Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

人生に関するsaxonのブックマーク (11)

  • ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは : 痛いニュース(ノ∀`)

    ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは 1 名前:海坊主φ ★:2009/11/11(水) 06:16:32 ID:???P ベルギーの王子ベルトラン・ド・メロードがオステンデのアパートで死亡 しているのが発見された。死亡の原因はまだ不明。この王子は若いころ から貧困生活をしており病院にも何度か入院していた。 ベルトラン王子は1952年にベルギー貴族ド・メロード家に生まれた。 国王アルベルト一世は1930年にド・メロード家に皇室の称号を与えており、王家とド・メロード家は現在まで非常に近しい関係にある。 しかし変わり者のベルトラン王子は城を飛び出し道端で生活するようになった。 家族からの援助もプライドがゆるさないと断っていた。 王子はオステンデの市長の部屋に木製のピストルをもって入り込んだり、ナチュラ リストとしてブレデーンにヌーディストビーチを確保したりと話題につきなかった

    ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは : 痛いニュース(ノ∀`)
    saxon
    saxon 2009/11/11
    どこから突っ込めばいいのか・・・
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:昨秋、川で溺れた女性を冷静な判断で救助したイケメン高校生が東北大に進学してた上、紅綬褒章までGET

    1 ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2009/05/08(金) 04:56:25.08 ID:Mc1Cz4Jf● ?PLT(12000) ポイント特典 人命救助少年に紅綬褒章 去年11月、新潟市の信濃川に転落したお年寄りの女性を川に飛び込んで助けた大学生に紅綬褒章が伝達されました。 紅綬褒章を受章したのは、新潟市出身で現在は仙台市の東北大学1年生の砂山諒さんです。 紅綬褒章は、人命救助に尽力した人に贈られるもので、砂山さんは、県立新潟高校の生徒だった去年11月、帰宅途中に 新潟市中央区の千歳大橋の近くの信濃川に転落して流されていたお年寄りの女性を見つけ、川に飛び込んで救助しました。 砂山さんは新潟県警察部で干場謹二部長から賞状と褒章を伝達されました。 砂山さんは、その後高校を卒業して大学生になって仙台市で学生生活を送っているということです。褒章を受章した砂山さんは

    saxon
    saxon 2009/05/27
    溺れている人間を救助する際は気絶するまで待つか、浮きを与えるのが正解だが・・・。それじゃ勲章にはならないだろうな。
  • 自宅警備員進化論 :ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:03:45.63 ID:4nlYF2WK0 いつもと変らない1日の始まり。 僕はいつものようにPCの電源を入れる。 そしていつものように巡回作業へ移行する。 もうこんなことを数年間繰り返している。 自分が自宅警備員のベテランであることを自覚しつつ プロであることに多少の負い目も感じる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 17:05:43.34 ID:Bw1NUlsPP     ク    ク || プ  //       ス  ク ス  | | │ //        / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //        /         //   ス ク ス _ | | │ //          / ̄ ̄\     /  ス

    saxon
    saxon 2008/12/27
  • 結婚式とは、人生最大にして、多くの人にとっては唯一のコスプレ会場である: 不倒城

    軽くマジレスしてみる。 結婚式って何のためにするの? 一回やれば、「うん、そんなに何度もするものじゃないな」と思って夫婦共にリトライする気をなくせるからやっとけばいいと思うよ!思うよ! というのはまあ置いといて。 新婦は、きれいなドレスを着飾って、自分が主役になれる事が満足なのかもしれない。日常生活で輝いている彼女だから、結婚式で見せかけだけの主役になりたいなんて考えてるはずないと思ってた。見せかけだろうがなんだろうが、パートナーを「主役」にしてあげるのはもう一人の仕事だと思うんだけれど、この増田結婚式以上に「奥様が主役になれる場面」を作ってあげる自信があるんだろうか? 自意識がどうとか面倒な話は抜きにして、やっぱり、相手が胸を張れるステージを作ってあげることって大事だと思うよ。胸を張っていられる、胸を張っていられた記憶があるっていうのは幸せの重要な要件の一つだもの。内助の功とか古臭い言

    saxon
    saxon 2008/11/26
  • 株式会社アシックス コーポレートサイト

    WE ARE TEAM RED アシックスは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と契約を締結し、スポーツ用品(スポーツアパレル及び競技用具)カテゴリーで、東京2020スポンサーシッププログラムにおける国内最高水準のスポンサーとなる「東京2020ゴールドパートナー」に決定しました。 アシックスの日本代表選手団応援サイト。あなたの応援を、選手たちに届けよう。 WE ARE TEAM RED アシックスは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と契約を締結し、スポーツ用品(スポーツアパレル及び競技用具)カテゴリーで、東京2020スポンサーシッププログラムにおける国内最高水準のスポンサーとなる「東京2020ゴールドパートナー」に決定しました。 アシックスの日本代表選手団応援サイト。あなたの応援を、選手たちに届けよう。

    株式会社アシックス コーポレートサイト
    saxon
    saxon 2008/03/11
    アシックス会長の人生について。日経の全面広告にも出ましたね。Flashだと読みにくいのでPDFの方が良い。
  • 50歳で職を失うということ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    saxon
    saxon 2008/03/08
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 青春はやり直せるか

    俺は24歳 素人童貞 2浪したので大学4年なんだが 今まで青春というものを味わっていない 取り返せるんなら取り返したいと思うんだが、可能なのかわからない おそらくこの板の人たちも、心の中ではやり直したいとおもっているの だろうが、現実は厳しいとあきらめてしまっている人が多いと思う ここでは失った青春を取り戻せるかどうか考えていきたい

    saxon
    saxon 2008/02/22
    あの頃は楽しかったな、と振り返れる時間が青春なのではないだろうか。
  • さいごの告白

    許諾をいただいて、友人の mixi 日記より転載。 親戚のおじさんが亡くなりました。 うちには女の子がいないからと、とてもかわいがってくれて 会うたびに「美人になったねえ」と褒めてくれて。 父とこのおじさんだけが、世界でただ2人、 私のことが美しく見える特殊な目の持ち主でした。 私の結婚式では男泣きしてくれました。 とても仲良しの夫婦だったので、 伴侶を亡くしたおばさんの悲しみを思うと 会うのが怖い気さえしながら葬儀に出かけました。 でも、時々涙を見せながらも、 おばさんは背筋をしゃきっと伸ばしていて いつにも増して美しくさえ見えました。 「あのね、おじさん最後にこう言ったんよ わしは、あんたが大好きじゃった」 死を目前にした苦しみの中で 最愛の人にそんな言葉を残していけるなんて これ以上の愛の告白はない。 おばさんは、その言葉があったから 今もちゃんと立っていられるのかもしれません。 生

    saxon
    saxon 2007/06/20
    いい話だ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆

    とにかく運が良くなる等と言われている話ならなんでも結構です。 体験談でその効果の程もぜひドゾー。 **ちなみに、このスレは「○○効果の真偽を審議するスレ」ではございません。 議論・雑談ははほどほどにね。残念ながら相談事は受け付けてません… 人のレスに文句を言うような 開運話アンチ系は、とにかく放置で進行願います。 相手にするだけ運が曇ります(´・ω・`) 以後続行でヾ(´ー`)ノ  またーりしあわせ

    saxon
    saxon 2007/06/19
    あながち間違っていない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「運転免許合格させないと爆破する」 学科で70回以上も不合格になった男逮捕

    1 名前: ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ 投稿日:2007/06/08(金) 18:52:19 ID:???0 普通運転免許の学科試験に合格させないと運転免許センターを 爆破すると脅したとして、埼玉県警鴻巣署は8日、職務強要の 疑いで、同県朝霞市の42歳の男を逮捕した。 男は運転免許の学科試験に70回以上も不合格となっており 「どうしても合格したかった」と話しているという。 調べでは、男は5月21日午後、埼玉県警通信指令課に「不合格者を 合格にしろ。しなければ運転免許センターを爆破する」などと書いた紙を ファクスで送り付け、運転免許センターの試験課長に職務を強要した疑い。 男は同日午前にも学科試験を受け、不合格になったばかりだった。 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070608044.ht

  • 昔、みんながいたところ。

    あのころ、誰かと会おうと思ったら、その人が自宅にいる時を見計らって電話して待ち合わせるか、その人が来そうなところで待っているしかなかった。 だから、みんなの溜まり場に行けば、特定の誰かとはともかく他の誰かには会えたし、会いたい誰かが来るまではたまたまそこにいたその人と話すなり、それぞれ黙って他の事するなりして、その時間をなんとなく共有していれば良かった。 そうしてその場に溜まっている人たちと共有するものが、結局その中の特定の誰かとも共有しているものになり、それがだんだん増えていくことで特定の誰かとも他の人とも話が通じやすくなって、お互いがどんな人かも分かっていって、どんどんなじんだ場所になっていく。 そういう形の居心地の良さがとても性に合っていた私はやがて「いつ行っても居る人」になって、来ならとうにそこを去らなければいけない時期が来てもそこに居続けて、新たに入って来る人とも可能な限り時間

    昔、みんながいたところ。
    saxon
    saxon 2007/04/15
    私はあの場所にメールしたい。
  • 1