Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

sawaglicoのブックマーク (6,061)

  • 「怖いか?私のタスク管理能力が」打ち合わせを入れられた日の仕事スケジュールの理想と現実→リアリティがもはや辛い

    ステラP@🐊🐊⚡️ @happy_explorer7 自分も今まさにこんな感じだ… 予定している作業のところで質問攻めで時間奪われて、 自分は作業が残っているのに質問者はさっさと帰っていく… x.com/kokkaisheep/st… 2024-11-20 12:23:29

    「怖いか?私のタスク管理能力が」打ち合わせを入れられた日の仕事スケジュールの理想と現実→リアリティがもはや辛い
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/20
    わかるけどそれでも飯はちゃんと食うタイプでごめん。あとプレッシャーとメンタル回復抱えながらも仕事してるこの人はえらい。
  • 筒井康隆『朝のガスパール』を読んだ

    先日の土日にて読了。 やれやれ、この作品は実にメタ的な作品である。 いや、メタ的というより、メタそのものが作品の主題といったほうが正確だろうか。 読者を小説の中に引き込み、文字通り「参加させる」という構造を持つ『朝のガスパール』は、筒井康隆が80年代に書き上げた、いわば小説そのものの定義に挑んだ挑発的な一冊であった。 あらすじ、といってもこの作品に「あらすじ」を語るのは難しい。 冒頭から読者は「読者」として物語に巻き込まれる。 物語というよりも、筒井康隆が直接話しかけてくるような感覚だ。 そして、そこには作者と読者の境界が曖昧になる仕掛けが満載されている。 章ごとに視点が切り替わり、どこからどこまでが現実でどこからどこまでが虚構なのかが次第に崩れていく。 その結果、「これは読者が読む小説ではなく、読者が小説を構成する存在である」という、今で言うメタフィクションの極北にたどり着く。 感想とし

    筒井康隆『朝のガスパール』を読んだ
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/20
  • 亡くなる2週間前、谷川俊太郎さんは言った 「死ぬっていうのは…」:朝日新聞デジタル

    軽やかでわかりやすい。いや、深くてむずかしい。ときに意味不明。作品によって、読むタイミングによって、表情が変化する。13日に亡くなった谷川俊太郎さんは、誰よりも詩人でありながら、誰よりも詩の枠を飛び…

    亡くなる2週間前、谷川俊太郎さんは言った 「死ぬっていうのは…」:朝日新聞デジタル
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/19
  • 月曜は夕方。 週の初めの仕事を終えたことを感謝しながら火をつける。お疲..

    月曜は夕方。 週の初めの仕事を終えたことを感謝しながら火をつける。お疲れ様。 火曜は朝。 実質的な週初め。コーヒーを飲みながら火をつける。難しいことはない。 水曜は昼。 週の半分が過ぎた。感謝しながら火をつける。まだ生きてるのは周りのお陰。 木曜は夜。 沐浴でもくもく火をつける。眠るのは大切。 金曜は朝。 思いを巡らせながら火をつける。今日の仕事は来週の自分へのプレゼント。ただし、労働は体に悪い。節度をもつ。 土曜は昼。 ウキウキしながら火をつける。やりたいことできなくても気にしない。 日曜は夜。 自分を褒めながら火をつける。誠実であること、素直であること、どちらも簡単ではない。

    月曜は夕方。 週の初めの仕事を終えたことを感謝しながら火をつける。お疲..
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/16
  • 「具体的にMacじゃないとできない事って何なんだろう」WindowsとLinuxで仕事している人にとっては何が争点なのか全くわからない

    かぶぬし | 起床家🐼 @kabunushi0601 あんまりパソコン詳しくないからわからんけど、具体的にMacじゃないとできない事って何なんだろう🐼 WinとLinux使って仕事してるけど、困ったこと無いから、何が争点なのか全くわからない🐼 2024-11-09 13:10:51

    「具体的にMacじゃないとできない事って何なんだろう」WindowsとLinuxで仕事している人にとっては何が争点なのか全くわからない
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/13
    Macじゃないと出来ないことで選んでるんじゃなく、自分がMacのUIじゃないと出来ないからMac選んでる。エアドロップ便利。
  • 『退職代行モームリ』さん、誰もが予想した日が遂に来る「従業員に退職代行を使われました」→誰も辞めない職場の実現は不可能だから仕方ないね…

    退職代行モームリ @momuri0201 退職代行モームリ公式アカウントです🙅‍♀️顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理 ⭐退職相談35,000件・退職確定件数20,000件突破⭐【相談無料】日全国24時間対応・退職成功率100%継続中 ご依頼・無料相談はこちら👉 lin.ee/8rREAQE momuri.com 退職代行モームリ @momuri0201 従業員に退職代行を使われました。 経緯としては、 前職でモームリを使った方から当社にアルバイト応募がきて、短期間ですぐ転職された方でしたが、前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。 しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました。 もちろん当社では思い当たる節はありませんし、退

    『退職代行モームリ』さん、誰もが予想した日が遂に来る「従業員に退職代行を使われました」→誰も辞めない職場の実現は不可能だから仕方ないね…
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/12
    モームリは、理由はどうあれ誰でも退職代行どんどん使おう!ではなく、使われないに越したことない、というスタンスだったんだな。
  • 松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(61)は8日、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた裁判での訴えを取り下げた。さまざまな反応がある中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、同裁判記録を閲覧し続けてきたことを踏まえ「松氏が失ったものは大きい」と指摘した。 お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志(61)は8日、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた裁判での訴えを取り下げた。さまざまな反応がある中、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は、同裁判記録を閲覧し続けてきたことを踏まえ「松氏が失ったものは大きい」と指摘した。 25歳人気女優のクルマ愛…免許はマニュアル取得、愛車はSUV(JAF Mate Onlineへ) ◇ ◇ ◇ 私は「裁判には、誰しも生身

    松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/11
  • 「吉田豪」とはなんだったのか|チカカラ山本

    (ウィキペディア「吉田豪」より引用) ■ 吉田豪という人物さて、吉田豪。 知ってる? みんな彼のこと。 知らない人のために簡単に説明。 色んな人にインタビューしたり、 色んなマイナーな出来事を蒐集したり、 それらでを出版したり、 トークイベントに出てたり、 たまにテレビに出てたり、 ハードロック、パンクロック、プロレス、地下アイドル(の一部)、昭和平成のサブカル……の一部(ガロやGON!やQuick JapanやROCKIN'ON JAPANというよりは、明星とかFOOL'S MATEとかそっち系が強い印象)なんかに詳しい54歳のおじさん(金髪)なんだ。 「オタク?」 いや、オタクっていうか……自分の好きなものを上手く活かして生計を立ててる人って言ったほうが正しい気がする。 なんか……なんかオタクオタクなんだろうけど……既存の「オタク」って言葉の意味するところとは微妙~にちょっとズレを

    「吉田豪」とはなんだったのか|チカカラ山本
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/11
    炎上の件は知らんけど、あんだけ仕事してて金ないと思わないし、あんだけインタビューで人たらし感出しててモテないことないだろうと思った。
  • 小林幸子「歌手人生60年〈ニコ動に出るようになったら終わりだ〉と言われても、演歌もボカロ曲も、自分の歌で皆に楽しんでもらえれば本望」 デビューから15年間は鳴かず飛ばず。壁の先には必ず希望が|芸能|婦人公論.jp

    『紅白』連続出場は33回。大ベテランながら、若い世代にも親しまれる小林幸子さん。ですが、ここまでの道のりは決して順風満帆ではありませんでした。心折れずに歌い続けることができた理由は――(構成=丸山あかね) 大喜びした父、大反対した母 8月の初旬に60周年記念コンサートを無事に終え、ホッとしているところです。10歳で歌手になってから、もうそんなに経つのですね。 デビューした1964年は、初めて東京でオリンピックが開催された年でした。歌手生活の間に東京オリンピックが2回も行われたことを考えると、長くやってきたものだなと思います。 コンサートでは、AI技術で10歳の自分の姿と声を再現していただいて《共演》したのですが、リハーサルで号泣してしまいました。彼女が私に聞くんです。「これから私はどうなるの?」って。そこからデビュー当時のことが走馬灯のように蘇ってきて……。10歳の自分と会話をしながら、た

    小林幸子「歌手人生60年〈ニコ動に出るようになったら終わりだ〉と言われても、演歌もボカロ曲も、自分の歌で皆に楽しんでもらえれば本望」 デビューから15年間は鳴かず飛ばず。壁の先には必ず希望が|芸能|婦人公論.jp
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/10
  • 落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。

    2024年11月4日、日文化伝承協会(所在地:東京都渋谷区)の専務理事であり、信濃國(長野)天空の社・車山神社の宮澤伸幸 宮司(ぐうじ)と、同神社の落合陽一 禰宜(ねぎ)は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館2F奥の間にて、『計算機自然(デジタル ネイチャー)神社』を正式に創建しました。 創建式では、計算機自然 神社の禰宜として落合陽一 自ら執り行います。 日下部民芸館1階の仮殿に祀られていた「ヌルの神様」を、同館2階の奥間に鎮座する「オブジェクト指向菩薩」の隣に移動させ、神仏習合し鎮まることで正式に「計算機自然神社」が創建されます。 日下部民芸館を訪れた外国人の方々も神仏習合の神事に大変関心を持ち、60人ほどの参列者の30人以上が外国人となり、禁足地にまで踏み入ってしまうほど溢れてしまい、式が中断することもありました。 しかし、計算機自然神社の宮澤伸幸 宮司、落合陽一 禰宜に

    落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/10
    なんかよくわかんないけど面白そうなのであと2,3回読む。
  • 囲碁史上、最も重要な棋士・人物16選

    1. 吉備真備(日囲碁の始祖)中国で囲碁を学び、日に伝えたとされる。 大宝律令の中に碁に関する項目があること、隋書倭国伝に「好棋博、握槊、樗蒲之戯(囲碁、握槊、樗蒲(さいころ)の競技を好む)」との記載があることから、実際にはさらに以前から伝わっていた説もある。 2. 因坊算砂(初代因坊)囲碁四家の筆頭・因坊家の始祖。 信長・秀吉・家康等に仕え囲碁を指南する。 後の幕府の保護に繋がる礎を築いた。 初代碁所であると同時に初代将棋所でもあった。 3. 徳川家康(囲碁の保護)因坊・安井・井上・林の四家を召し抱え囲碁を庇護した。 幕府の庇護のもと囲碁に専念する職業棋士が誕生し四家の互いの切磋琢磨により日での囲碁の技術が飛躍的に向上、多くの名手が生まれる土壌が整えられた。 朝鮮通信使で来た囲碁の名手と日の棋士との差は3子であったという。 近世囲碁の発展、振興に絶大な貢献。囲碁殿堂表彰に

    囲碁史上、最も重要な棋士・人物16選
  • 「めっちゃバレエ」 なぜか踊る人間に見えてしまう多面体が830万表示 「これはすごい」「不思議だ」

    踊ってるようにしか見えない動く物体の動画がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で830万回以上の表示、2万2000件を超えるいいねを集めています。 脳の特性を活かした動画だと話題に 投稿したのは、毎日デザイン賞や文化庁芸術選奨新人賞メディア芸術部門などの受賞経験があるデザイナーの中村勇吾(@yugop)さん。話題になっているのは銀色に光る多面体の動画です。踊る人間に見えてしまう多面体とは、一体どのような動きを見せているのでしょうか。 立体の星型を横から見たような多面体 星型を横から見たような多面体は、ちょうど半分ぐらいの高さにある両端の角を人間の腕のように上げ、地に付いている右の角を軸に、足を上げるように反対の角を動かします。上がった角が足を床に付くように下に降りると、2つの角は軽やかにステップを踏んでいきます。まるでシーツを頭から被った人間が動いているようです。 両手を上げジャン

    「めっちゃバレエ」 なぜか踊る人間に見えてしまう多面体が830万表示 「これはすごい」「不思議だ」
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/10
    人に見えるというか、人の動きをキャプチャして頂点を結んだものなんじゃないの?(違うんだったらすごい)
  • インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い

    高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 Acroforce株式会社(acroforce.co.jp)代表取締役CEO|設立8期目|起業して学んだ失敗談や気づき・リアルを発信しています。 note.com/tsubasa_t_s3 高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 うちに長期インターン生が50名ほどいるんですが、 ・日報必ず出そう ・遅刻X回以上で強制終了 などなど、規律ある組織をつくるためにルールを少しずつ増やしたら、 結果的にMARCH以上が、90%弱というメンバー構成になった。 ちなみに採用時、学歴は一切絞ってない。 とても、面白い発見だよな。 2024-11-08 19:06:31

    インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/10
    日報出す、複数回の遅刻でNGだけなら普通ではと思うけど、長期ってどんだけ?必ず出す=いつまで?x回って何回?や、「ルールを少しずつどんどん追加」などと伏せてる部分がヤバい臭いしかしない。
  • 嫌なことがあると仕事に逃げるんだけど

    ギャンブルで負ける → 仕事頑張る 失恋する → 仕事頑張る 仕事で失敗する → 仕事頑張る 嫌なニュースを見る → 仕事頑張る 人生に悲観する → 仕事頑張る よく考えたらおかしいのかもしれないと思えてきた 自分的には仕事って「一番堅実に前進する方法」だから、「仕方ないから仕事頑張る」になるのは理にかなってる気がするんだけど 一歩引いて考えるとキモい気がする あれかな、自分がフリーランスだからってのもあるか 正社員って如何に頑張らないか勝負だからなあ

    嫌なことがあると仕事に逃げるんだけど
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/10
    生産的な解決方法で羨ましい。私は寝る。
  • 「ダイエットレシピを食べてみて、痩せてる人とはまず前提が違う気がした」→食の嗜好や"多幸感の源"の違いが大きそう

    すあま @suama13 ツイッターに流れてくる蒸し野菜と肉だけ~なダイエットレシピってみて理解るのは『痩せてるヤツはで多幸感を得ようとしていない』という残酷な真理だよな。 2024-10-31 20:19:43 すあま @suama13 うことでしか幸せホルモンが出ないヤツはより効率良く幸せホルモンが出る油と糖と塩にハマるし、パチスロでしか幸せホルモンが出ないヤツはより射幸性の高い台にハマっていく。根的な改善には『他の幸せを見つける』しかないが、効率良く尖った幸せに慣れた脳は普通の幸せを拾えなくなってるんだ… 2024-10-31 20:30:53

    「ダイエットレシピを食べてみて、痩せてる人とはまず前提が違う気がした」→食の嗜好や"多幸感の源"の違いが大きそう
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/03
    あすけんさんご指導のもと摂取カロリーを抑えはじめたら、はじめはキツかったが、爆上がりがない分爆下がりがなくなり、低血糖症や爆食い欲もなくなった。
  • 無礼にならずに「なめる/なめられる」から降りるのは難しい - シロクマの屑籠

    p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の「なめる/なめられる」についての雑談は多くの人に読んでいただき、はてなブックマーク等で多くのコメントをいただき、勉強になりました。ただ、そこを眺めていて「なめる/なめられる」の構図から降りていると言っている人、自分は他人をなめることがないと言っている人も少なくなく、考え込んでしまった。 「そんなに簡単なものだろうか」、と。 まずはじめに断っておくと、「なめる/なめられる」が遅れた風習でしかない、と考えるのは間違いだ、と私は思う。 「ブラックで」「遅れた」場所にだけなめる/なめられるがあると思うのは違うと思います。「ホワイトで」「進んだ」場所にもあると思ってかかるべきでしょう。 なめる/なめられるが表出されるかたちが異なるだけで。 たとえば政治的に正しい「なめる/なめられる」もありますよね?しらんけど— p_shirokuma(熊

    無礼にならずに「なめる/なめられる」から降りるのは難しい - シロクマの屑籠
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/01
    礼儀って結局ローカルルールでしかなく、相手のルールを理解しようともせず自分ルールで断罪するのが「なめてる」だと思ってた。お互いのルールを理解し合おうとするのが「なめない」で、降りる=無礼は違うのでは。
  • いったいなぜ自民党はこれほど負けたんだ?

    裏金問題? そんなもんで当に票を入れなかったのか? 10年くらいずっと自民党に入れてきたような人たちが「裏金問題許せない」みたいな気持ちになって自民党に入れなかったのか? もしそうだとしたら、その人らの考えていることがよくわからない。 だって、裏金なんてやってるに決まってるだろ?やってないと思うほうがどうかしている。 というか、色々と好き勝手やってるんだろうけれど自民党に政権をも持たせることが日社会を安定させることに繋がると思って票を入れてきたんじゃなかったのか? じゃあ、今まで何のつもりで自民に入れてきたんだ? そこがわからない。 裏金とか駄目だ、と思ってるんならそれこそ共産党にでも入れてきたら良かったんだよ。 何を今更? と思う。 というか当に裏金問題なんかで票を失ったのか? 当のところ外国の情報機関とかが何らかの影響を与えているってことはないのか? 基、日自民党が支配し

    いったいなぜ自民党はこれほど負けたんだ?
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/01
    今までも自民に入れる理由分からん野党派なので今回もどうせそうだと思ったが、みんなお金のことには怒るんだと思った。/物価高で市民は生活辛いのに税をかき集める法律ばっか増やす上に裏金がダメ押しはあるだろう
  • 定期的に思い出すことの一つに、一人暮らし歴が長く自炊も自活もバッチリできる男性と結婚した友人が、共働きする中で家事もお互い分担でやっていこうと結婚前くらいに決める→結婚後に思いやりから「やっぱり共働きといえど家事は女性がやったほうがいいよね→

    三好 @miyoshiiii 私の方が帰りが遅くても女がやるものだよね」という内面化した何かに従ってそっと夫に何も言わず夫の分の家事のいくつかをまきとってやってあげる(当人的には「今は私の方に気持ちの余裕があるし女が多く家事した方がいいからこっそり巻き取るけど、夫はそれに気づいて内心で感謝してるはずだから 2024-10-29 23:17:44 三好 @miyoshiiii 私が忙しくなった時は恩返しに夫の方が多く家事をしてくれるはず」という思いを夫に未確認のまま持っていた)→の方が忙しくなってきたが、来夫の役割にしていた家事をが忙しくなっても夫がやる気配がない→それらはすっかりがやるのが日課になっていたから、今さらの方から「やって」と 2024-10-29 23:19:10 三好 @miyoshiiii 言いにくい、やってと言って夫が不機嫌になったら嫌だから言えない(とは不機

    定期的に思い出すことの一つに、一人暮らし歴が長く自炊も自活もバッチリできる男性と結婚した友人が、共働きする中で家事もお互い分担でやっていこうと結婚前くらいに決める→結婚後に思いやりから「やっぱり共働きといえど家事は女性がやったほうがいいよね→
    sawaglico
    sawaglico 2024/10/31
    もともとできたのに自分が無職になっても妻が全家事してることに気づかないとかないだろ。勝手に奪っておいて今更やってって言えないも意味わからない。ありえない仮定に何をダラダラ書いてるんだろう。
  • なめる/なめられる についての話 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 上掲リンク先の記事は、刺激的なタイトルのためか、はてなブックマークでも喧々諤々の様子になっている。私個人としては、海外でコミュニケーションをする際には、日の標準的な構えよりも自己主張を強めにするとちょうど良い、逆に、日の標準的な構えのままでは意思疎通に支障をきたすと思っていたので、外国の人々にまともに相手をしてもらうためには、明確に自分の意見や願望や意志を伝える・表出しないとだめだ、とは思っていた。表出のなかには、もちろん身振り手振りも含まれる。 国内外の違いはさておき、私は、「なめられるか、なめられないか」は社会適応において非常に重要だと思っている。鳩の群れを眺めていると、なめられる鳩はろくなことがなく、やせ細って死んでいく。チンパンジーなども、群れのなかでの順位のために、お互いに無理をしている感がある。であるから、「なめるか、なめられないか」は、社会的

    なめる/なめられる についての話 - シロクマの屑籠
    sawaglico
    sawaglico 2024/10/30
    なめられた!と憤慨する奴は先に相手のことをなめてるからそう思うのだという持論。/誰かをなめることを辞めればなめられない。
  • 【速報】石破首相の辞任不要が65%

    共同通信社の世論調査で、与党が過半数割れした責任を取って石破茂首相が辞任すべきだとの回答は28.6%で、辞任は必要ないが65.7%だった。

    【速報】石破首相の辞任不要が65%
    sawaglico
    sawaglico 2024/10/29
    石破さん辞めて喜ぶのは自民党員だけで、国民にとっては民意を反映する選挙やってもらってよかったでしかない。国民は石破さんにではなく自民党に引導渡しただけ。