動いてるのに寒いよ
本家クーネル・エンゲイザー sm34594493NEUTRINOホームページ https://n3utrino.work/SHACHI様のTwitter @SHACHI_KRTNMIDI配布してます https://twitter.com/SehataKuro/status/1231167398360711169?s=20これからはじめてみようかなっていう人向けの解説です調声はしていません。nectar 3 elementsを刺しただけです。AIまみれです。応用的なテクニックはこちらのサイトが参考になります https://km4osm.com/neutrino-idea/追記(2020年2月24日)ウィスパーボイスになるときはその部分の前に「っ」、「ん」、ブレス、のどれかを入れると歌ってくれることがあるそうです
31作目です。今回はささらで「アイヲウタエ」をカバーさせていただきました。製品版でパラメータを操作できるようになったので、エディタだけでどこまで歌わせられるか試してみました。外部ソフトでのピッチ編集、切り貼りはしていません。画面上の曲線について、青はボリューム、緑はベタ打ち状態でのピッチ、オレンジは修正後のピッチです。■お借りしたもの ・MMDモデル:さとうささら_N式β■30作目→sm21775786 32作目→sm22168916 マイリスト→mylist/4223651 コラボ等→mylist/18343396
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く