘルメットには「過激派」と書いてある。そのまんますぎでしょう(笑)。それはともかく、私は最初にこれを見たとき「なんか虫みたいだな……」と思った。それもそのはずで、よく見たら、このポスターは、街に潜んでいる過激派をまさに「虫メガネ」で探し出している絵なのだった。 「なんか虫っぽいな」と思ったと同時に、「なんかオタクっぽいな」とも思った。さらにいえば、右下のアヤシイ男なんか、盗聴を表現しているんだろうが*1、なんかこの人が直接電波を受信しているみたいな絵になっている。て、電波系かよ……。 つまり「反社会的存在」というのは、大体そういうイメージなんだろうな。M君のような「オタク」は、幼女にまつわる妄想電波を受信していて、カゲキハは、

    虫革派 - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2009/07/22
    >カゲキハは、共産主義とかいう妄想電波を受信している。そういう気持ち悪い虫をシラミつぶしに探し出して、取り除かなくてはならない/「内部」に沸いて出た欠陥品とか不良品みたいなイメージ
  • 適当にやりすごす - 猿虎日記

    近況報告……の予定が結局また政治ネタ(?)連発。 卒業式で『日の丸』反対記事配布 元教師宅を捜索 東京都板橋区の都立板橋高校の卒業式で、元教師の男性(63)が都教育委員会の方針を批判する記事のコピーを配布した問題で、警視庁板橋署は二十一日、元教師が開式を遅らせた威力業務妨害の疑いがあるとして、埼玉県内の元教師宅を家宅捜索した。 この問題で、同校と都教委は同署に被害届を出していた。 関係者によると、三月十一日の卒業式で、元教師は都立学校の日の丸・君が代問題を掲載した、雑誌記事のコピーを保護者らに配布し、校長の制止に反して「この卒業式は異常だ」などと叫んだ。 このため開式が約五分遅れたとされる。 都教委は昨年十月、都立学校の式典で日の丸掲揚と君が代斉唱を義務付ける通達を出しており、一部教職員らが反発している。 元教師は「雑誌の記事の内容を説明しただけで、式を混乱させたつもりはない」としている。

    適当にやりすごす - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2009/07/02
    読み返すとあまりよくないけどそういえばこんなの書いたのだっけ
  • ジェンフリ・バトン - 猿虎日記

    mojimojiさんのジェンフリ・バトンに勝手に答えてみる。http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20060520/p3 クラス名簿を男女混合にする。 「男女混合名簿」という呼び方自体にバイアスがかかっている。それをいうなら、「普通の」男女別名簿は、「五十音混合名簿」とか呼ぶべきだろう。 しかしむしろ、「クラス名簿」の前提となっている、強制的なクラス分け自体を廃止すべきだろう。さらには、年齢差別である学年分け、入学の年齢制限、さらには、教師と生徒の区別なども、廃止すべき。こうした現行のものとは全く異なる学校は様々な人によって構想されている。コリン・ウォード『現代のアナキズム』にしたがってそのいくつかを見てみよう。 例えばバクーニンの「権威の原理が根絶されている学校*1」は「それはもはや学校ではなく、生徒も教師も区別のない、大衆が自由にやって来て、必要があれば自由に学

    ジェンフリ・バトン - 猿虎日記
    sarutora
    sarutora 2009/04/25
    『現代のアナキズム』の学校ネタ
  • 1