Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ミステリと増田に関するsds-pageのブックマーク (58)

  • 後味が良いミステリーってないよな

    だってそもそも人が死んだり傷ついてるし、 犯人捕まえても死んだ人が生き返るわけでもないし、 後味悪いよね 「実は良い人ばかりだった!」 「傷ついたり死んだ人もいなかった!」 みたいなハッピーエンドがないんだよね、ミステリーって やっぱり悪いことをした人を見つけるのがミステリーの醍醐味なんだろうな

    後味が良いミステリーってないよな
    sds-page
    sds-page 2024/07/17
    おっとこれはネタバレ誘発増田だ
  • 外注したミステリーの脚本に盗用がないか調べるってむっちゃむずくね?

    元記事リンクははてブアプリの勝手なうぜぇ自動更新でどっか行っちゃいました 現代って小説やまんがとか作品群がわんさかあるわけで盗用がいっさいされていないか調べるって作るのと同じくらい手間かかりそう

    外注したミステリーの脚本に盗用がないか調べるってむっちゃむずくね?
  • 地元民だが、京急のブレーキ細工のニュースなんかおかしくない?

    京急運転士、保安装置に細工 「非常ブレーキかからないように」 https://digital.asahi.com/articles/ASS4N4H4NS4NULOB00KM.html 【神奈川】京急電鉄(横浜市西区)は19日、運転士(48)が列車を運転中、急病などでハンドルから手が離れた際に非常ブレーキがかかる保安装置に細工をし、作動しないようにしていたと発表した。 同社の聞き取りに運転士は「運転中に眠気をもよおし手が離れて非常ブレーキがかからないようにしたかった。1年ほど前から繰り返していた」と話しているという。koren 同社によると、運転士は今月5日午後、両手で握るT字形のハンドルにヘアゴムを巻き付け、保安装置が作動しないようにして運転していた。乗務経験17年で、体調不良や病気などはないという これのブコメが興味深かった。 hatebu_admin 深掘りが足りない。切っ掛けは非常ブ

    地元民だが、京急のブレーキ細工のニュースなんかおかしくない?
    sds-page
    sds-page 2024/04/22
    日常のミステリ。これは気になる
  • 虚構推理でアウトだと頭に浮かんでたものの半分以上が消えてちょっと困っ..

    虚構推理でアウトだと頭に浮かんでたものの半分以上が消えてちょっと困った (明らかにミステリじゃない作品混ぜちゃってたから少し変えた) ダーシー卿シリーズ 折れた竜骨 アリア系銀河鉄道 戦地調停士シリーズ 死者は弁明せず 六花の勇者 トリックスターズ ウィッチハント・カーテンコール 魔女狩り探偵春夏秋冬セツナ 盟約の少女騎士 不死人の検屍人 世界樹の棺 錬金術師の密室 イロニーの魔術師 魔王殺しと偽りの勇者 聖女に嘘は通じない 聖女ヴィクトリアの考察 異世界の名探偵 誰が勇者を殺したか 魔法で人は殺せない

    虚構推理でアウトだと頭に浮かんでたものの半分以上が消えてちょっと困っ..
    sds-page
    sds-page 2024/03/23
    折れた竜骨と六花の勇者くらいしか知らない
  • よねぽオタが非オタの彼女に米澤穂信作品を軽く紹介するための10作

    まあ、どのくらいの数のよねぽオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らないミステリの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、よねぽのことを紹介するために読ませるべき10作を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にミステリを布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、情緒に過大な負担を伴う短編集は避けたい。 できれば長編、シリーズものでも最初の方にとどめたい。 あと、いくらよねぽ的に基礎といっても雑誌でしか読めないものは避けたい。 よねぽの歴史小説好きが「安寿と厨子王ファーストツアー」は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。 そういう

    よねぽオタが非オタの彼女に米澤穂信作品を軽く紹介するための10作
    sds-page
    sds-page 2023/07/27
    懐かしいスタイルのが。折れた竜骨は読みました。虚構推理もあるしミステリに超能力とか持ち込んじゃいかんという風潮はだいぶ薄れてきたかも
  • 「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を..

    おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を定義する必要がある。私は以下のように定義をしている。 序盤に大きな謎が出てくる。登場人物がその謎を解く過程が、そのままストーリーとなっている。 「倒叙ミステリ」のように犯人側が殺人を犯す心理を描いていく作品もあるのだが、エントリではとりあえず上記の定義を厳密に適用し、倒叙ものはミステリではないとする。また東野圭吾『容疑者Xの献身』のように、犯人側と探偵側の視点が入り混じり、その構造自体が読者へのサプライズになるような高等テクニックを用いた小説もあるのだが、こういうものも一旦ミステリではないとする(古いミステリファンならご存知だろうが、実際に『容疑者Xの献身』が格ミステリなのか否かで、大議論が起きましたな)。 面白いミステリとは何かミステリとは〈謎を追う構造を持つ物語〉である。その謎には、大きく分けて二種類がある。〈人間

    「おもしろいミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を..
    sds-page
    sds-page 2023/07/26
    まるっと同意。新本格ブーム初期からの「人間が描けていない」議論が再燃したかーって感じ
  • 逆に聞くが「おもしろいミステリ」って何?

    https://anond.hatelabo.jp/20230725215629 これ書いてる増田はミステリ全然読まないのね。で、知人から「まずは『十角館の殺人』とか『殺戮に至る病』読め」って言われて読んだのよ。 正直言うがこの2つ面白いか? キャラクター観が激古くて読むに堪えないって感想がかなりでかい。 もちろん、大ネタのトリックはそこそこ驚いたので悪くはなかった。でもそれにしたって描写がかなり厳しいと思っちゃったんだよ。 まあ音を言えばタイトルはアオリよ。自分がどうやら小説を読むときにキャラクター描写やストーリーを偏重しすぎるきらいがあるので、例にあげた2つのおもしろさがわからないのは当たり前というか、どちらもそういうのを狙ってる作品じゃないよね。だからおもしろく思えないのは単にnot for meってのはわかる。 でもなお思っちゃうのはさ、世間的になんであんなにこの2作品が褒められ

    逆に聞くが「おもしろいミステリ」って何?
    sds-page
    sds-page 2023/07/26
    出てくるキャラクタが気に入るかどうかってのはあるかな。その点だと一作目はハードル高いしシリーズ物は惰性で売れるんじゃね
  • 密室殺人ってミステリーで一番つまらんよな

    せんまーい空間の中で時刻表トリックレベルのうっすい論理パズルをせこせこやるとか、子供部屋が世界の全てだと思ってそうな引きこもりが如何にも好きそうだよな。 でもさ、世界の広さを知るとしょーもなすぎるんだわ。 つうかかんたんな証拠集めとアリバイトリックのかんたんな積み重ねで犯人が絞れるっていう公平世界願望みたいのがチャチいよね。 そのくせ登場人物の大部分が都合のいい人殺しと都合のいい死人でしょ。 狭い人間関係がキレイにパズルのピースとしてハマることが全ての、当の人間関係の複雑さに耐えられんコミュ障共に都合のいい世界を望みすぎだろ

    密室殺人ってミステリーで一番つまらんよな
    sds-page
    sds-page 2023/07/25
    流水大説とか好きそう
  • ラブコメ+ミステリみたいなのが好きな人にすすすめのマンガorラノベ 3選

    この前「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」というアニメの一挙放送があって全部見て劇場版の1作目も見てめっちゃよかったので この前放映されたばかりの劇場版も観に行ってしまったくらい好きになったんだけど、似たようなマンガとかラノベが他にないか教えてほしい。 「青春ブタ野郎」の特徴を書きだすと どちらかというとセカイ系 キャラクターの思考が一貫していてよい 架空の病名という舞台装置に翻弄されるキャラクター達 恋愛や青春の要素はそれなりだが、密接にかかわってくるミステリ?謎解き?要素 こんな感じだろうか で、似たような作品を選出してみた。 ひぐらしのなく頃に ※いや、別に病気に固執してるわけじゃないけどそういやまぁまぁ似てるなとおもったのがコレ あと2つは? 追記みんな色々な候補だしてくれてありがとう。 増田でブクマたくさんついてたやつを丸パクリして書いてみたけど案外このフォーマットだと

    ラブコメ+ミステリみたいなのが好きな人にすすすめのマンガorラノベ 3選
    sds-page
    sds-page 2023/07/04
    戯言シリーズとかサクラダリセットじゃね
  • ストレス発散で妻を魔法少女にした小説を書いてた

    原稿用紙が定位置から動いた形跡がある が目を合わせてくれない 必殺技の要望を聞こうかな

    ストレス発散で妻を魔法少女にした小説を書いてた
    sds-page
    sds-page 2023/01/09
    まるで天使みたいに笑って
  • 『五等分の花嫁』ってこんな感じ?

    頭首l胸l腹l上モモl足

    『五等分の花嫁』ってこんな感じ?
    sds-page
    sds-page 2022/06/16
    六枚のとんかつ
  • 「館ミステリ」という言葉を初めて使ったのは誰か?

    突然ですが「館ミステリ」ということばを初めて使ったのは、いつ、どこで、だれが、でしょう。ご存じの方、曖昧な記憶程度でもぜひご教授たまわりたく、よろしく。 pic.twitter.com/YmuY8YXg2j— 篠田真由美 (@MayumiShinoda11) June 3, 2022 ふとTLにこのツイートが回ってきて、興味深かったので調べてみることにした。 ミステリに関しては当に素人なので、記憶ではなく記録をもとに述べるが、ともかくネット上で検索しうるなかで最古だったのは、1995年発表の千街晶之「終わらない伝言ゲーム ゴシック・ミステリの系譜」であった。それも試し読みの範囲で出てくる。 https://bookwalker.jp/de2a46fe4b-87bf-4781-9e18-816a597c043b/ 「館ミステリ」という言葉は多分ないと思うが、取り敢えず、そういうサブ・ジャン

    「館ミステリ」という言葉を初めて使ったのは誰か?
    sds-page
    sds-page 2022/06/04
    綾辻行人のイメージしかない
  • ミステリーは辞めた方がいい。 新本格ミステリーは特にあかん。 トリックさ..

    ミステリーは辞めた方がいい。 新格ミステリーは特にあかん。 トリックさえ複雑でゴチャゴチャしていればいいんでしょって作りの作品ばかり。 編集や審査員も最初からミステリーに文章力求めてないからトリックの出来がいいだけで文章力は中学生の作文コンテストにも入賞しないようなのが大賞クラスを取ってく。 マジで辞めた方がいい。 マジでヤバイ。 なんなんだあの界隈はってぐらい文章力という能力をコケにしてる。 酷い酷いと言われてるなろう小説だって頭悪い人でも読みやすいような文章の作りを意識してるのは伝わる。 新格はマジで作者がトリックを隠すために用意した言葉の森以上の価値が存在しない。 トリックとヒントと証拠っていう核以外の部分全てが余白。 可部ほとんどゼロの過剰包装。 マジであれは文章目当てのときに読んじゃ駄目だ。 当ヤバイよ。 今のミステリ文壇は完全にトリックを解明する能力と作る力のみを優先し

    ミステリーは辞めた方がいい。 新本格ミステリーは特にあかん。 トリックさ..
    sds-page
    sds-page 2022/05/10
    新本格は人間が描けていない論者は絶滅していなかった! https://dic.nicovideo.jp/id/4176797
  • ミステリ初心者に勧めたい10冊-国内編-

    対象読者この春から大学生になる子たちがターゲット。 受験勉強が終わって、開放されている子たちをミステリ沼に沈めたいですよね、私も貴方も、悪い大人なので。 この順で読むことオススメします1.謎解きはディナーのあとで 2.たかが殺人じゃないか 3.容疑者Xの献身 4.屍人荘の殺人 5.十角館の殺人 6.殺戮にいたる病 7.イニシエーション・ラブ 8.星降り山荘の殺人 9.葉桜の季節に君を想うということ 10.ハサミ男 この10冊を読んでおけば、それなりにミステリ好きの人と話せるはず。 選出理由 古すぎない(30年前ぐらいが目安)知名度が高い(アニメ化、映画化されている、大賞を受賞してる等)定番(ミステリ好きな人なら大抵読んでる奴)大どんでん返しがあり(これは別にあってもなくてもいい) 読みやすい(必須) 当然ながら面白い(必須) この辺を押さえて、中身と順番を色々入れ替えたいので、異論お待ちし

    ミステリ初心者に勧めたい10冊-国内編-
    sds-page
    sds-page 2022/03/31
    六枚のと・・・占星術殺人事件
  • なぞの文字列

    会社のホワイトボードに、YO2/msgって書いてるの。 半年くらいずっと謎だったけど、どうにもわからないから聞いてみたら 腰痛だからマッサージ行ってくる、だそうだ。 そういや福利厚生にマッサージってあったな。スッキリした気がしない。

    なぞの文字列
    sds-page
    sds-page 2021/11/05
    謎のmsg
  • 現代文の出来と国語力は関係ないのか

    小さい頃から現代文がとにかく得意だった。 偏差値は中受から大受まで平均して70を超えていたし、 成績優秀者冊子に名前が載ったことも何度もある。 どんなジャンルの文章が来てもテストはほぼノー勉で無双していた。そこに書いてあることを読み取るだけなのに、周りがなぜできないのかがまるでわからなかった。 大学時代も、レポートが得意だったので一週間で10はざらに書いていたし、国語の教員免許も取った。そしてプライベートではとあるネットサイトで小説を書いていてそこそこのお気に入りをいただいたり、ランキングに乗ったりと創作を楽しんでいた。 だが、社会に出て3年、一般企業に勤めることになった私は社会で求められる国語力がまるでないと悟った。 とにかく口頭で言われたことに対する理解力がない。 理解するまで人の倍は時間がかかる。そのうえ人から言われたことを整理してまとめる力もないので常にノートはぐちゃぐちゃしてい

    現代文の出来と国語力は関係ないのか
    sds-page
    sds-page 2021/10/18
    確かに国語にリスニングってないよな。朗読はあったか。自分は短文にまとめる技能を磨きすぎて長文が書けない
  • あらゆる探偵小説を読み込んだが犯行で無かったものがある

    ■金玉を殴打して殺す →これは推理小説を書く人間の大半が男なので金玉への攻撃を無意識に避けていると思われる ■魔法や超能力で殺す →これをやってしまうと何でもありになって推理する余地がない ■子宮に火薬を詰めて爆殺 →シモネタはNGなのかもしれない

    あらゆる探偵小説を読み込んだが犯行で無かったものがある
    sds-page
    sds-page 2021/06/07
    ネタバレになるけどこれが凶器でしてやられた感 https://www.ctv.co.jp/hapiene/program/20160709/index.html
  • ミステリ好きなら読破しておきたい古典を読んでおきたい古典100冊を読むべきではない100の理由

    https://anond.hatelabo.jp/20210215101500 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」 ・しょうもない犯人、しょうもない気付き、しょうもないミステリの元祖。 ウィルキー・コリンズ「月長石」 ・長さのわりにミステリを期待して読むと徒労に終わる。ドラマ観れば十分。 コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ・長編よりいくらかマシという程度。 モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」 ・南洋一郎訳のほうがおもしろい。 ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」 ・いわゆる「ノックスの十戒」を定めた著者だが、作品は凡庸。 フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」 ・ミステリか? 別にいいんだけど。主人公の臭い自意識に長時間堪えられるのなら。手塚治虫の漫画版で十分。 コンラッド「闇の奥」 ・「闇の奥」そのものより、「闇の奥」をもとにした無数のコンテンツのほうがおもしろ

    ミステリ好きなら読破しておきたい古典を読んでおきたい古典100冊を読むべきではない100の理由
    sds-page
    sds-page 2021/02/16
    全部却下してるわけでもないので信頼できる
  • ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

    https://anond.hatelabo.jp/20210210225201 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」ウィルキー・コリンズ「月長石」コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」コンラッド「闇の奥」F.W.クロフツ「樽」S.S.ヴァン・ダイン「僧正殺人事件」ガストン・ルルー「黄色い部屋の謎」エラリー・クイーン「Yの悲劇」ジョン・ディクスン・カー「火刑法廷」アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」ドロシー・セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」イーデン・フィルポッツ「赤毛のレドメイン家」G.K.チェスタトン「ブラウン神父の童心」フランシス・アイルズ「殺意」ウィリアム・アイリッシュ「幻の女」コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」セバスチャン・ジャプリゾ「シン

    ミステリ好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
    sds-page
    sds-page 2021/02/15
    「黒死館殺人事件を読破しないと脱出できない部屋」に高校生閉じ込めて出てきた高校生と一晩語り明かしたいって気持ちはある
  • 謎はどこにいくのか

    映画を見た。詳しいタイトルを挙げるとネタバレに繋がるのでぼかすが、2010年代前半に作られたミステリもので、犯人は40代の男。 動機は70年代に未解決のまま終わった事件の黒幕を捜し出し、復讐すること。男の父親は事件によって殺されていた。 こういう物語は、どんどん減っていくんだろうなと思う。 昔を生きていた人間が年老いて死んでゆけば、過去の犯罪を因縁に持つ犯人は減っていく。私が見た映画だって、舞台が現在(2021年)であれば成立し難い。犯人は50歳を超えているので、少なくともアクションシーンを少し削らなければ。 公的組織の不透明さ、捜索技術の不足、それによって生み出されるわだかまりだとか未解決事件というのは、時が進むにつれ減っている筈だ。 ※根拠として示せるものは特にない。映画を1見た素人の所感なので。 ミステリーの舞台は事件現場から建物の中へと移っている気がする。(※示せるものは以下略)

    謎はどこにいくのか
    sds-page
    sds-page 2021/02/10
    森博嗣の作品はトリックに科学技術を取り入れてると思う