WindowsやMac、iPhoneなどのガジェットからライフハックまで、幅広いジャンルを扱っているブログです。
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Macでatコマンドを使ったらなぜかうまくいかなくて、原因を調べたら、どうやらdaemonが起動していない模様。 atコマンドが使いたくなった。launchctl - fu7mu4の日記 設定は上記の記事の通りやったら動いたのですが、そもそもMac特有のlaunchdについてよく知らないことに気づいたのでざっくり調べてみました。 launchdの基礎 他のUNIXで使われているinitの代わり init, inetd, cron等の設定を共通化するために作られた*1 サービスごとに個別の設定ファイル(launchd.plist)に記述される。 initの代わりとして、PID1で動くlaunchdの他に、必要に応じて、ログインしているユーザごとにそれぞれユーザ向けlaunchdが動作する。 launchdの起動するサービス DaemonとAgentがある。 Daemon root権限での動作
Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier Mac OS Xの提供するUIは洗練されており、初心者から上級者まで扱いやすい作りになっている。しかしながら、GUIから変更できる設定は限られている。限りなく省メモリ設定に変更したかったり、逆に欲しい機能が無効化されて使いにくくなったため元に戻したいという場合、GUIからは設定することができないという経験をすることがある。 実のところOS Xの設定はターミナルからコマンドを実行することで変更できる。中上級者向けの設定となるが、本気で使いこなすにはこれら設定方法を知っておいた方がいいこともある。Make Tech Easierにおいて、そうした場合の入門として扱える内容が「Useful Terminal Commands & Tips For Mac O
MacOSX Snow Leopardでは、gccが標準で32bit/64bit混成のユニバーサルバイナリを作ろうとしてしまうので、それが嫌な場合(というか、リンクしようとしているライブラリが32bit版しかないときなど)は、"-arch i386"オプションをつけて、32bitバイナリだけを作るように指定しないといけません。 そうしないと、たとえば、以下のようなエラーが出ます。 ldのワーニングのところは、64bitバイナリをリンクしようとしてるんだけど、 64bit版の関数が何も登録されてないよ、ということを言っています。 g++ -o main_rmaphongo main_rmaphongo.o libSpaceWireRMAPHongo.a libThreadHongo.a libIPSocketLibrary.a -lpthread ld: warning: in main_r
新しいMacBookAirを買ってから1週間ほど経ったので、その間やったことをまとめてみます。 スペック 11インチ Core i7 1.8GHz メモリ4GB SSD256GB ベンチマーク とりあえずベンチマーク。 GeekBenchを使用。 MacBook Air4,1 MacBook Pro (13-inch Mid 2009) Score 5822 3554 Integer 4330 2915 Floating Point 8039 5241 Memory 5201 2589 Stream 4536 1823 速い。 設定など システムフォルダ名を日本語に 日本語のままだとコマンドラインでの移動がやりにくいので。 $ cd /System/Library/CoreServices/SystemFolderLocalizations/Japanese.lproj $ sudo mv
(Leopard Preview.app's potential) アプリケーションの名前こそ「プレビュー」だが、すでに機能は「レタッチ」レベルなのであった! The application's name is "Preview", but the function is "retouch" level! スクリーンショット(Screen capture) ウィンドウの影なし撮影ができる。(command-shift-4 & spaceの影あり撮影と使い分けると便利) "File >> Grab >> Window" is without shadow.(Properly, we can use that "command-shift-4 & space" is with shadow.) タイマー撮影ができる。 "File >> Grab >> Timed Screen" command
新型のMacBook AirのSSDは東芝製とSAMSUNG製が混在 新型のMacBook AirのSSDは東芝製とSAMSUNG製が混在しています。 ・ アップルの新 MacBook Air は速度の違う SSD が混在 - Engadget J 今年の4月にMacBook AirのSSDは東芝以外にSamsung?も使われているみたいという話がありましたが、先日発売開始された新型のMacBook Airには東芝とSAMSUNGのSSDがどちらも使われているそうです。 Engadgetの記事では、128GBの新型11インチ MBAのSamsung製SM128Cのシーケンシャル速度がリード 264MB/s・ライト 246MB/s、同じく128GBの13インチ MBAの東芝製TS128Cのシーケンシャル速度がリード 208MB/s・ライト 156MB/sだったそうですが、11インチでも東芝製
Path Finder Homepage: https://cocoatech.com/ Features in a nutshell: Undo support added Superuser mode: You can now temporarily become superuser when performing a move, copy, delete, rename, label, and many other actions Multiple Shelves Labels Editor: Change label colors and names Added Reload button to force a file listing refresh Added ability to change default compression format: You can now c
OSX 10.6 Snow Leopardは、極めて安定した、信頼性の高い、快適なOSとなった。但し、ハードディスクから起動する環境において、その快適さを保つためたった一つ気を付けておくべきことがある。それは、スワップ使用領域の増加を極力抑えること。 スワップへのアクセスが頻繁に発生している時は、あのレインボーカーソルがぐるぐる回っている時である。どうしようもない操作レスポンスの低下に悩まされる。そんな状態に極力陥らないように、使っていないメモリを素早く解放する方法を模索してみた。 その1 フォルダ容量を計算する フォルダ容量を計算する過程でメモリが解放されることがある。それを利用した方法は、3つある。どれも仕組みは同じなので、どれか一つの方法を実行するだけで十分。 Finderを利用する方法 Finderで起動ディスクのルートを開いて、リスト表示にする。(command-2) 表示オプシ
This page provides a product summary for each Apple model. The intent is to provide our best recommendations regarding current product cycles, and to provide a summary of currently available rumors for each model. This page is based on rumors and speculation and we provide no guarantee to its accuracy. Check out our product buying guides and latest deals in the lists below, and keep scrolling down
KeyRemap4MacBookのMouse Keysの項目で以下の設定をすると,全くマウス触らずに暮せるようになる. d+f同時押しでMouseKeysモードになる d+f押しながらhjklでマウスカーソル移動 s押すとスクロールになる a押すと移動が速くなる 左Command, Space, 右Commandで左中右クリック 文字とかを範囲選択したい場合は,df押しっぱなしで,選択したい範囲で左Commandを押しっぱなしで,hjklでカーソルを移動して,左Commandを離す.難しいけどマウス触らずに済むので便利. 関連 タブを押して全てのコントロールにフォーカスできるようにしとくと便利.システム環境設定→キーボード→キーボードショートカット あたりにある.この設定しておくと,タブ連打するのとマウス動かすのでどっちが速いか検討して,速そうなほうで操作できる. 関連2 指が短かいとdと
11インチのやつ、買いましたよ。よくあるセットアップメモを残す。 SSDの容量が心許ないので、バックアップからの復元はしないで新規で設定した。 OS 再インストール まずやっぱ最初はこれ。目的は大文字小文字を区別するファイルシステムでパーティションを切りなおすということのみ。 デフォルトのファイルシステムではWindowsなどとおなじように大文字小文字を区別しない。そういう環境ではたとえば #include <STDIO.h> とか言うコードも通ってしまう。そういう気がつかないうちに仕込まれる各種トラブルの種は気持ち悪いよね。 注意点としてはAdobe製のソフトはそういうトラブルの種を抱えたコーディングをされているらしいものが多いようで、このファイルシステムにすると動作しないものが結構あるらしい。たとえばPhotoshopは最新版でもうごかないみたい。 (Lightroomは大丈夫) ソフ
Snow Leopardには、Finderに関する新しい機能追加があまりなかったので、ガッカリしたMacユーザーもいると思います。でも、正しいカスタマイズとプラグインを使えば、かなり使いやすくなりますよ。『Path Finder』を買おうと思っている人はちょっと待った!Leopardにビルトインされているファイルマネージャーをちょっといじるだけでカスタマイズできますから。では、早速Finderカスタマイズ方法をご紹介しましょう。 ※これらの方法はすべてMac OS 10.5 Leopardでは動作確認済みですが、TigerやPantherでの動作確認はしていません。 ■ファイルパスを表示させる フォルダの中に入っているファイル以外は、一度そのファイルを開いてしまうと、それが一体どこにあるファイルなのか分からなくなってしまう、というお悩みをよく聞きます。ヘビーユーザーならともかく、ふつーのユ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く